muttを使おう (872レス)
muttを使おう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043606156/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/04 01:09 >>304 :set maildir_trash=yes d コマンドは、「ゴミ箱に移動」というより、「Dフラグをつける」だけ。 maildir_trash=no なら、メールボックスを抜けるときに Dフラグのついたメールは削除される。 maildir_trash=yes なら、Dフラグがついたまま。 マニュアルを読んで自分で試してみ。 $editor については、muttrc ではたぶん無理。 自分なら、シェルのドットファイルで設定する。 export EDITOR=gvim if [ (ssh の時の条件) ] ; then export EDITOR=vim fi あるいは、 alias mutt="mutt -F muttrc_for_vim" alias mutt="mutt -e "set editor=vim" あたりを使うか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043606156/305
315: 304 [sage] 03/12/06 00:45 >>305 > d コマンドは、「ゴミ箱に移動」というより、「Dフラグをつける」だけ。 そうなんですか。。。 ちょっと名前が紛らわしいですね。 普通にmaildir_trash=noにして、dでDフラグをつけてから macro index\eT"T~D\n;s=trash\n^T.*\n" 'move deleted mails to trash' みたいにすることにしました。 > if [ (ssh の時の条件) ] ; then この「sshの時の条件」をどうやって判断すれば良いか…が質問だったのですが >>307とか参考にいろいろやってみます。 どうもありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043606156/315
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s