muttを使おう (872レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
839(1): 2014/01/23(木)20:45 AAS
muttを起動すると、/var/spool/mail/oreからメールを取ってきて
ホームディレクトリのどこか(~/Maildirとかになるのかな?)に保存し、
/var/spool/mail/内のファイルは消す
その後は過去に届いたメール、未読メールもセットでmuttで
読んだり捨てたりする
そういう事をする時って、fetchmailとかprocmailと組み合わせないとダメなの?
muttだけで、メールスプールから取ってきて保存、程度の事はできないの?
昔のmnewsみたいな感じで使いたい
840(1): 2014/01/24(金)08:53 AAS
>839
むしろ放っておくとその動作をしようとしますが?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.894s*