UNIXとLinuxってどう違うの? (320レス)
上下前次1-新
198(1): 2006/07/16(日)02:24 AAS
 真面目に描いたら 
 外部リンク:www.levenez.com 
 みたいな図になるわけで、とてもやっとれん。 
 というか、張るなら上の図を張ればいいのに、なんで間違いだらけの図を 
 わざわざ一から作るんだ? 
199(3): 2006/07/16(日)16:54 AAS
 なぁなぁ、別にOSなんてWindows系じゃなきゃなんでもいいやっていう漏れの考えは間違ってますか? 
200: 2006/07/16(日)17:35 AAS
 >>199 
 perlが動けばOSなんか何だっていいよ。 
201: 2006/07/16(日)18:13 AAS
 >>199 
 200のように自分の物差しで決めればok 
202: 2006/07/16(日)18:17 AAS
 Mac OS9 でも MacPerl が動きますが、イイデスカ、、、、 
 MacPerl ナンザオヨビジャナイ? 
203(1): 2006/07/16(日)18:28 AAS
 ここはOSの壁を越えたすばらしいスレですね 
204: 2006/07/16(日)19:03 AAS
 >>203 
 具体的に、「OSの壁を越えたすばらしいスレ」とは、どんな事なのか簡潔に述べよ。 
205: 2006/07/16(日)19:07 AAS
 UNIX系OSで、VMware Flash RealPlayer AdobeReaderがネイティブに動くOSなら 
 なんでもいい、と考えると、OSは必然的にLinuxになる。 
 LinuxはUNIXであると認める。 
206: 199 2006/07/16(日)19:24 AAS
 すまん、やっぱ「Windows系とMac系」に訂正orz 
  
 まぁマジな話しSolarisでもBSD系でもLinux系でもなんでもいいがな。 
207: 2006/07/16(日)21:02 AAS
 BeOS でも超漢字でもPlan9でも好きなの使ってろよ。 
208(1): 2006/07/17(月)02:17 AAS
 linuxでunixの称号取ってるデストリ無かったっけ? 
 unixの称号は金で買うもの。 
 BSDは特権でunixを名乗れる。 
 サッカーでイギリスだけはイングランド、スコットランド、アイルランドの 
 3チームを出せる特権みたいな感じ。 
209: 2006/07/17(月)09:08 AAS
 サッカーの知識無茶苦茶ですなw 
210: 2006/07/17(月)09:36 AAS
 むしろ、●国が無理やり共催国になった感じ? 
211: 2006/07/17(月)23:25 AAS
 たまにはウェールズのことも思い出してあげてください。 
212: 2006/07/18(火)13:17 AAS
 >>198 
 いまのとこNetBSDが最上? 
213: 2006/07/18(火)13:35 AAS
 >>208 
 アイルランドは独立した国だぞ。 
 下手の事言っていると爆破されるぞw 
214: 2006/07/23(日)00:58 AAS
 UNIXが零号機 
 Linuxが初号機 
 データベース板はATフィールド 
215: 2006/08/02(水)20:24 AAS
 あれだろ 
 UNIX=PSP 
 LINUX=NintendDS 
216: 2006/08/09(水)06:40 AAS
 UNIX  = ファミコン 
 BSD   = ツインファミコン 
 LINUX = 高機能ファミパチ 
217: 2006/12/09(土)01:53 AAS
 画像リンク
 
 
218: 2006/12/10(日)07:18 AAS
 2chスレ:pcnews 
219: 2008/09/09(火)01:58 AAS
 age 
220(1): 2008/12/13(土)21:42 AAS
 またBSD房が。。 
  
 SystemVこそ正当なUNIXです。
221: 2009/03/12(木)01:42 AAS
 保守 
  
 >>220 
 ×正当 
 ○正統 
  
 あと、真に正統なはずのSVR5は、まだ買えるのか? 
222: 2009/03/12(木)15:31 AAS
 真に正当な系譜は Version8, 9 と続いて途絶えてるだろ 
223: 2009/04/12(日)17:45 AAS
 SVR4.3なら 
 もってるぞ
224: LINUX 2009/04/21(火)15:45 AAS
 Linuxはバザールモデル。NECはバザールでござーる。  
 この関連は。  
 1999年に2000ねん問題でアメリカと日本政府が対立していた。  
 ようするにWindowsにオープンソースをせまった。  
 しかし、アメリカは原発臨界事故を起こし、愛媛丸も沈めた。  
 日立が原発事故。Linux特攻隊が愛媛丸。  
 夜の58番街はどうなったのかな  
  
 LINUXが五橋研究所からIBMになったのはsolarisは無敵winndowsNTも無敵  
 NECのUNIXが大打撃を受けるとLinux特攻隊が言ったからだ 
225: 2009/04/22(水)00:10 AAS
 このスレ02年からあるんだ・・・ 
 07年は書き込まれてすらないんだ・・・ 
226: 2009/04/22(水)11:21 AAS
 違わないからね。 
227: 2009/04/29(水)20:55 AAS
 22歳♀です。  
 BSDユーザーなんですけど、付き合った彼がLinuxユーザーで…  
  
 ベッドでズンズン突かれながら「Linux信者になりますって言え!」と責められて…  
 「L、Linux信者になりますぅ…!」  
 とか、たくさん言わされて…  
 最後は全裸にLinuxのハッピ着せられて犯され、何度もイカされますた…  
 もうLinux信者です。  
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s