Motifは時代遅れか? (179レス)
1-

53: 02/02/02 00:40 AAS
>>38
> Motifで組んだアプリってWindowsにそのまま持って行けるの?

Windows用Motif見た事あるよ。6,7年前にデータショウで。
NT3.5.1/Win3.1用だったと思う(w
54: 02/02/09 01:19 AAS
OpenMotif-2.2 age
55: 02/02/09 07:12 AAS
>>44
gambit
56
(1): 02/03/30 18:14 AAS
uilって使えるの?
57: 02/03/30 19:15 AAS
>>56
使えます。コンパイルして UID 作ったら
プログラムから MrmOpenHirarchy() & MrmFetchWidget()。
…ちょっと辛いかも。
58: 02/04/23 00:30 AAS
Motifあげ
59
(2): 02/05/21 11:16 AAS
Solaris8(x86)で、/usr/dt/examples/motifにあった
サンプルをMakeしてみたが、まともに動作しないものが
いくつか見受けられた。

というわけで、「Motifは時代遅れ」どころか、
「既にまともにサポートされていない」に1票。
60: 02/05/21 12:54 AAS
Motifっていっても、単なるウィジェットセットでしょ?
Xt使うこと自体は別に悪くはないような気もする。

Gtk+も使ってみたけど、Cで無理矢理オブジェクト指向やってるから
最初かなりとっつきにくかった。
61: 02/05/21 13:10 AAS
Xtは、リソースがうざい。
Xtベースじゃない、Motifライクなツールキット/ウィジェットを
希望したいところ。
62: 02/05/21 21:10 AAS
>>59
OpenLookを捨ててMotifに移行するって発表したときにあれだけ大騒動
になったのに、消えるときはなんかあっさりしているなぁ。
63: 02/05/21 22:59 AAS
OpenLookを捨てたあとも、XViewは長く尾を引いているな。
見た目にはOpenLookとXViewは区別が付かないけど…
64
(1): 02/05/21 23:15 AAS
>59
Intel版だからじゃないの?
65: 02/05/26 03:53 AAS
>>64
Intel版であることが影響するの?
66: 02/07/05 23:35 AAS
motifマンセー
67: 02/07/24 20:49 AAS
MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM
WM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM M
M MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MW
MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM
MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM
WM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM M
M MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MW
MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM
MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM
WM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM M
M MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MW
MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM MWM
68
(1): 02/07/24 21:22 AAS
OpenMotifのmwmってvirtual desktop使えないのがカナスィ。
69
(1): 02/07/24 21:32 AAS
>>68
え、そうなの。
lesstif のは使えたと思ったけどな。
OpenMotif は make 方式が古くていや。
70: 02/07/24 22:35 AAS
>>69
Lesstiffのmwmはfvwmの改造版だからな

OpenMotifいまのバージョンはGNU Configureでさっくりmakeできるけど
71: 名無しさん 02/07/25 00:51 AAS
GUIってさぁ、画面つくるだけでしょ。帳票作っているのと同じ。
プログラム作っているって感じがしない。その上、使い勝手が悪い
とか見栄えが良くないって、トーしろのオッサンから文句言われる
し。疲れるだけ。
72: 02/07/25 00:59 AAS
( ´_ゝ`)フーン
73
(1): 02/07/25 03:01 AAS
Motifの画面デザインは結構好きだけどなー。
XMosaicとか好きだった。
GTkは新しいのかも知れないが何かセンスが感じられなくて..。
74
(1): 02/07/25 04:09 AAS
>>73
Gtk+は画面デザインほぼまるまる総とっ替えできるわけだが
75: 02/07/25 23:17 AAS
>>74
そうなんだけど、何か微妙なところで偽物感が漂うんだよね。
NEXTSTEPを模倣したwmとか libneXtaw なんかもそうなんだけど。
細かい所できちんとしたデザイナの介入があるかどうかで, 意外と
違ってくると思われ。(いい例はSGIだと思う)
76: 02/08/11 13:23 AAS
age
77: 02/08/11 16:04 AAS
gtk+はSolarisのhtt + Atokと相性が悪いから嫌い

;; まあAtokが腐っていると言う説も・・・
78: 02/08/11 16:53 AAS
おーっ、Motif擦れがあがってる♪
gtk+はウィジェットリソース固まってない時点で逝ね!
79: 02/09/02 21:20 AAS
openmotif-2.2.2.tgz の CKSUMS ファイルに書かれている
POSIX cksum や SysV sum って間違ってませんか?

俺のところでは
$ cksum openmotif-2.2.2.tgz
3466589788 5192862 openmotif-2.2.2.tgz
$ sum -s openmotif-2.2.2.tgz
62717 10143 openmotif-2.2.2.tgz

になって、CKSUMS の記述と違うんだけど、
これでいいのかな。
80: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
81
(3): 02/10/29 14:39 AAS
KDEではQtを使っているらしいけど、Qtで作ったものはfvwmとかtwmで動く?
82
(1): 02/10/29 14:55 AAS
>>81

Qtライブラリがあるか、
スタティックリンクされていれば動く。
1-
あと 97 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s