UNIXとLinuxってどう違うの? (320レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
258
(3): 2012/05/16(水)20:15 AAS
とりあえず何でもファイルなのがUNIX
それにわざわざGUIを被せて分かりにくくしてるのがLINUX

とりあえずパイプでつないで柔軟に複雑な処理をするのがUNIX
一つの処理ごとにいちいち個別のアプリが必要なのがLINUX

とりあえずコンソールがあればどうにかなるのがUNIX
GUIがスムーズに反応しないと手も足もでないのがLINUX

高負荷でも何とかしのぐので労をねぎらってやりたくなるのがUNIX
適度な負荷でも挙動が狂って罵倒してやりたくなるのがLINUX
259: 2012/05/16(水)20:20 AAS
>>258

>>255
262
(1): 2012/05/17(木)23:32 AAS
>>258
UNIXでTCPでデータを送るにはどのファイルをオーポンすればいいの?
264: 2012/05/18(金)07:18 AAS
>>263
それじゃ「ファイル」として存在しないじゃん。
LinuxだとTCPソケットもファイルとして読めるんだよ。
よって >>258 の言ってることは間違い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s