[SECURITTY]メールが他人に洩れていた![SECURITTY] (308レス)
上下前次1-新
51: 02/03/14 11:41 AAS
 >>46 
 ぉぃぉぃ・・・使用者の不手際が原因なのに、それをソフトウェアのせいにしたら 
 作者が泣くぞ。って言うか根拠も無しに"欠陥"とか口走るなよ。 
52(2): 1 02/03/14 12:18 AAS
 完璧に理由がわかりました。 
 >>38 
 のとおりです。 
  
 以下の実験を行い立証しました。 
  
 今自分はプロバイダに2つアカウントを持っているのですが、 
 FreeBSDのユーザをもうひとつの 
 のプロバイダのアカウント名で作った上で、 
 いままでと同様のメールの設定(user=をコメントアウト)を 
 し、To:を空にして元のメールアドレスから送ってみました。 
 そしたら、 
 もうひとつのメールアドレスの方にメールが送られていったんです。 
 (普通は自分にエラーメッセージが届くはずですね。) 
  
 つまりMEWでは、 
 送信メールの 
 To:を空にする。 
 .im/Configで 
 #user= 
 のようにuserの欄をコメントアウトした場合 
 FreeBSDのユーザ名@プロバイダのドメイン名 
 にメールが送信される可能性があるという事ですね。 
  
 #user= 
 のようにuserの欄をコメントアウトしてる人は 
 たまにいるんじゃないっすか? 
  
 メールを書いた後、うっかりTo:を空にして 
 送ってしまう事もないですか? 
 (Toが空です、というエラーがでた方がいい気がするけど) 
  
 まあ、原因は人間の"うっかりする"という本質を防ぐ事が 
 出来れば、問題無いことでは有るんですが。 
  
 この事実をMEWの作者さんに教えて上げる事 
 も重要だと思っています。 
 (もう知ってるかな?) 
  
 では、これにて解決という事で。 
53(1): 02/03/14 12:52 AAS
 >>52 
 その様な振る舞い(というか動作)をするのは周知の事実。つまり仕様。 
  
 >この事実をMEWの作者さんに教えて上げる事 
 >も重要だと思っています。 
 やめときなさい。「私は馬鹿です」と宣言するようなものです。 
  
 あなたがハマッタ点は過去に月刊誌などでも取り上げられているんです。 
 技術評論社SoftwareDesign 1998/3号のP.111でも触れられています。 
 少なくとも4年前から知っている人は知っているんです。 
  
 だから"原因はあなたに有る"と言っているんですが・・・ 
54(2): 1 02/03/14 13:52 AAS
 >>53 
 知ってるなら、なぜ指摘してくれなかったのですか? 
  
 しかし、そのような問題、実際起こるまで 
 全然目に触れる機会なかったです。 
  
 まあ、解決すればそれで良という事で。 
55(1): 名無しさん@Emacs 02/03/14 13:57 AAS
 >>1は自分さえ良ければ他の人間がどうなろうど 
 まーーーーーーーーーーーーーーーーーーったく、 
 無関係らしい。。。。 
56(2): 02/03/14 13:58 AAS
 典型的な教えてクレクレ君だねえ… 
 自己中心的な単発スレ立てて顰蹙買っといて反省の色なし。 
 他人の善意が当たり前だと思っている。 
57: 1 02/03/14 14:03 AAS
 >>55-56 
 はいはい、良く出来ました。
58: 02/03/14 14:06 AAS
 知ってるなら、なぜ指摘してくれなかったのですか? 
 知ってるなら、なぜ指摘してくれなかったのですか? 
 知ってるなら、なぜ指摘してくれなかったのですか? 
 知ってるなら、なぜ指摘してくれなかったのですか? 
 知ってるなら、なぜ指摘してくれなかったのですか? 
 知ってるなら、なぜ指摘してくれなかったのですか? 
 知ってるなら、なぜ指摘してくれなかったのですか? 
 知ってるなら、なぜ指摘してくれなかったのですか? 
 知ってるなら、なぜ指摘してくれなかったのですか? 
 知ってるなら、なぜ指摘してくれなかったのですか?
59: 1 02/03/14 14:06 AAS
 すげー! 
 ばっかじゃねーの?? 
60: >1 02/03/14 14:12 AAS
 オマエガナー 
61: 02/03/14 16:04 AAS
 >>56 
 そろそろ1が「失礼しましたもう書き込みません」って書いて終了かな。 
62: 名無しさん@Emacs 02/03/14 16:20 AAS
 >>1 
 お前、相手がDHCだったら訴えられますよ。 
63: 02/03/14 17:06 AAS
 1の母の出番はまだですか?
64: 02/03/14 17:50 AAS
 >>54 
 あなたは Mew/IM を常用する前にキチンと動作確認しましたか? 
 作者が公開している情報(ドキュメント)に目を通しましたか? 
 外部リンク[html]:www.i.kyushu-u.ac.jp 
 (上記のサイトは第三者のものですけど) 
  
