UNIXとLinuxってどう違うの? (320レス)
UNIXとLinuxってどう違うの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000268174/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 純粋に [] 01/09/12 13:16 わからないんです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000268174/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/09/12 13:29 Linux を UNIX に含めてよいかは悩ましいところですが、Linux は UNIX 系の OS です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000268174/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/09/12 13:31 カーネルが違う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000268174/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/09/12 13:34 次の一見間違っている計算式は、ある一定の規則に従い 成り立っていると言える。その規則とは何か答えなさい。 1−4=9 注意:その規則によって常に上の式が成り立たなくても構わない。 要するに、適当に“へ理屈”こねて来いって事。 さぁガンバッテ逝ってみよう♪ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000268174/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/09/12 20:45 こういう、わからない人に対してレス付けちゃダメだよ あんたがココでこの糞アホを相手にしたら スレ立てれば相手にして貰えるって思う糞バカが増えるだけだからね あんたのチョットした気まぐれでココの板に、ごみスレッドを増やす結果になっちゃうんだよ。 あと怒りや不満のレスも付けないで、この糞アホは相手にして貰いたいだけでスレ立ててるからね このアトも>>6-1000を相手にしてる人間も無視して、>>1と同じ種類の人間か>>1の自作自演だから。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000268174/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/09/13 00:15 >>5=>>1 こういう場合はたいていこうなります。 おまえ何でわざわざ上げたんだ? >>1だからだろ? さすが厨房。単純だな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000268174/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/09/13 00:34 自作自演はやめてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000268174/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/09/14 21:20 ∧∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ゚Д゚)ll__ (; ´Д`)< UNIXとLinuxってどう違うの? /⊃||ニ|| |=- ( ) \_________ 〜/ / ll ̄ ̄ | | | ∪∪ (__)_) ←1 ∧∧ プス∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ゚Д゚)ll__ (; ´Д`)< わからな… /⊃||ニ|| |=( ) \_________ 〜/ / ll ̄ ̄ | | | ∪∪ (__)_) ←1 ∧∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ゚Д゚)ll__ (; ´Д`)< ・・・ グイ((ニ⊃|||| |=( ) \_________ 〜/ / ll ̄ ̄ | | | ∪∪ (__)_) ←1 ∧∧ 〜 ∧/∧_∧∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (゚Д゚ )l 〜( ( ( ゚Д゚)<興奮しすぎたようなので退場します -=|( ∪|||| 〜( ⊃ ⊂ ) \_____________  ̄ヽ ヽ〜 〜/ ノ ノ / / ∪∪ 〜∪ (_(_∪∪ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000268174/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/23 01:29 最近古いスレに sage で書くいたずらが Navi2ch user に流行しています。 注意して下さい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000268174/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/23 01:32 navi2ch userは古いスレにsageで書いてても見つけちゃうので、 sageで書いたからといって安心してはいけません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000268174/10
11: 9 [sage] 01/11/23 16:26 ぐは!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000268174/11
12: ななし [] 01/11/24 06:15 保全あげ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000268174/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/24 13:17 L? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000268174/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/02/07 01:24 以前、倉庫逝き記念カキコ。 とか書いたら見つけられちゃいました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000268174/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/03/02 21:42 >>4 古いナゾナゾ。誰も相手にしてない。ある意味気の毒。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000268174/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/03/03 08:00 スレとはあんまし関係ないんだけどさ、 >>8って元ネタなんだっけ? テレビのニュースかなんかで見た記憶があるんだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000268174/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/03/03 20:22 ロシアの潜水艦沈没事故 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000268174/17
18: 16 [sage] 02/03/07 16:41 >>17 ありが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000268174/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ ] 02/03/09 20:22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000268174/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/03/21 22:15 俺も違いが分からないのでage http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000268174/20
21: 今日、安全日だから… [sage] 02/03/21 22:30 マジレスすると、 ・Linusがスクラッチから実装したので、伝統的なUNIXの流れを汲んでいない、とみなされている。 ・UNIXは商標なので、OpenGroupに認定されないとUNIXを名乗れない。 (http://www.opengroup.org/regproducts/catalog.htm) の2点かな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000268174/21
22: [] 02/03/21 22:53 BSDってUNIXなのれないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000268174/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/03/21 22:57 >>21 opengroupの登録リストに載ってないところを見ると、 いろんなBSDやMacOSXも、unix互換という事になるんですか? だとしたら、linuxと一緒だね。伝統の部分では違うかも知れないけど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000268174/23
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/03/21 23:11 どっちでもええわ。 どうせMS信者にわうんこにしか見えんし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000268174/24
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/03/22 01:05 もし世界中のunixがなくなって、全部MSになったらさ、 モデム144で足りるかな。そこまで酷くない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000268174/25
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/10/16 00:39 多くの Linux ディストリビューションで/bin/sh が bash にハードリンクされてるのはちょっと許せない。 bash 遅いよ。 シェルスクリプト書くときに #!/bin/sh を使うのはほとんどお作法なんだから、 それが bash だとパフォーマンスに問題あるんだよ。 CGI を shell スクリプトで組む人だって多いんだ。 /bin/sh は ash にでもハードリンクして、bash はログインシェルにしてくれ。 だいたいが /bin/ みたいな聖域に何種類ものシェルを突っ込む無節操さがちょっと変だよ。 BSD 使いの感覚でいくと、bash なんて /usr/local/bin に入れるんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000268174/26
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 294 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s