モナーフォント 2 (475レス)
1-

334: 04/06/28 19:05 AAS
>>333
それはモナーフォントを使ってるアプリ側の問題じゃないのか?
335
(3): 04/06/28 22:33 AAS
今日いれたFireFoxでモナフォント使ってみたが、16ptだとAA板もずれなく見られるけど12ptだと大きいAAとか結構ずれるな
以前「サイズの問題だ」とどこかで見て諦めて16ptで使ってるけどXGAで16ptは少しでかいな。
でもKochi Gothicなんかはアンチエイリアスかかってて激しく見にくいし、それに比べれば(・∀・)イイ!!んだけどな。
336
(2): 04/06/28 22:41 AAS
MS Pゴシックだって 16pt 以外だとずれるじゃんよ。
337: 04/06/28 22:41 AAS
MS Pゴシックでも12ptはずれる罠
338: 04/07/01 23:32 AAS
モナーフォントはsazanamiに切り替えずにこのまま?
339: 04/07/01 23:48 AAS
切り替える理由ある?
340: 04/07/02 00:17 AAS
少し字数が増えてる模様
341: 04/07/17 22:49 AAS
MACでギコの目が潰れるのは仕様でつか?_| ̄|○
342: 04/08/09 00:24 AAS
トンとかミリとかの文字は入っていないのでしょうか?
343
(1): 04/08/09 00:31 AAS
入ってるぞ
344: 04/08/09 00:46 AAS
>>343
うーん、そうなんですか。

書き忘れていましたがTTF版で、バージョンは2.90です。
環境はwindows2000で、メモ帳で確認です。
345: [ sage] 04/09/11 10:28 AAS
LinuxのMozillaでモナーフォント入れたんだけど
キリル&ギリシャ使えないんだけど
ちなみにttfでのインストール
346
(2): 04/09/24 02:11 AAS
TTF版をnavi2chで使おうとfonts.dirとか書いたけどうまくいかない。。。
一応、xlsfontsでは表示されるんだけど、(setq navi2ch-mona-enable t)してもAAずれまくる。
だれか原因わかる人いますか?
347
(2): 04/09/24 02:21 AAS
そりゃあそういうものだろう。
348: 346 04/09/24 02:31 AAS
>>347
349: 346 04/09/24 02:43 AAS
うわ、書く前に送信しちゃった。

>>347
どういうこと?フォント名もファミリもビットマップ版と同じにしたんだけど
もしかして、emacsじゃTrueTypeフォント使えないとか?その辺詳しくお願い
します。
350: 349 04/09/26 01:54 AAS
TTF版+navi2chでのAA表示出来た。fonts.aliasでフォントの大きさ12、14、16に指定して
エイリアスやったらあっさり成功。どうやらそのサイズのmona-gothicを探してフォントセット
作るみたい。
ボールドで表示できないとかあるし需要なさそうだけど、欲しい人いる?
351: 04/10/31 00:12 AAS
保守
352: 04/11/14 09:38 AAS
「電車男」組版検証(2):モナーフォント
外部リンク[html]:cl.cocolog-nifty.com
353
(4): 04/12/25 22:58 AA×

354: 04/12/26 00:43 AAS
>>353
>>335-336
355: 353 04/12/26 09:16 AAS
それは俺へのレス?
何を言いたいのかよくわからん…

16ptだと更にズレまくりになるんですが。
それにMS Pゴシックも12pt(=16px)じゃないとずれますよ?
16ptなんかにしたらかなりガタガタです。

>>335-336はピクセル指定とポイント指定がごっちゃになってる希ガス
356
(1): 04/12/26 11:25 AAS
>>353
えと,何で見るとずれるんでしょうか.
自分はnavi2chとfirefox-1.0で見てますが,どっちもずれてないっす.
ちなみに,firefox-1.0+MSPゴシックだと矢印の箇所がずれました.
あと,>>335は96dpi設定なんじゃないかと
357
(1): 353 04/12/26 22:32 AAS
>>356
環境によって違うんですかね…。
こっちはWindowsで、OpenJaneやIE、Firefoxでばっちしずれてます。
もちろんMS Pゴシックではずれない。そちらではMS Pゴシックでずれるんですか…謎ですね…。
ちなみに、あんまり詳しくないんで意味とか分からないですけどこちらも96dpiに設定されていました。
358: 04/12/28 23:46 AAS
>>357
うちもWindowsでFirefoxだとずれてるわ。
359: 04/12/30 12:39 AAS
windowsが悪いのかな?
360: [ sageない...] 05/01/11 22:20 AAS
そういう今こそ改良を
361
(1): 05/01/22 17:11 AAS
OSX(10.3.7)のココモナで使ってます。
プレビュー(標準の閲覧ソフト外部リンク:www.apple.com
で開いたPDFファイルから文字列をコピーしてココモナの
カキコウインドウにペーストすると、濁点が消えてしまいます。

例えば上記の文章なら
>カキコウイントウにヘーストすると、濁点か消えてしまいます.
って感じになります。カキコウインドウのフォントを
あらかじめヒラギノとかにしておけば問題ありません。

厳密に言えばヒラギノにしておいても全角の句読点が
半角になったりするのでプレビューになにか問題が
あるのかもしれません。
しかしもしなにか思い当たることがあるようなら
対応していただけるとうれしいです。
362: 05/02/12 18:13 AAS
>>276のパッチをかけないで、~/.fonts.confで指定して、中線(―)がムや点(・)
に化けないで中線のまま見えるようにする方法はないでしょうか?
363: AAS
?ァ?ヲとかのギリシャ数字がモナーフォントには入っていないようなのですが、
今後導入する予定などはあるのでしょうか?
1-
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s