 ほん少しの労力(って程のものでもないけど)を払うことで解決/理解できることを 
 なぜ赤の他人が懇切丁寧に教えなきゃならないんでしょう? 
65: 02/03/14 17:55 AAS
 まあ、imputはPerlで書いてあるから、読めば簡単に分かるよ。
66: 02/03/14 18:15 AAS
 〜〜〜〜〜ここまで読んだ〜〜〜〜〜 
時間の無駄だった 
67(1): 02/03/14 18:24 AAS
 「知ってるなら、なぜ指摘してくれなかったのですか?」 
  
 これ笑った。今度から質問スレで使ってみようかな。
68: 02/03/14 18:25 AAS
 UNIX板名物、すくすく伸びるクソスレ 
69(1): 02/03/14 18:26 AAS
 >>67 2典に載せたいね(わ 
70: 02/03/14 18:33 AAS
 よーしパパUSERコメントアウトしちゃうぞー 
71(2): 02/03/14 20:03 AAS
 よーしパパ 2ch をサポセン代わりにしちゃうぞー  
72(1): 02/03/14 20:45 AAS
 で、securi ttyって俺のtermcapに無いんだけど、どんな端末? 
 お前ら、知ってるなら指摘してくれませんか? 
73: 名無しさん@Emacs 02/03/14 20:55 AAS
 スクリッティ ポリッティ なら知ってる。グリーン さいこー 
74(1): 02/03/14 20:55 AAS
 >>72 
 自分で検索ぐらいしたのか? 
 外部リンク:www.google.com 
75: 72 02/03/14 21:01 AAS
 >>74 
 知ってるならなぜ指摘してくれなかったのですか? 
  
 このフレーズ気に入った。 
76: 02/03/14 21:15 AAS
 冒頭の>>1から>>52に至るまで"僕は悪くないですよね?"という姿勢を 
 貫き通すあたり、ある意味アッパレではあります。 
  
 # さすがに恥ずかしくてスレに顔出せないでしょうな・・・ 
77(2): 1 02/03/14 22:14 AAS
 ネタに反応しすぎ。 
 でも、お前らも正直な所楽しめたんだろ? 
 良かったじゃねーか。  ~~~~~~~~ 
  
 >「知ってるなら、なぜ指摘してくれなかったのですか?」 
 >これ笑った。今度から質問スレで使ってみようかな。 
 これは、俺も自然と思い付いたフレーズだ。 
 ちょっと芸術入ったかな。 
 言うならば、キューブリックの「時計じかけのオレンジ」 
 の主人公アレックスが作家の嫁を強姦するシーンにおいて、 
 なんとものんきな曲「雨に歌えば」 
 をアレックスに歌わせる事を直観的に発想したのと同じ。 
  
 ネタスレはレス数じゃない。 
 その質が問われているのだ。 
 その点において、このスレッドは大成功だった。
78: 名無しさん@Emacs 02/03/14 22:27 AAS
 >>77 
 > このスレッドは大成功だった。 
  
 お前のレスがなければな。 
79: 02/03/14 23:58 AAS
 >>71 
 もう見てらんない (;´Д`) 
80(1): 02/03/15 01:43 AAS
 で、mewは使ったことはないんですが、 
 なんで、mewはtoを指定しないときは勝手にsenderに送っちゃうの? 
 それってやばくない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 228 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.765s*