セキュリティに関するスレッド (70レス)
セキュリティに関するスレッド http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1031933378/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/09/14 04:46 1はタイーホされてしまいますた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1031933378/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/09/15 09:48 ただ今からここは「クラッキングする言い訳を考えるスレ」となりますた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1031933378/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/11/18 14:33 自分のシステムのセキュリティについて考えてみたことありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1031933378/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/11/18 14:37 あなたの手元にあるバイナリ・ソース、どのくらい信頼してます? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1031933378/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/11/18 14:43 コンパイラが吐いたものの中に変なものが混じっている…かもしれないよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1031933378/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/11/18 14:46 ぱらのいあ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1031933378/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/11/18 14:53 ぱらのいあっぽいかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1031933378/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/11/18 14:56 けど、昨今のトロイアンなニュースを耳にするたび、 たまらなく不安になるんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1031933378/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/11/18 15:13 システムの中のコマンドが悪霊にとりつかれて悪さしようとしている… 気がするよ。今、この瞬間も。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1031933378/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/11/21 00:45 なんか、最近時々自分の記憶がない気がするんですけど、だれかが自分を のっとっていたりするはずがあるんだなこれが そろそろ気づいたみたいだから、うまいことやってかないとまずいかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1031933378/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [誰も見とらん予感…sage] 02/11/29 00:09 システム中のバイナリが改竄されるといやんなので、とりあえず md5とっとこうと思いまっす。で、チェック対象は /{s,}bin, /usr/{s,}bin, /usr/libexec, /usr/lib, /etc 以下と カーネルくらいでOKですかね?「これmd5しとけや!ゴルァ」or 「ハァ? md5なんて意味ねーよ」てのがあれば理由を添えてご教示いただければ 幸い至極に存知奉りますぞな、もし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1031933378/21
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/11/29 00:15 脳内のmd5でも取っとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1031933378/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/11/29 00:47 >>21 md5 コマンドを改竄されてあぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1031933378/23
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/11/30 00:21 電源落としてもいいマシンなら、インストフロッピ等から 起動して、あらかじめフロッピ上にコピっといたmd5コマンドを使って チェックすればよさげかも? けど、手元のインストセットが汚れていない なんて何で分かるのさ?って思ってしまうワシ。とりあえずmd5してみるけど。 ていうか、md5では改竄を発見できても、改竄防止にはならないなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1031933378/24
25: [sage] 03/01/12 11:08 めんどーだったらtripwireをフルにかけときなよ じっぱひとからげにmd5とりまくるから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1031933378/25
26: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/15 13:18 (^^) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1031933378/26
27: 山崎渉 [(^^)] 03/04/17 12:39 (^^) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1031933378/27
28: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1031933378/28
29: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1031933378/29
30: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1031933378/30
31: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1031933378/31
32: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1031933378/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/26 02:14 >>4 セキュ板は確かにあるけどUNIX専用セキュスレ無いんだよな、そこ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1031933378/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 04/01/26 02:16 age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1031933378/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/05/02 16:36 lhaとかunzipって大丈夫なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1031933378/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage ATOK12で「コミニュケーション」一発変換できた(w] 04/05/02 17:09 コミニュケーションにあたってはセキリュティ管理が大事だなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1031933378/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/05/03 16:11 ハッカーになりたいんですが、OSはどれが よろしいでしょうか。 SCO Linux Plan9 FreeBSD NetBSD Darwin Windows iTRON AIX Minix HPUX http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1031933378/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/03 18:16 >>37 TUTAYA http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1031933378/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/05/03 19:31 トゥタヤって何ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1031933378/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/03 19:32 >>37 ハッカーになりたいんならOSなんかに頼るな IPLから必要なプログラムを16進入力しる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1031933378/40
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 30 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s