【夢洲】完乗を語るスレ 20線区目【トロバス廃止】 (277レス)
1-

1: 2024/11/17(日)13:41 ID:Haqc3tIo0(1/3) AAS
全国各地の路線延長・短縮・付け替えなど情報交換しましょう。
皆さんのローカルルールの紹介や質問なども、御好きにどうぞ。
他人の趣味やルールの考え方を批評するのはホドホドに。

前スレ
【敦賀】完乗を語るスレ 19線区目【箕面萱野】

 (直リン禁止なので ↑上記スレタイ名でググってください)
248: 08/13(水)22:08 ID:muYOWGRI0(1/2) AAS
もう、今年は新駅開業ないよね
姫路と英賀保の間でなんか作ってるなー
近いから、まあいいか
249: 08/13(水)22:13 ID:muYOWGRI0(2/2) AAS
今年春、鹿児島と新潟で同日開業は大変だった寝台列車以外であんなに移動したことはなかったから
250: 08/13(水)22:21 ID:Kg2gk5ET0(1) AAS
上所と仙巌園か
まあ今の新駅開業はほぼ絶対ダイヤ改正入る3月の第3土曜だからな…
251: 08/13(水)23:07 ID:zKvdx6T70(1) AAS
>>247
キャニオンルートは敷居は下がったがあくまで会社設備の見学ツアーで、鉄道要覧に載る路線ではないな
かなり前に仕事で乗ったことはあるが、自分の集計には入れていない
あと黒部峡谷鉄道の猫又駅が一般客用ホームを設置したということで降り潰しに行ったけど、今年は柳橋駅と森石駅に下車するツアーもあったそうな
252
(1): 08/15(金)02:16 ID:8SS+h63n0(1) AAS
猫又は、本線から分岐して貨物側線にホームを作ったから、乗りつぶしの対象だと思います。新小平みたいに本線上にホームを作ったと当初思っていた。機関車2両で付け替えするのも見所です。
253
(2): 08/16(土)00:54 ID:KIR4YEIi0(1/3) AAS
鉄道・軌道の全線完乗が終わって、今は登山にハマりつつケーブルカーとロープウェイの乗りつぶしに励んでる。

マイルールとしては、まず登山を頑張る。
登頂のご褒美として索道乗り鉄を楽しむ。

ケーブルカーなら登りが好き。
ロープウェイは下りが好き。
254: 08/16(土)01:12 ID:UoPuzgAh0(1) AAS
乙種特殊索道は?
255
(1): 08/16(土)08:27 ID:0VbdlW0I0(1/2) AAS
>>253
立山行きました?
256: 08/16(土)08:49 ID:yQiPsX/X0(1) AAS
>>252
上野の地平ホームと高架ホーム、それと13.5番線もだけど、自分はそこまでこだわってはないな
ただし猫又は、関係者ホームに乗降したことはないけど仮にあったとしても旅客営業開始は昨年からとして処理する
257
(1): 08/16(土)11:22 ID:bodPVN2z0(1) AAS
>>253
日本100名山のうち、数えたら37座に登頂していた。 
まだまだ先は長いな。
258: 08/16(土)12:16 ID:0VbdlW0I0(2/2) AAS
百名山て、どれぐらい時間かかる?
完乗よりかかるのかな?
259: 08/16(土)14:18 ID:KIR4YEIi0(2/3) AAS
>>255
立山は行ったよ。
まだ登山を始める前。
260
(1): 08/16(土)14:22 ID:KIR4YEIi0(3/3) AAS
>>257
百名山の完登は目指さない。
でもケーブルカー完乗は行けそう。

