[過去ログ]
AIXスレッド MaintenanceLevel 03(Part3) (978レス)
AIXスレッド MaintenanceLevel 03(Part3) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/26 05:21 >>906 ソースとgcc拾ってきてコンパイル・インストールするだけで済む問題だと思うから 実際にできるかどうか試そうという気が起こらない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/907
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/28 01:27 HMCの壁紙設定方法きぼんぬ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/908
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/28 21:43 >>906 情報が欲しいなら -q と -i だ。 # rpm -qp ftp://ftp.software.ibm.com/aix/freeSoftware/aixtoolbox/RPMS/ppc/vnc/vnc-3.3.3r2-3.aix5.1.ppc.rpm -i http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/909
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07/08 07:04 遅レスで申し訳ない ちょっと気に掛かったので余談ながら聞いてみたい >>754 >AIXでSTOP+Aやりたいときはどうすればいいんですか。 >>755 >STOP+Aってなんのときにつかうの? これはSun SPARC機のPROMコール(ソフト割り込み)のこと? (ハングした時とかに、ROMモニタから強制介入するときのキーシーケンス) で、pSeriesでは… ・OS稼動中に直接BootROMかService Processor Menuへ入るようなパネルスイッチやキーシーケンスは無い? ・実機のリセットSW以外で強制リセットするとしたら、手段はHMCかシリアルコンソールのみ?? 通常役立つ知識ではないけどあくまで余談ということで それと参考資料はpSeries 630 Model 6C4 and Model 6E4のService GuideとUser’s Guideより http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/910
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07/08 15:58 3590テープドライブの圧縮ON/OFFを切り換えるにはどうすればいいんでしょうか。 また、確認方法は。 OSはAIX4.2.1です……サポート切れ……。 3590への書き込みはtarです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/911
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07/09 01:30 >>911 確証はないけど http://publib.boulder.ibm.com/doc_link/Ja_JP/a_doc_lib/aixbman/baseadmn/tape_drives.htm から引用 smit lsdtpe テープデバイス・オブジェクト・クラス名の一覧を表示 smit chgtpe テープデバイスの現行値を表示 chdev -l rmt0 -a compress=yes rmt0の圧縮モードを有効 smit chgtpeでも可 3590が汎用のSCSIテープとして扱えるなら、これで出来る筈 但し、ACF付きとかの場合は不明 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/912
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/07/11 22:29 ここのページ少しは役に立つよねー http://publib16.boulder.ibm.com/pseries/Ja_JP/infocenter/base/new.htm http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/913
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07/13 00:52 >>913 Thanks emgrコマンドなんかしらんかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/914
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07/14 23:14 HACMP5.1のネットワーク周り変わりすぎだナ リソースでIPラベル管理になったのは良いが、 何か関連付けできないんですが(汗 トポロジーでアダプター定義しても、リソースグループの設定で見れない ちゃんと共用にしてるのに・・・orz 誰か脳みそがHACMP4.4の漏れに解りやすく教えてくれ 相変わらず日本語マニュアル直訳ダナ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/915
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/07/15 13:41 5.3とPOWER5キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/916
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07/15 14:01 >>915 まずは拡張じゃない方でやってみれば。 >>916 キタネ。凄い売れそうなヨカン。ミドルウエアがついてくればだが... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/917
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/07/15 18:43 >915 さーびすIPはトポロジーではなくリソースでせっていするんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/918
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/07/19 08:54 漏れの44P-170なんだけどLEDコードに 0c31と出て復旧できないよ。誰かエロい人教えて。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/919
920: 919 [] 04/07/19 11:22 CDブートさせようとしたんだけど、そのエラーコードが出てできないぽ。 ハード的なエラーはないようなんだけど。エラーコードを追う限りでは。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/920
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07/19 17:52 >>920 S1にターミナルにつないでやってみれば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/921
922: 919 [] 04/07/19 18:16 >>921 すいません。 S1って何ですか?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/922
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07/19 18:51 >>922 S1ってシリアルポート1 シリアルポートにクロスケーブルでPCに接続してターミナルを起動して電源立ち上げる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/923
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07/22 00:49 POWER5にきたいしてみる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/924
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/07/28 21:11 >919 いいなー。170。うってくれー。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/925
926: 919 [] 04/07/29 13:44 >>921さん、サンクスでつ!ヽ(´ー`)ノ ふー、やっと今日クロスケーブルが届いて、ブートさせることができたぽ。 >>925 漏れは20マソで手に入れたぽ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/926
927: 919 [] 04/07/29 15:31 くそー。インスコできたけど、まだターミナルログインしかできない。 login: って出てくるんだけど、何を入力すりゃいいの?rootじゃないの。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/927
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07/29 19:33 login: って出てるんだから、ユーザ名を入れるんだろうな。 漏れならrootって入力するが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/928
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07/29 21:22 漏れなら nullpo って入力してみるな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/929
930: 925 [] 04/07/29 22:07 20万もない.....。 ディスプレイないの? rootって入れてもpasswordを聞いてこない? だとすると、一回diagモードもしくはCDからブートして ttyを設定する必要あり。 またOSは新規インストール? そうでなければ、rootパスワードを知っているか それとも、CDからブートしてrootパスワードを変えるしかないよん。 あと0c31ってエラーコードってなんだろ?マニュアルにはないなぁ。 どの時点ででます?ファームウェアならばE0xxとかなんだけど... AIXのエラーかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/930
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07/29 23:06 >>930 >あと0c31ってエラーコードってなんだろ?マニュアルにはないなぁ。 それはね、エラーじゃないからだよ。 シリアルをコンソールとして扱いますよ、っていうメッセージなんだよ。 lftを認識してるときは0c32って出るよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/931
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07/30 12:39 ttp://publib.boulder.ibm.com/doc_link/Ja_JP/a_doc_lib/aixprob/msgdnref/3digitcx.htm#A165C1103 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/932
933: 919 [] 04/07/31 02:16 AIX Version 5 (C) Copyrights by IBM and by others 1982, 2000. Console login: ターミナルログイン(しかできない状態)でこんなんでるんだけど、ログイ ンできないよ。もち、rootって入力しても上記のメッセージが繰り返される だけ。なんだろう?状況変わらず・・・(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/933
934: 919 [] 04/07/31 02:24 >>925 新規インストールをした後、こんな状態なんだけど。passwdも設定してないし なー。(・ω・) >>932情報サンクスでつ。でも、(´・ω・)・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/934
935: 919 [] 04/07/31 03:14 いじっていたら、E075っていうコードが出ますた。 で、 Service Processor Firmware Firmware level: sh000605 Copyright 1999, IBM Corporation Password> とターミナルに出ますた。(`・ω・´) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/935
936: 925 [] 04/07/31 12:17 >919 ターミナルログインが上記の現象で出来ないときには、 CDからブートして、recovoryを選んでrootvgをマウントして tty0の設定を直す必要があります。 STTY attributes for RUN time にclocalを加えて、 STTY attributes for LOGIN time にもclocal を加えて、データベースにのみ変更を加えるにyes そしてrebootでなおるはず。 でも、それよりVGAカードがささっているならばCRTとkeyboard,mouse を使ってインストールしなおしたほうがよいと思うけど。 >935 サービスプロセッサにパスワードがかかっているみたいですね。 横のフタをスライドしてはずして、水銀電池を数分はずせば クリアされるかな?大抵の設定は消えるんですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/936
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 42 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s