ハービンジャー産駒応援スレ part15 (134レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
106: (ワッチョイ 2315-zTyK) 09/03(水)01:52 ID:pcpdbJ/L0(1/2) AAS
30日札幌
ドルチェリターン:4着
序盤10馬身以上の差の後方から、向こう正面ほとんど変わらずに進み3コーナーへ
3~4コーナー外目から促していくが差が詰まらないまま直線へ向き、外目から追ってじわじわと伸びを見せるが5馬身ほどの差の4着まで
雨も降って重馬場になりましたから、ポジション取りで後方からになってしまったのが厳しかたですね。芝の時は前に行けてたんですけども…

レイピカケ:10着
序盤9馬身ほどの差の最後方から、コーナーで少し差が開いた後、向こう正面はほとんど変わらず10馬身以上の差で3コーナーへ
3~4コーナー半ばから促し少し差を詰め9馬身ほどの差で直線へ向くと、いっぱいに追うが伸びはなくじわりと離され2.2秒差10着
開催終盤に加えての雨とタフな馬場で、後方勢は振るわず。

マランジュ:15着
スタートで半分硬直したようなカタチになって大きな出遅れ8馬身ほど、行き足もつかず1頭大きく離され20馬身近い差で3コーナーへ
3~4コーナー軽く促す程度で差を詰めるところないまま直線へ向き、いくらか強めに追うも焼け石に水という感じで最後方のまま流れ込み3秒差15着殿負け
メンタル的に難しい馬ではありますが、あんまり大きな出遅れとあって半分は流すような感じでしたね。
107: (ワッチョイ 2315-zTyK) 09/03(水)02:26 ID:pcpdbJ/L0(2/2) AAS
30日中京新潟その1
サイモンノーブル:5着
序盤10馬身ほどの差の後方から、向こう正面半ば外目から進出し5馬身ほどの差の中団前目に上がって3コーナーへ
3~4コーナー促しがら少し差を詰め4馬身ほどの差で直線へ向き、いっぱいに追うも伸びはなく、しかし垂れるでもなく流れ込み5馬身ほどの差の5着
さすがに使いづめてきてるところで連闘からの中1週、お釣りがないような感じの直線の脚色でしたね。

マハナ:2着
序盤7馬身ほどの差の中団から、向こう正面半ば後方からまくった馬の後を追うようにして差を詰め3馬身ほどの差で3コーナーへ
3~4コーナー一旦離されるがいっぱいに追って再び差を詰め4馬身ほどの差で直線へ向くと、内目から追ってじわじわと伸びるが先に抜けた勝ち馬には届かず2馬身差2着
やっぱりダートのほうが合ってる感じですね。良血の勝ち馬ですが、斤量差が無ければ接戦だったでしょう。

スズカハービン:1着!
スタートは普通で最初の障害をキレイに跳ぶと先頭を伺うが内から主張する馬に譲って序盤は離れた2番手から、6馬身ほどの差で最初の3コーナーをまわる
コーナーで4秒近い差まで広がって最初の直線、上手く飛越するが前は追いかけず4秒ほどの差の2番手で1~2コーナーも進んで向こう正面へ
向こう正面最初の障害で逃げ馬がミスをして大失速、2つ目の障害を飛越するところで交わして先頭に立ちペースアップ、2馬身リードで3コーナーへ
3~4コーナーすっと後続を離して5馬身ほどの差で直線へ向き、最後の障害もしぶとくこなして、じわりと詰め寄られるが振り切って1馬身半差で勝利!
2走前の勝った時の鮮やかさや前走少頭数ながら骨っぽい相手と戦って入着と、ここで単勝10倍というのは舐められたもんだなという気がしましたね。
最後は経験豊富な馬に詰められましたがしっかり勝ち切ってくれました。次は東京か京都か、いずれの重賞という感じですかね。楽しみです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s