[過去ログ] 【トレンディー横川】菅野完界隈を語るスレPart15【無駄ハゲ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
528
(1): 03/03(月)01:49 ID:s3K9+uHR(1/15) AAS
ドンマッツとか全然知らんわ。
それより横川くんが「黒川とかさー、リア充じゃないんですよー!」って言ってるの何なの?
なんでこんな60のおじいちゃんが自称「俺はリア充を知ってるマウント」で政治を語ってるの?許されるの?なんなのこの人?いい加減?
「官僚は学生時代リア充じゃなかった」って言い続けてるのも何なの一体?脱原発ムーブメントにまぎれ込んできたパリピだよね?
こたつぬこ先生より信用していいの?
529
(1): 03/03(月)01:52 ID:s3K9+uHR(2/15) AAS
>>528
続)

これだけ「リア充ー!リア充ー!政治はリア充で答えが出るー!」って言う謎の価値観を押し付けられると、さすがに80年代の横川くんの写真を一回見たいわ。
おニャン子クラブでヒャッハーしてたんだよね?
530
(1): 03/03(月)02:11 ID:s3K9+uHR(3/15) AAS
>>529
続)

もしその写真がシーキビだったとしたらリア充って何なの?
531
(3): 03/03(月)02:44 ID:s3K9+uHR(4/15) AAS
>>530
続)

まあ、総括した言い方すると、リア充でマウント取る奴ってのは縄文時代からいるんだけど、何なのこの横川くんの「ずーっとアメリカンな感じ?」
今日米安保のトレンドが変わろうとしてる時に?ついてこれるの?
こたつぬこ先生のポストで勉強して?
532: 03/03(月)03:47 ID:s3K9+uHR(5/15) AAS
>>531
続)

赤いきつねをサゲて、おニャン子クラブをアゲて「わかるでしょ!この俺のリア充ニュアンス!」…って言われてもね…。
いやぁー、ちょっとその空気自体がつらいんですけど。
534
(2): 03/03(月)04:48 ID:s3K9+uHR(6/15) AAS
>>531
続)

やっぱり言っちゃ悪いけど、脱原発を正しくアップデートした所にあるのはこたつぬこ先生の論理の方だよね。その分かれ道として、この界隈や野間みたいなウォーク左派が対置される…という構図だわな。
脱原クラスタがデモから政治にコミットしていくという、当たり前のようでいて実は無謀な挙動について、この界隈はそのための信用のおけるガイドラインを構築できなかった。であればその足りない所は、素直にいろんな他者の意見を取り込めば良いはずなんだけど、敵ばっかり作ってるでしよこいつら?つまらねえトラブルも起こすしさ。初歩の初歩みたいなトラブルを。それで「謝ったら死ぬマン」だから長々とした屁理屈がうぜえし。
これはれいわ山本太郎にも全く同じ事が言えるわけたけど、お前らもそれと同じだよ。
で、結局「サヨクは鼻つまみ者の集まり」という定番のポジションに行き着く事になる。共産党ももはや「元の共産党」に立ち戻ったしね。しかも劣化込みで。
今のポピュリズムが、こういうパヨ層を虫カゴに追いやる働きをしてるというのは、東日本大震災からの揺り戻しが来てるという事だよね。
それに対してさ、横川くんみたいに「俺の事を誰やと思っとるのや!俺は元リア充やぞ!」…ってのはこれは無理だろw どんなあせり方やねん?www

野間がやってきたような論理思考を、脱原クラスタがインストールする羽目になったのが、そもそもの間違いだったんだよ。野間は反原連の参画メンバーだという事を根拠にして、10年スパンで脱原クラスタを物凄くイビツな方向に誘導して行ったよね。野間っていう奴はそのくらいのトリックを使う人間だと思うよ。わかってやってるよね。
こういう「野間自体や野間的なもの」に関する、こたつぬこ先生による逆張りを見てると、その逆張りはまさに正しいよね。お前らはもう、知能面で出がらしなんだよ。何なんだよ【リア充社会論】って?
535
(1): 03/03(月)04:58 ID:s3K9+uHR(7/15) AAS
>>534
続)

野間界隈ももう弱体してるけども、いまっだにハッシュタグ抗戦(w)してるよね。もういい加減臭えわ。なんだよ#こん連 って?
まあそんな野間も今は、バイネームで共産党にまとめて押し込める形に丸められたからどうでもいいけど。
536
(1): 03/03(月)05:22 ID:s3K9+uHR(8/15) AAS
>>535
続)

野間の「しばき隊初期メンバーに右派も取り込んだのは作戦だったのや!どや!」とか「稲村陣営がどうなろうが知らんがな!」みたいな言い方は、突き放すようでいて実は固めてるんだよ。まあそういう言い方を「野間の性格の悪さ」みたいなニュアンスで冗談半分で受け止められてるけど、その先に、野間には口に出して言ってないものがまだあると思うよ。
その「野間の真相」みたいなものには社会的な価値もないし興味もないけど、表に出てきてるものは明らかに変だよね。それだけ分かれば見限るのに十分なんだけどさ。
538
(3): 03/03(月)10:29 ID:s3K9+uHR(9/15) AAS
>>536
続)

結局さ、横川くんの【言説の雑さ】っていうのは、ポピュリストに対しても、その支持層に対しても、はたまた政治家とか官僚とかに対してでも「あいつらなんて物事をそんな深く考えてませんよ。ただのルサンチマンですって。ないないそんなの。ただの非リア充のルサンチマンです」みたいに言うでしょ。
その「何も考えてない」ってのは、実は横川くん自身の事だろ?自分の知能レベルまで他者を引き下げて見立てようとする「願望」でしかないがな?

