参考になる書籍part2 (707レス)
参考になる書籍part2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/07(火) 22:41:47 すいませんageておきます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/449
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/08(水) 01:23:41 >>448 netnewsやオライリーのcsh&tcshにもあるように、 csh系でプログラミングすることは推奨されていない。 好みのスクリプト言語を使った方が良い。 だそうです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/450
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/08(水) 01:38:50 >>450 ということはシェルプログラミングをする場合はsh系のシェルを使った方がよいということでしょうか? すれ違いですいません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/451
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/08(水) 01:56:12 >>451 とりあえず「Csh Programming Considered Harmful」でぐぐるよろし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/452
453: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/08(水) 02:00:51 >>450 cshで問題ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/453
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/08(水) 02:03:16 太古の昔ならともかく、今は実行環境さえあればなんだっていいだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/454
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/08(水) 02:39:06 bash ならマニュアル読めばいいと思う 日本語訳あるし 本ならオライリーの入門bash http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/455
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/08(水) 09:59:28 Richard Stevens の本の内容に関する質問はどこですればよいでしょう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/456
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/08(水) 12:43:26 >>456 とりあえずくだ質あたりで良いのでは。 あとはプログラム板の UNIX プログラミングスレとか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/457
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/08(水) 23:43:16 ありがとうございます。そうするです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/458
459: 456 [sage] 2005/06/09(木) 00:47:56 ということで解決しました。 誤植だったようです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/459
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/09(木) 23:20:25 TeXの関係か何か分からないけど Stevens の日本語訳は -- ってところが - になってるのがよくある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/460
461: 456 [sage] 2005/06/10(金) 10:41:19 APUE(の古い方の日本語版)では誤植を見つけたことは無かったんで、 今回も誤植だとは疑いもしませんでした。 少しは本の方を疑わないと無駄な時間を浪費してしまいますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/461
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/16(木) 22:59:54 で、APUE 2nd を買った人います? http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0201433079/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/462
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/18(土) 21:06:08 UNIX向けにアプリを書く人って現在それほど多くないのではないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/463
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/27(月) 03:10:59 >>463 かつて無いほどの数だとおもうけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/464
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/07/08(金) 19:21:14 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /": : : : : : : : \ /-─-,,,_: : : : : : : : :\ / '''-,,,: : : : : : : :i /、 /: : : : : : : : i ________ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i / L_, , 、 \: : : : : : : : :i / /●) (●> |: :__,=-、: / < 軽くヤバイ l イ '- |:/ tbノノ \ l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ=-' / / ____ヽ::::... / ::::| / ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::| http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/465
466: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/14(木) 05:59:18 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /": : : : : : : : \ /-─-,,,_: : : : : : : : :\ / '''-,,,: : : : : : : :i /、 /: : : : : : : : i ________ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i / L_, , 、 \: : : : : : : : :i / /●) (●> |: :__,=-、: / < 軽くヤバイ l イ '- |:/ tbノノ \ l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ=-' / / ____ヽ::::... / ::::| / ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::| http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/466
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/09/09(金) 01:58:05 FreeBSDビギナーズバイブル 改定第2版 http://www.ongs.co.jp/publications/books/freebsd_bible2/index.html わーい大地がまた書いてくれたぞ。 さあ、みんなで間違い探しだorz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/467
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/09/14(水) 20:16:47 ほう、8系まで書いてあるのかー。 49.3 FreeBSDの将来的な展開 49.3.1 FreeBSD 5系 49.3.2 FreeBSD 6系 49.3.3 FreeBSD 7系 49.3.4 FreeBSD 8系 49.3.5 マルチプロセッサ 49.3.6 組み込みOS 49.3.7 草の根的な普及 各種ネットワークの設定も今風かも。 買ってみようかなー。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/468
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/09/15(木) 01:44:44 1000円値上げですか? 前の売れたんですなw とりあえず立ち読みリストに入れておこう(死 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/469
470: 469 [sage] 2005/09/15(木) 02:09:08 スマン。ページ数が倍になってるんだな。 目次みてるといい感じだったし、一冊買うから許してくれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/470
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/09/15(木) 12:18:49 >>446 全編を新しく書き下ろしだって。おめでと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/471
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/09/27(火) 22:11:29 ID:0 その本買った奴いるのか? さらっと立ち読みしてきたが、いらない物が多く 欲しいところが少なかった気がした。 HP見ると次も出す予定らしいが… これ1年ごとに出すくらいなら、PRESS復活させて欲しいよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/472
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/09/28(水) 12:51:54 >>472 ビギナーが増えなければ、PRESSの復活はありえないよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/473
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/09/28(水) 12:59:57 472のような厨房が増えてるけど、期待できますか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/474
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/10/01(土) 19:41:17 1032ページかすごいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/475
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/01(土) 21:35:13 目次が良さげだったので買ったんだが、広く浅くって感じですね。 まぁくわしくしたらさらに倍ぐらいの厚さになりそうだが… これみて興味があるところは個別に調べたり他書読めってところか。 入門書としてどうなんだろ? まったく初めての人がこれ見てもできんようなキガスル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/476
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/10/02(日) 02:06:19 >>453-454 cshやめれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/477
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/02(日) 02:21:27 >>476 全く初めての人なら、どんなことができるかが広く書かれているほうがいいんで内科医? さらに詳しく知りたければ調べればいいだけだしな 何があるのか、どこから手をつければいいのか分からないのが一番きついと思うぞ<経験談 と、読んでない俺が言いますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/478
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 229 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s