参考になる書籍part2 (707レス)
上下前次1-新
55(1): 02/11/03 02:58 AAS
「UNIXという考え方」ってそんなにいい本かな。
ツッコミながら読む本かと思ったけど。
いちおうもう一回読んでみるか。
56(1): 02/11/03 11:45 AAS
UNIXプログラミング環境って、
まだ絶版になってないの?
57: 02/11/03 16:18 AAS
>>56
秋葉に行けばゴロゴロ有るよ。
絶版かどうかは知らん。
58: 02/11/03 16:55 AAS
amazon.co.jpだと買えない。版元品切れで流通在庫のみじゃないかな。
59: 02/11/04 05:18 AAS
俺も先日「改訂版 FreeBSD徹底入門」と
「Debian GNU/Linux徹底入門 Potato対応」と
UNIX User5-11月号をまとめて買ってみた。
比べて見るとなかなか面白い。
結局入れてみたのはWoodyだったのですがね。
60: 02/11/06 15:52 AAS
カーネルのソースを読めるようになりたいです。
C言語の入門書は一応読みました。
プログラミングはjavaとperlがなんとかできる程度です。
いい本教えてください。
61: 名無しさん@Emacs 02/11/06 22:45 AAS
Cが分かっているなら、
後はソースを読むだけだ。
それを読んで理解できないのならば
まだ早かった、ということだ。
62(1): 02/11/06 23:05 AAS
FreeBSD のカーネルの勉強するのにあたって
悪魔本読んでみようと思うんやけど、実際役に立つんかなぁ?
役に立たん事ない思うけど、英語やし結構前の文献やし、それやったら
ソースコードツアーかなんか使って実際にソース読んだ方が速いんかなぁ?
と思いつつはや2年。結局翻訳版は出ないの?
63(2): 02/11/07 02:12 AAS
>>62 4.4BSDの本?
64(1): 02/11/07 07:46 AAS
>>63そう。
てか、BSDじゃない悪魔本読んでどうする?
・・・もしかしてその方が効果あるのか?
65(1): 02/11/07 12:25 AAS
赤なのか、黒なのか、ってことだろがよ。
66(1): 名無しさん@Emacs 02/11/07 15:05 AAS
たぶんこれだと思う。
外部リンク:www.amazon.co.jp
67: 02/11/08 11:32 AAS
>>66
sine
>>63-65
外部リンク:www.amazon.co.jp
これのことだろ?
68: 02/11/11 01:51 AAS
UNIX USERの「GCCプログラミング工房」は素晴らしいですねぇ。
参考書はもちろん「はじめて読む486」で。
69: 02/11/11 05:59 AAS
画像リンク
70(1): 02/11/11 10:59 AAS
つうか、糞の役にも立たない(むしろ有害)なNetBSD/mac68kの本があって、
それを「悪魔本」呼ばわりするヴァカがいるんだよ。
71(1): 02/11/11 14:54 AAS
>>70
マジ?
世も末だな。
72: 02/11/12 18:05 AAS
>>71
マジ。 "NetBSD 悪魔本" でぐぐれ。
JNUGのMLで見たときは泣きたくなった。
外部リンク[html]:www.jp.netbsd.org
73: インストールだけ厨、初心者 02/11/15 05:29 AAS
インプレスのFreeBSD本(有限会社が翻訳した黒い本)
立ち読みしたが、サーバー設定の事しか書いてなかった。
よく読むと
「原著にはGUIの設定や何とかがあったが〜本書では割愛した」などと書いてあった。
勝手に削除するんじゃねぇよ。
読みたいのはそこなんだよ!!
原著がよくても翻訳者がクソだとダメになる例だ。
これでは、関係ないがライティングソフトの「PRO-G」、フライトシムの「トワイライト・エクスプレス」
だよ。
代わりに翔泳社の「徹底入門[改訂版]」を買った。
イロハから教えてくれるが「ブートマネージャについては3.3章で詳しく解説されてます」
と、飛ばなければならず、読みづらい。
おまけに紙質もインプレスの本よりも悪い。(薄い、)
ただインプレス本より1,000円安いところはいいが。
いろいろグチってしまったけど、初心者のボヤキと思って失笑してくれ。
74: 02/11/15 07:21 AAS
なら原書読めよ。
75(1): 02/11/15 23:38 AAS
入門書なんていう下らない内容のものはインターネット上にいくらでもあんじゃん
何故わざわざ無駄に高い金額設定の本を買うんだろう
注:下らない内容≠価値の無い内容 ではあるので誤解なきよう
76: 02/11/16 01:00 AAS
>>75
インターネット上を探し回る手間が省ける。
こういう需要ってバカにならんのよ。Time is money.
77(3): 02/11/21 17:05 AAS
オープンソース関連書籍プレゼントキャンペーン
外部リンク:sourceforge.jp
78(1): 02/11/26 00:53 AAS
前スレが上がってるんでage
79(1): 02/11/27 20:25 AAS
前スレ落ちた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
80(1): 02/11/30 17:53 AAS
マジかよ・・・
81: 02/11/30 17:54 AAS
>>77
ぜーーーーんぶ いらねぇ
82(1): 02/11/30 18:20 AAS
とうとう落ちたか
83(1): 02/12/01 19:19 AA×

84: 02/12/02 04:11 AAS
(゚Д゚)ハァ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 623 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s