【指令】お前らの年賀状作成ソフトを報告せよ! (271レス)
上下前次1-新
168(2): 2005/12/31(土)19:57 AAS
フォトショップ7で・・・
ってか、ほぼ1年放置かいw
画像リンク
俺の出した年賀状、センスどう?
鑑定して
169(1): 2005/12/31(土)21:15 AAS
>>38
俺もはがきスタジオ。version2002だけど。
フォントの種類が多いのとプリンタの設定を細かく出来るから
年賀状に関してはWindowsかな(フォントはごにょごにょすればLinuxで使えるが)。
実家のWindows98SEマシンで作ってるからしょっちゅう固まって大変。
PCをまともに使えるのは俺だけだから親や親戚の分まで作ってるし。
170: 2005/12/31(土)21:26 AAS
>>168
ナンセンス
171: 2006/01/01(日)01:04 AAS
ナイスセンス!かと思ったらナンセンスかよ!!
172: 2006/01/01(日)17:47 AAS
>>168
一年ぶりに元旦前日に上がる年賀状スレ・・・
173: 2006/01/05(木)03:36 AAS
>>164
漏れは使ってないけど、ちゃんとバージョンアップしてるんだね。
来年使ってみよう…
>>169
Winの年賀状のソフトって年々使いづらくなってない?
ヘンなウィザードがついて、シンプルな方がいいのにね。
174(1): 2006/01/05(木)11:21 AAS
筆ぐるめ for Linuxで年賀状を作った人はいないの?
175: 2006/03/01(水)14:33 AAS
そろそろ年賀状書かないとなあ
176: 2006/04/09(日)04:08 AAS
来年の年賀状はLinuxで作ってみるかな。
秋辺りにHPのノートPCを買う予定だからそれにLinuxを入れて実家に持ってく。
177: 2006/04/10(月)18:18 AAS
だれか>>174に答えてやれよ
178: 2006/11/24(金)18:24 AAS
浮上
179: 2006/11/26(日)12:50 AAS
cronに設定しとけば来年忘れてても大丈夫
180: 2006/12/13(水)20:16 AAS
「Writer/Calc でハガキの宛名印刷を簡単に行う方法」
外部リンク[php]:oooug.jp
181: 2006/12/27(水)10:39 AAS
印刷
182: 2006/12/27(水)12:45 AAS
自作ソフト
183(1): 2007/01/16(火)05:03 AA×

184: [age] 2007/01/16(火)05:04 AAS
あけおめ
185: 2007/01/16(火)08:25 AA×

186: 2007/01/16(火)08:26 AA×

187: 2007/01/16(火)08:28 AA×

188: 2007/01/16(火)08:29 AA×

189: 2007/01/17(水)09:18 AAS
OOoのDraw
190: 2007/01/29(月)07:29 AA×

191: 2007/10/16(火)17:03 AAS
age
192: 2007/11/10(土)16:40 AAS
「筆王ZERO」からおしりかじり虫の年賀状 無料DL
外部リンク[html]:news.ameba.jp
193: 2007/11/11(日)18:20 AAS
thderbird
作成から発送までこれだけですわ。
194: 2007/11/12(月)01:17 AAS
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
日経Linux2007年12月号
OpenOffice.orgでひと味違う年賀状を作ろう
195: [sage] 2007/11/14(水)11:41 AAS
こんなスレがありました。↓
”年賀状は金券ショップで買おう”
2chスレ:nenga
196: 2007/11/21(水)21:02 AAS
【投票募集】年賀状を出しますか?
外部リンク[html]:news.ameba.jp
197: 2007/11/29(木)19:33 AAS
年賀状出しますか?に66%が「出す」
外部リンク[html]:news.ameba.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 74 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.074s