それを自分の配信でリスナーのコメントに対して断定口調で言うってのも、「難しい事シノゴノ言わないで!俺が付いて行けなくなっちゃうから!簡単に考えて!」みたいな心の声にしか聞こえないんだよ。それがいい事なわけがないわな?「他人は何にも深く考えてないから恐るるに足らず。俺がそう言ったからには間違いない」なんて、そんな単純化をかもし出そうとするのはミスリードでしかないんだよ。集合知の思考を停止させようとしてるわけだからさ。
こういうのってなんつうか、別に脱原でも立憲的でも何でもない、ただの「よくあるオッサンのマチズモ」にしか思えないのよね。「ダーッとやったったらええねん、そんなもん、そういうもんじゃ」みたいな。おっさんの「世相をぶった斬ってる俺を見て」感みたいなね。やっスイ感じになってるよ?特にここ最近ひどくなってるね。
「この世には10より大きい数はない。ルートとか虚数とかうっさいねん」みたいな。
539
(1): 03/03(月)10:41 ID:s3K9+uHR(10/15) AAS
>>538
続)

それで「俺は本気出せば腕っぷしは強い。今は自制してるけど舐めんなよ」みたいな事もしょっちゅう言うようになってるしさ。言うべき事じゃねえだろそれ?なんの不安があるんだよ?
何に追い詰められてるんだよ?
541: 03/03(月)11:16 ID:s3K9+uHR(11/15) AAS
いや、いじめたくなってくるんだよ。
543
(1): 03/03(月)11:35 ID:s3K9+uHR(12/15) AAS
>>539
続)

だから遷都くんはさ「諸悪の根源は"ミソジニー"だ」って言うだろ?それで「お前が言うな」って叩かれたりしてるけども。というかそもそもシス男がそれを言ってる時点で聞く価値もないわけだけど、しかし俺はそもそも「悪はミソジニー」ってのは違うと思う思うんだよ。
悪は「パヨクの"マチズモ"」だろwww
遷都くんも、ミソジニーには気を付けてるつもりなのかも知らんけども、日刊・マチズモやがな?明らかに?www
544: 03/03(月)11:49 ID:s3K9+uHR(13/15) AAS
>>543
続)

シス親父が「諸悪の根源はミソジニーだよね(キリッ」って言うのってさ、絶賛自分売り出し中の最たるものやがな?そんなにモテたいんかいな?まだまだ?
山本太郎の「政治家を信じないで下さい」を軽く越えとるがな?
549
(2): 03/03(月)20:21 ID:s3K9+uHR(14/15) AAS
上にも書いたけど「他者のやる事なす事口出ししないと気が済まねえという奴は"リベラル"ではない」と俺が言ってるのは、ウォーク左派が巻き起こし続けてきた社会問題につながっていくその生態の事であるわけで、横川くんはほんと、その好例なんだよ。
はっきり言って横川くんの言動は他人の受け売り・見よう見真似。そしてそういうコピペをやり続けているとアウトプットは劣化していく。
まあそういう思考形態の出元は野間だよ。今のポピュリズムが世界同時多発のものだというなら、その前段の【野間】のというのも世界同時多発だったんだろう。だから例のジジェクの論考は、日本の事を特定して言及してるわけでもいないのに、その翻訳がヤフーニュースで拡散されたら野間がジジェクを批判してたよねwww 自覚あるがな野間?www

野間は自分の事を「左翼」だと言ってるし、世間はこの界隈の事をリベラルとは呼称したくないから「パヨク」と言う。その野間のやり口というのは【意図的な受け売りの拡散】だろうね。野間のクラスタなんて実際はオッサンばっかりで、野間の運動ってのはそいつらの【生理を焚き付けた】だけなんだよ。まあバイネームで言うと「昭和のロック少年のヤンチャな生理」みたいなものだね。今の横川くんなんか野獣みたいになってるだろ?

「なぜ脱原発ムーブはこんな事になってしまったのか」という問題意識は、こういうニュアンスでの野間の巻き取り方によって、リベラリズムから遠く離れてしまったという事を言いたいんだけどね。
財務省解体デモクラスタが、本当に脱原クラスタと敵対のような構造を持っているのか?それは理屈をこねればいくらでも構造はねつ造できるけどね。野間が「あいつらヘイターやで」と一回ポストするだけで、もはやコピー人間達が勝手にその火種をまいてくれる。ねえ横川くん?
553: 03/03(月)22:53 ID:s3K9+uHR(15/15) AAS
>>549
続)

3.11というのは日本固有の出来事だけども、それによる脱原クラスタは結局世界中どこにでもいる「嫌われるアンティファ」におさまってしまった。日本の情勢なりの固有性が、今どこにもないんだよ。
そんな程度の悪いアウトプットをさ「これが時代のトレンデー!」とか言ってんじゃねえよ。こんなものは「唯一の被爆国」としての立ち居振る舞い方と同じで、その固有性が発揮できていない。今のポピュリズムの同時多発から逆算してみれば「ああ、野間みたいなイラネーのが世界各国にいたからこうなったんだろうな」という事がわかる。野間・コルレオーネとか野間・ジョボビッチとか、しょうもねえ活動家が世界中でポピュリズムに燃料注いでたんだろう。

野間の運動は「3.11の固有性」と全く関係がない。何をどうやって日本の脱原を【そっち】に誘導して行ったのか?…というような事から想起される「あり得たもうひとつの並行世界」というものがイメージできないとね。
野間は邪魔だよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s