JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.346 (768レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (ワッチョイW 34ed-6Tea) 08/08(金)00:01 ID:Z6y1NBqU0(1) AAS
上尾の件は車掌寝てただろ?
そうとしか考えられない
どこの区の奴だよ

前スレ
JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.345
2chスレ:train VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
737: (ワッチョイ ab80-1GGU) 08/20(水)12:41 ID:pxOrVT3e0(3/5) AAS
>>736
他所のマネしただけで顧客獲得できるほど甘くない
最近の三井住友や三菱UFJみたいなアドバンテージがないと
738: (ベーイモ MM6b-sDpI) 08/20(水)12:44 ID:QU7eQsRAM(1/2) AAS
子供への小遣い帳兼移動手段、タッチ決済の即時性(これはクレカタッチ決済が普及して強みとは言えなくなったが)
一応普段の生活の中の利便性じゃ強みはあるんだけどなぁ
上限は無駄だから本当に早くなくしてほしいけど
739: (ベーイモ MM6b-sDpI) 08/20(水)12:46 ID:QU7eQsRAM(2/2) AAS
あとJREポイントアプリが結構足引っ張ってる気もする
ポイント使うときの手続き、定期的に来る認証情報要求とか
世の中色んなポイントあるんだからJREポイントなんてたまーに使う中の一つなのにたまーに使うときに限って認証要求とかしてレジ前で人を苛つかせる
740
(1): (スップ Sdb3-5ByT) 08/20(水)13:09 ID:Ej+E2vFQd(1) AAS
クレカタッチは本当に敵だね
ビューカードあるんだからvisaなりと組んだほうが良くないか
741
(1): (ワントンキン MMd3-ziW+) 08/20(水)13:18 ID:oenbU3daM(2/2) AAS
Suicaも限度額を上げるとかして囲い込んでおけばよかったのに
そこの不備をつかれてQRとかが伸びて、これからウチが追いかけるとか上は何してたん?
742: (ワッチョイW 5b8a-GBVK) 08/20(水)13:52 ID:DOeC6VH30(1) AAS
来年は非現なくなるんじゃないの?
743: (スッププ Sdb3-WdY0) 08/20(水)14:38 ID:OyIrPapZd(1) AAS
>>741
いつもの如く何も考えてなかったんでしょ
そしたらいつの間にかQRにボロ負けしてた
744: (ワッチョイW 71a0-WdY0) 08/20(水)14:40 ID:vQOZmk3q0(2/3) AAS
今更SuicaにQR決済機能持たせて、PayPayから客奪えると本気で思ってるの?
その前に電車ちゃんと走らせろよ
745: (ワッチョイ 7323-HfUr) 08/20(水)15:04 ID:+FGXcttJ0(1) AAS
Suicaにかんしてはそもそも誰もネットワークがここまで高速化、高信頼化すると思ってない時代の産物だからしょうがないでしょ。
物理的なカードそのものに与信している(していた)ものだから2万円上限とかも、それはまあそういうものでは。
問題は「鉄道通勤者、通学者という全国でみればかなりの少数派を相手にする決済手段が他の決済手段との戦争で勝てるわけがない」という現実を会社が見ないことだよね。
とっととあきらめたほうが全員にとって幸せであるようには思う。
746: (ワッチョイW 4bc3-L2+/) 08/20(水)15:05 ID:I59ucXkD0(1) AAS
ここ書き込んでるのってほぼ錆?
