[過去ログ]
【トレンディー横川】菅野完界隈を語るスレPart15【無駄ハゲ】 (1002レス)
【トレンディー横川】菅野完界隈を語るスレPart15【無駄ハゲ】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1736256211/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 09:56:35.62 ID:1JS4OUai >>948 続) 党首野田ガーとか言ってたようなパヨなり、「俺は立国合流自体反対だった」という横川くんとかが、今何のしこりもなかったように、その野田のおかげの安住衆院議長の活躍にウキャってみたり、遷都くんが石破寄りのスタンスで高市叩いたりするのも、その由縁は、去年の立憲党首選で野田が選出された事がいかになくてはならない要点だったかという事に集約されるよね。野田党首あっての石破総裁だし。 それでお前らが今、その場その場の政局で「どっちに付こうかな」みたいな言説を発信するのは寒いんだよ。そもそも立憲内パヨ議員達は、本当だったら野田が党首になった時点で離党してなきゃ整合性が取れねえだろうという立場にあるわけだしさ。それがなんか結果的にはお前ら、しれーっと宗旨替えしてるような状態だよね。 そう考えれば党員サポーターズの事をお前らにゆるふわだあアホリベだあ何だと言われる筋合いもないしね。はっきり言えばお前らはその時々の政局で「どっち」にも付ける立場にすら今ないよ。#こん連 のハッシュタグで共産党擁護(w)するくらいしかやれる事もねえだろ。【野間しぐさの自業自得道】みたいなものだよね。 それをこたつぬこ先生みたいに俯瞰の展望ができる知能から物を言うならいいけども、お前らってすぐ「どっちか」に付こうとするじゃん。平場で直情的反応で。カッコつけてプレイヤーになりたがるから。子供の頃から仮面ライダーばっかり見てるからそうなるんだよ。 どうもそれが節操なく見えるよね。品がないっちゅうか。まあよろしくない方向にいくよねそれは。アホだし。 左派野党支持層による石破政権擁護のムーブとか、ほんとクソ寒いわ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1736256211/950
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 10:47:07.45 ID:1JS4OUai >>950 続) まあ、お前らがやってたのは【排他的野党共闘】だから。思考はいまだにそのままだしね。去年の衆院選でそれが破綻したのも来るものが来ただけの事だよね。 そこから次の脈絡なんかお前らにあるわけねーだろw だから「左派野党支持層による石破政権擁護」なんていうアホな所に着港するんだよ。しまいにはさらにその後エイリアンか何かに化けるしかねえだろお前ら?まともなままのはずねえじゃん。頭悪すぎるし。 自分のまともさを担保するために立花とか財務省解体デモとか「下へ下へ」とアホの他人探しに必死になっとるがな? リベラル支持層の今後の推移というのは、パヨとは全く別のクラスタにあるよね。やっぱりそこはパッと乗り換えるセンスだよね。暇空炎上の時点で気づいてないとダメよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1736256211/953
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 16:24:07.89 ID:kjWNbKBZ >>950 続) 例えば横川くんが「俺は野党共闘絶対論者じゃない」と言いながら、シャキッと周りの空気だけは合わせて芳野会長をディスるとか、はたから見ればただの野党共闘論者だったりしてたわけだけど、実際には野田佳彦で衆院選を戦ってみたら、その後野党にはいいことが色々あるわけで、そうするとお前らも実質的に野党共闘論者から宗旨替えしたような状態になってきてるよね。 遷都くんみたいに「俺の高市早苗叩きは一貫したものや」とでもいうかのようなスタンスも、実は受け身で軸が動かされてる。 そもそも衆院選後、停滞した既存パヨクラスタからはこれといったニュース性のあるものも生み出せないわけだから、与野党伯仲国会に乗っかるのと、あとは #こん連 タグで内ゲバするくらいしか今やれる事もないだろ?野田を嫌ってパヨ議員達が党を割るという事もしないわけだから、野田執行部がやる事に乗っかって行くしかないわな。 そういうお前らの【カッコ悪い変質】も、変質は変質である事に違いなく、いやおうない時代の流れの一事象をあらわにしている。こういうようにカッコ悪いお前らですら変質からは逃れられない。 その事を俯瞰で目測できているのは、こたつぬこ先生なりの、識者だよね。お前ら野党共闘狂信者が、時代のうねりに受け身の態で変質するんなら、政治の対立軸そのものが変質する事も至極真っ当にあっておかしくない事だしね。 むしろ今おかしくなってるのは【ミスター・俺は変われへんぞ】の野間みたいなもんだよね。しかもそれも、内向きの内ゲバでしか活動できなくなってる。それが「変われへん事」の代償であり、「野間しぐさの成れの果て」というものだよね。 そこで生じるよろしくないヒズミというのは、例えばノーヘイトTVが内ゲバプロパガンダ番組と化すとか、西南戦争みたいなめんどくさい節目の後始末が起こるように思えるね。こういう時は往生際の悪い奴らが無闇に騒ぐから。断末魔はうるせえんたよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1736256211/955
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.031s*