[SECURITTY]メールが他人に洩れていた![SECURITTY] (308レス)
1-

154: 02/08/02 15:06 AAS
このスレに感化されてチョー安全なTTYドライバ書いてしまった神きぼーん
155: 02/08/02 15:52 AAS
ということでttyからセキュリティ上望ましくないコードを取り除いていった結果

/dev/nullと同じ機能になりますた。
156: [age] 02/08/16 19:06 AA×

157: 02/08/22 11:04 AAS
セキュリッティ
158: 名無しさん@XEmacs 02/08/22 11:44 AAS
スクリッティ・ポリッティ 好きだった。
グリーンは今いずこ。
159:   [???] 02/09/07 09:04 AAS
2典からきちゃった♪
記念カキコ
>>1はかなり香ばしいキャラっすね
160:   [???] 02/09/07 09:06 AAS
>>1ってあせってたわりには
タイトルに凝る時間はあったんだね(www
でも間違えてるし
161: 1 02/09/07 09:55 AAS
ひさびさにウニクス板きたら。。
まじで名スレとして保全されるんですね!
やっぱ、UNIX板の人達はネタの質を判断する能力がやっぱ高いですよね!!!
なんか、感動してます!!
162: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
163
(1): 02/09/07 10:07 AAS
縦割りの上下関係に厳しい板だと思ってたんです、UNIX板。でも、実際に
読んでみたら全然そんなことはなくて、皆さん親切に答えてくれるようで
みなさんの善意に頭の下がる思いです。
スレも荒らしと思われるものはないし、何よりIDさえも存在しないのに糞
レスが無いというのは2ちゃんねる内でも珍しい、いやたぶんこの板だけ
ではないでしょうか。
すばらしいUNIX板の今までに感謝するとともに、将来の益々のご発展・ご
かつやくを願いたいと思います。あれ、なんかスレ違いでお邪魔でしたか

164
(1): 02/09/07 10:13 AAS
UNIX板って実はひどいところだったんですね。
知ってることを教えずに煽り続けて、クソスレを成長させるなんて。

2chの危機をすくったというので、とても尊敬していたのですが。
165
(1): 02/09/07 11:44 AAS
>>163
いや、違う。だいたい縦割りってなによ。
えんえん糞スレ作ってるやつらはいるし、
すまんが、君が求めるものはここにはない
166
(1): 02/09/07 13:10 AAS
>>165
> いや、違う。だいたい縦割りってなによ。
「縦」で始まる単語。
167: 02/09/07 14:48 AAS
>>166
はーそーですか。だからどうした。
あんたなんか、それで賢いつもり
?こーいうのがいるからだめなんだ
168
(1): 02/09/07 15:02 AAS
>>164
はじめからネタスレじゃん。
169
(1): 02/09/07 19:04 AAS
>>168
知ってるなら、なぜ指摘してくれなかったのですか?
170: 02/09/07 19:17 AAS
>>169
桃食え
171: 02/09/26 10:16 AAS
記念パピコ
172
(1): 02/10/08 20:22 AAS
やぁ、おまいら。
相変わらず元気に skull up してますか?
173
(2): 02/10/08 20:40 AAS
ここはひどいセキュリッティですね
174
(1): 02/10/08 20:44 AAS
>>173
スレを立てた >>1 の脳内が Virus に犯されているんだ。
やむを得まいよ。
175: 02/10/10 13:59 AAS
記念うんこ
176: 02/10/13 17:50 AAS
脆弱性を指摘したらケーサツ介入ですと。
外部リンク[html]:www7.plala.or.jp
177
(1): bloom 02/10/13 17:55 AAS
外部リンク:homepage.mac.com
178: 名無しさん@お腹いっぱい 02/10/13 18:16 AAS
>>177
もっと激しいのない?
179: 02/10/13 21:50 AAS
きね〜〜ん
180
(4): [偽者です、縦書きって疲れるね] 02/10/13 22:35 AAS
>>142 >>172
知ってる人なら知っていると思いますが、自分のスキルはかなり高いと思ってます(^^v
っていうか、僕は自分の状況を説明して問題を知らせようとしているのに
てんで真面目に話をしようとしない人がたくさん集まってきてしまい、議論が
ループする結果になってしまったのは残念だったと思っています。

>>173
なんというか…スレを立てた本人としては申し訳ないです。ある程度僕が
ラインを引いた上で、それを超えた方だけが書き込むことができるように
なる雰囲気作りをすべきだったと思っています。

ぜんぜん具体的な解決策を上げもせず「もう書き込むな」だけの無意味な
指示ばかりするような役に立たない人たちばかりが書き込んでくるので、問題点を
摘出した議論が全く出来ないのは・・・。
しかたないことなのかもしれませんが。

>>174
テストとして、とりあえず自分で出来るだけのことはしたつもりですし
くだらない反応ばかりしている貴方達の頭にこそVirusがいるのでは?
レスは不要です (^^) 感染したくないので。

なんとかMEWの設定もできて、今ではメールやWWWも全部UNIXで
カンペキにこなせるようになってきました。
つまらない問題はいろいろあるのですが(うまくPPPできないなど)
たんなる設定の問題だとわかっているので、また質問することがあればよろしくお願いします。
ノースキルでただ煽っているだけの人は要りませんので (^^;;)

で、さっそく質問しますがよろしいでしょうか?
スマートメディアを認識しようとすると、カーネルメッセージが表示されてしまうのです。
かならずこうなるというわけでもないのですが・・・

?なにがおかしいのかなあ。
181: 02/10/13 22:59 AAS
ねた?
182: 02/10/13 23:24 AAS
努力は認めよう。
183: 02/10/14 00:33 AAS
>>180
きみのかおがおかしいよ、うん
1-
あと 125 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s