UNIXの定番環境と新環境 (249レス)
UNIXの定番環境と新環境 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1001232729/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/09/23 17:12 主に、UNIXで稼動させているServerの環境についてのスレッドです。 安定?している定番環境と新しい技術を使った新環境とで分けてください。 私はこんな風に考えています。 定番環境 DNS Server:BIND 8.2.5 WWW Server:Apache 1.3.20 NEWS Server:INN 2.3.2 DHCP Server:Wide DHCP 1.4.0 NTP Server:NTP 4.1.0 Mail Server:sendmail 8.9.3 POP Server:Qpopper 4.0 新環境 DNS Server:BIND 9.1.3 WWW Server:Apache 2.0.16 NEWS Server:INN2.3.2 DHCP Server:Wide DHCP 1.4.0 NTP Server:NTP 4.1.0 Mail Server:qmail 1.03 POP Server:Cyrus imap Server 2.0.16 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1001232729/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/09/23 17:17 リモートログインはtelnetではなく、SSHでログインしましょう! OpenSSH 2.9が最新かな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1001232729/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/09/23 17:45 定番環境 Proxy Server:Squid 2.4 新環境 Proxy Server:Squid 2.5 私自体はapache使ってますが・・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1001232729/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/09/23 18:06 DHCP Server の定番って今でも Wide DHCP なの? 定番: ISC DHCP 2.0pl5 新 : ISC DHCP 3.0rc12 な気がするけど, どう? あと, 新環境の Mail/POP Server はそれぞれはまぁいいとして組み合わせと してはあまりしないかと qmail 1.03 / courier-imap 1.3.10 か Posifix 20010228pl05 or Sendmail 8.11.6 / Cyrus Imapd 2.0.16 かなぁ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1001232729/4
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 245 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s