[過去ログ] AIXスレッド MaintenanceLevel 03(Part3) (978レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
828(3): 04/06/02 12:29 AAS
>>827
漏れも。
客先で一緒に仕事をしている他社エンジニアがシェルスクリプトを「シェル」と
略すのに漏れも違和感を感じまくり。
IBM関係はみんなそんな略し方をするだなんていわないよな…。
829(1): 04/06/02 13:29 AAS
>>828
それがだね
みんなそんな略し方をするんだよ
843(1): 04/06/06 11:37 AAS
>>828
それはしょうがないよ。
AIXやその周辺ソフトウェアの設定しているIBMとその下請け人は、
ただのWorkerだからそんなの気にしない。
そういう人が作るから、HAのTakeOverのシェルスクリプトがおかしな挙動で
うわなにおいwじぇf
863(3): 04/06/15 13:23 AAS
>>828
日立もです・・・
俺は逐一「スクリプトを使うんですね?」てな風に訂正を迫ってた、そんな時代もあった。
んでCOBOLerがWindowsからソースいじるんでSambaかNFSを考えてるんですけど、
どっちが楽なんでしょう。
両方試す時間は貰えそうにないんですよ・・・
あとAIX側のアカウントは個人別の認証で押し切ったんだけどWindowsは使いまわしなんで
そのへんがネックになってくると思うんですけど、経験者の方います?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.269s