モナーフォント 2 (475レス)
モナーフォント 2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/02 22:02 × 実態は ○ 実体は _| ̄|○ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/323
324: 320 [sage] 04/05/02 22:04 >>321 えっと、 FontPath "unix/:7100" となっています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/324
325: 320 [sage] 04/05/02 22:09 >>322 実体はあるみたいです。 インストールされてパスが通ってたら、ブラウザのフォントとかから選択できるんですよね? 一覧にないんです… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/325
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/02 22:13 ブラウザって何かね。そこに追加したってXFTには使えんよ。 xfontselで確認しろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/326
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/02 22:15 最近のWebブラウザはxfs経由のフォントは使わずにXft2/fontconfig経由で TrueTypeフォントを使うものが多いから全くアテにならない罠 mona.ttfをハードディスクから探し出して~/.fontsフォルダにコピーするか シンボリックリンクを貼るのが手っ取り早いと思われ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/327
328: 320 [sage] 04/05/02 22:23 >>326 >>327 ご親切にありがとうございました。アホなんで、なんかすぐにはわからなそうなんで、 もうちょっと勉強して頑張ってみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/328
329: 320 [sage] 04/05/02 22:33 mona.ttf 落としてきて、~/.fonts に置いたらできました。 ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/329
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/05/25 14:28 モナーフォントあまり綺麗じゃないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/330
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/25 14:33 いつの書き込みにレスしてんだお前 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/331
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/04 02:14 なんか妙なエラーが出てcvsに繋がらなくなった。 cvs [update aborted]: unrecognized auth response from cvs.sourceforge.net: M PserverBackend::PserverBackend() Connect (Connection refused) ↓これ関係かなあ ( 2004-06-02 09:03:06 - Project CVS Service, Project Shell Service, SourceForge.net Web Site ) On 2004-06-02 at 10:00 Pacific there will be up to 1 hour of downtime for the SourceForge.net website, project shell services and CVS (pserver and SSH) to permit LDAP maintenance. NOTE: This event has been rescheduled from 2004-05-27. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/332
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/28 18:56 ( ´?D`)これの「?D」が表示されないんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/333
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/28 19:05 >>333 それはモナーフォントを使ってるアプリ側の問題じゃないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/334
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/28 22:33 今日いれたFireFoxでモナフォント使ってみたが、16ptだとAA板もずれなく見られるけど12ptだと大きいAAとか結構ずれるな 以前「サイズの問題だ」とどこかで見て諦めて16ptで使ってるけどXGAで16ptは少しでかいな。 でもKochi Gothicなんかはアンチエイリアスかかってて激しく見にくいし、それに比べれば(・∀・)イイ!!んだけどな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/335
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/28 22:41 MS Pゴシックだって 16pt 以外だとずれるじゃんよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/336
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/28 22:41 MS Pゴシックでも12ptはずれる罠 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/337
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07/01 23:32 モナーフォントはsazanamiに切り替えずにこのまま? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/338
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07/01 23:48 切り替える理由ある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/339
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07/02 00:17 少し字数が増えてる模様 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/340
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07/17 22:49 MACでギコの目が潰れるのは仕様でつか?_| ̄|○ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/341
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/08/09 00:24 トンとかミリとかの文字は入っていないのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/342
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/08/09 00:31 入ってるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/343
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/08/09 00:46 >>343 うーん、そうなんですか。 書き忘れていましたがTTF版で、バージョンは2.90です。 環境はwindows2000で、メモ帳で確認です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/344
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ sage] 04/09/11 10:28:02 LinuxのMozillaでモナーフォント入れたんだけど キリル&ギリシャ使えないんだけど ちなみにttfでのインストール http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/345
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/24 02:11:11 TTF版をnavi2chで使おうとfonts.dirとか書いたけどうまくいかない。。。 一応、xlsfontsでは表示されるんだけど、(setq navi2ch-mona-enable t)してもAAずれまくる。 だれか原因わかる人いますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/346
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/24 02:21:45 そりゃあそういうものだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/347
348: 346 [sage] 04/09/24 02:31:53 >>347 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/348
349: 346 [sage] 04/09/24 02:43:33 うわ、書く前に送信しちゃった。 >>347 どういうこと?フォント名もファミリもビットマップ版と同じにしたんだけど もしかして、emacsじゃTrueTypeフォント使えないとか?その辺詳しくお願い します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/349
350: 349 [sage] 04/09/26 01:54:04 TTF版+navi2chでのAA表示出来た。fonts.aliasでフォントの大きさ12、14、16に指定して エイリアスやったらあっさり成功。どうやらそのサイズのmona-gothicを探してフォントセット 作るみたい。 ボールドで表示できないとかあるし需要なさそうだけど、欲しい人いる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/350
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/10/31 00:12:56 保守 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/351
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/14 09:38:39 「電車男」組版検証(2):モナーフォント http://cl.cocolog-nifty.com/dtp/2004/11/2.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/352
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 123 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s