自分が目指す百名山は2座(富士山と剱岳)のみ。
今年、富士山を登ったけど、剱岳への道は遥か……
261
(3): 08/18(月)14:40 ID:5/MCqzZA0(1) AAS
>>260
あくまでマイルールだけど
ケーブルカーは鉄製レールの上を移動する乗り物なので鉄軌道と解釈できませんか?
262
(1): 08/18(月)15:22 ID:Guk0xhM90(1) AAS
>>261
鞍馬寺のケーブルはゴムタイヤやで
263: 08/18(月)16:47 ID:tRPrSfL40(1) AAS
肥薩線に続き宗谷本線も雨にやられたか…
264: 08/18(月)18:00 ID:qW1ExA990(1/3) AAS
>>261
ケーブルは
鉄道扱いにしてる
全駅行ったよ
265: 08/18(月)18:02 ID:qW1ExA990(2/3) AAS
全駅
2周目に突入
終わらんやろうけど、やめられないから
行きますね
もう、自分でもおかしいと思うけど、やめられないわ
266: 08/18(月)18:09 ID:qW1ExA990(3/3) AAS
2周目はルール緩めで、訪問のみ
下車か乗車どちらかでいい
17年経って、どうなったかがみたい
267: 08/18(月)18:44 ID:V+4HJ+AF0(1) AAS
>>261>>262
それを言ったらモノレールやら新交通システムやら浮上式やらの問題が
日本語だと鉄の字に惑わされるけどRailway、レール若しくはそれに類するものに沿って走行する乗り物なのでトロリーバスやガイドウェイバスも含まれる
まぁあくまで個人の自由だけど、さすがに鉄板を敷いた道路を鉄道と言う人はいないだろう
268
(1): 08/18(月)23:24 ID:GvuSyS8Y0(1) AAS
ジェットコースターも広義の鉄道っぽいが、これを乗りつぶす人はさすがにいないかw
269: 08/19(火)03:26 ID:6/hvS4FR0(1) AAS
>>268
鉄道という認識かどうかわからないが、全ジェットコースーター制覇とかいう人はいるよ
そっちは交通機関じゃなくて遊戯施設になるけど、鉄道事業法外の鉄道っぽいものも乗りつぶしをしている人は結構いる
遊戯施設でも素人には区別のつかない本格的なものや、廃止後の本物を使ったものもあるし
270: 08/19(火)04:32 ID:drKMWsy90(1) AAS
ジェットコースターは、苦手なので、乗りつぶしの対象にしないが、サイクル列車、豆汽車、モノレールは対象にしている。これをすると全国の遊園地にほぼ訪問することになります。ないのは、USJくらい?
配線図を書くので、乗る時間より書くほうが時間がかかる。ただ一周しているだけではないのが、結構ある。
ここ2カ月だとブレーメの丘、ナガシマスパーランド、岐阜ファミリーパーク、小樽水族館、小諸児童遊園地、妙高サンシャインランド、手取フィッシュランドなど。家族むけサイトを検索するのですが、全部は網羅してなくて、現地で偶然発見することがあります。鉄道マニアが紹介しているのは一割にも満たないです。
雨が降ると運転しないのが、最大の欠点。また行かないといけない。
271: 08/19(火)04:33 ID:k1Ywl4K00(1) AAS
ディズニーのウェスタンリバー鉄道はどうなんだろう
272: 08/19(火)06:00 ID:V4sEAfoe0(1) AAS
自分の乗り鉄では、鉄道要覧に掲載されている鋼索鉄道(ケーブルカー)と普通索道(ロープウェイ)を対象とするのがマイルール。

宮ヶ瀬インクラインはこのマイルールから外れる。乗る予定だけど、参考記録扱い。
273: 08/19(火)16:44 ID:3sia2yQM0(1) AAS
ケ−ブルカ−は主に旅客が対象
インクラインは主に貨物が対象
274: 08/19(火)17:21 ID:xE+vFCEU0(1) AAS
ジェットコースターという名の休憩室なら
275: 08/20(水)17:53 ID:A4ihRniJ0(1) AAS
斜行エレベーターとか有料の動く歩道とか
鉄道ではないが鉄オタ心をくすぐる乗り物に関するスレが過去にたびたびあったが
閑散としていて何度も落ちてしまった。

だから このスレで論じてもいいよね?
276: 08/21(木)00:34 ID:qGJ20kGp0(1) AAS
鉄軌道の全線完乗を果たした強者たちだけが語ることを許される、極上のExtra Explore …
277: 08/21(木)03:33 ID:oSeXZn+80(1) AAS
自分でスレ立てて維持すればいいだろ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.996s*