747: (ワッチョイW 516b-Srv/) 08/20(水)15:41 ID:oiQRFzvT0(1) AAS
半分くらいは部外者
748
(1): (ワッチョイW 5b74-wbHf) 08/20(水)16:03 ID:oriUvfbt0(2/2) AAS
JR東日本、金融事業のM&Aは初期交渉を始めたものも…喜勢陽一社長
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
749: (ワッチョイW 51f2-thdD) 08/20(水)16:10 ID:7FSVYflM0(1) AAS
部下の手柄は上司の手柄ですもんね
750: (ワッチョイW 8944-mGCs) 08/20(水)16:25 ID:VU77Q5si0(1) AAS
そもそも地方だと公共交通機関にさえ維持費が高いからと鞍替えされてる現状
地域連携ICカードがもう少し早く世に送り出せてればねぇ
751: (スッププ Sdb3-WdY0) 08/20(水)16:55 ID:qoXPmLE+d(1) AAS
>>748
買収されたら、一応金融会社だったのに定昇3,000円になるから可哀想
752: (ワッチョイ ab80-1GGU) 08/20(水)16:55 ID:pxOrVT3e0(4/5) AAS
もうバスはほぼクレカタッチの流れ
地方はPayPayのほうが使い勝手がいい
753
(1): (ワッチョイW f159-WdY0) 08/20(水)18:23 ID:Ocu9Nzso0(1) AAS
なんやかんや後払いの方が便利だからな
わざわざ駅に出向いて、しかも現金であらかじめチャージしなきゃならないとかオワコン
754
(1): (ワッチョイW 71dc-S5ru) 08/20(水)18:27 ID:JE1vqaoN0(1) AAS
今度はJRMSかよw
755: 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW c92d-/hRy) 08/20(水)18:33 ID:C8RbPSTa0(1) AAS
またやらかしたのか
756: (ワッチョイW db7d-hbJo) 08/20(水)18:54 ID:cYRKgFZt0(1) AAS
>>754
外部リンク:www.sankei.com

J企に比べたらショボい
757
(1): (ブーイモ MMfd-xufC) 08/20(水)18:59 ID:K+qCDoXyM(1) AAS
インターンシップ生の課題でコストダウンとか効率化(=人減らし)とかやらせんなよ笑
「あまり前向きな仕事ではないですね」とか言われちゃったよ笑笑
この世間との感覚のズレを修正しないとますます人集めに苦労するよ
758
(2): (ワッチョイW d334-fwW6) 08/20(水)19:00 ID:UNlJAcLv0(1) AAS
>>753
評論家目線と他責思考で何もしないお前らが終わってるんだよ
お前らみたいな奴の人件費なんてコストでしかない。おかげで俺たちの取り分が減る。
邪魔だからさっさと辞めろよ
759: (ワッチョイW 71a0-WdY0) 08/20(水)19:05 ID:vQOZmk3q0(3/3) AAS
>>758
本社の人?Suicaルネッサンス頑張って(笑)
760: (ワッチョイW 4b9c-deLJ) 08/20(水)19:15 ID:sX43Jfef0(1) AAS
>>757
そのインターン生もさすがだな
早速>>758みたいな奴が出てきたぞw
761: (ワッチョイ ab80-1GGU) 08/20(水)19:16 ID:pxOrVT3e0(5/5) AAS
Suica包囲網頑張って笑
762: (ワッチョイW 71d5-739y) 08/20(水)19:48 ID:pd5plBrj0(2/2) AAS
コストカットしか頭にない経営陣です
763
(1): (ワッチョイW 4110-fjYu) 08/20(水)20:10 ID:n/AepCbQ0(1) AAS
>>740
クレカタッチ対応のビューカードはすでにあるよ
764
(1): (ワッチョイ 934e-DIIA) 08/20(水)20:25 ID:kYgKXEt10(1/2) AAS
>>763
こんなのはただ仕方なく世の中の流れに従っただけでしょ。今やNewDaysでもPayPayが使えるみたいな。
765
(1): (アウアウウー Sa45-mGCs) 08/20(水)20:28 ID:oy/++CUca(1) AAS
>>764
NewdaysでPayPayやaupayの決済はできてもポイントが還元されない
決済会社に払う手数料を減らすのが目的なんだろうけど、こんな運用できるんだね
766: (ワッチョイ 934e-DIIA) 08/20(水)20:33 ID:kYgKXEt10(2/2) AAS
>>765
そこまでしていたんだ!もうNewDays使わないからいいや。東京駅で飲み物買うのもわざわざベルマートまで行って静岡茶買っているし。
1-
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s