結婚生活に疲れた人・・・119人目 (853レス)
上下前次1-新
1: 07/31(木)19:24 ID:QgooF+SG0(1) AAS
既男が傷を舐めあい、独男は戦慄するスレです
既女はROMってろ
独男もだぞ
※妻と良好な関係を築きつつ結婚生活で苦労されている方も対象です
下記の文言を含むレスはキチガイ爺のものなので、スルー必須です。
●w(半角単芝)
●躾
●喧嘩
●先送り
●受け身
●幸せになれない
●ほんこれ
●金渡す
●ATM奴隷
●行動
●無能
●~~すれば解決
●~~すればいいだけ
●そう…
●申し訳ないがメンヘラはNG
※前スレ
結婚生活に疲れた人・・・118人目
2chスレ:tomorrow
次スレは>>950が立てて下さい
荒らしが踏んだら有志がお願いします
824: 08/28(木)15:09 ID:gXKnNDgd0(1) AAS
私の場合は妥協と世間体だな。みな多かれ少なかれそうだろ?
たとえば相手が新垣結衣とかでもない限り、何かしら妥協してるはず。
特に私は30過ぎて結婚したからそこまで嫁が好きというわけでもない。
まぁ相手も同じこと思ってるだろうけど。
だから多少の性格の不一致は仕方ないと割り切るようにするし、そもそも相手にそんなに期待してない。
825(1): 08/28(木)16:59 ID:jbOat/++d(4/4) AAS
幸せなんてそんな大層なものじゃないと思うんですよね
共に健康で明日も明後日も一緒にメシ食って寝れるなら
それで良いじゃないですか
一つ一つに不満を感じる人って
色々としっかりしすぎな人なんだろうなと思います
826: 08/28(木)17:27 ID:/+sQi5aS0(2/2) AAS
お互い不満があるならさっさと離婚すれば良い
何を我慢する必要があるのか
我慢してるやつのことはデモデモダッテって馬鹿にするのにな
827(1): 08/28(木)18:22 ID:sIXjGc7g0(1/2) AAS
>>823
自分でいってるじゃんw
>まぁそいつ学生時代からイケメンでめちゃくちゃモテてたし
この程度の旦那だから粗雑に扱っていいでしょ、
できるだけ自分が楽して生きよう
828: 08/28(木)18:31 ID:VhcOXkDn0(9/10) AAS
>>825
楽してる方が健康でもう片方が疲れ切ってたら?
それを言うのは楽できる生活を手放したくないほうだな
829: 08/28(木)19:19 ID:0l8um0E80(1) AAS
結婚に焦ったのか見極められなかった
子供産んだら豹変レスられ
すぐファビョって顔色伺いながらせいかつ うんざり
仕事行ってたほうが天国 家も建てちまったし
腐れ豚女 親同居だがら完全に親不孝しちまってるな
830(1): 08/28(木)19:35 ID:xkX4iu7A0(2/2) AAS
>>827
やっぱり見た目も大事ということですか
なるほど一理ありますね
831(3): 08/28(木)21:26 ID:xLP/FVgm0(1) AAS
発達障害の嫁に疲れた。
家事全くやる気がないから帰宅しても飯が無い。
今日の夜はまたカップラーメン。
土日に俺が洗濯掃除に料理と全部背負ってるけどもう限界。
こんなんなら本当に結婚しなきゃ良かった。
832: 08/28(木)22:01 ID:sIXjGc7g0(2/2) AAS
>>830
そう
それに母親としての義務感
働いてくれる夫への義理がなく
自分が上かつ被害者だという思いと
なめ腐った心から
ここで報告される見た目も振る舞いもグータラ嫁が生まれる
833: 08/28(木)22:47 ID:rRFakm/h0(1) AAS
>>831
>>794
834: 08/28(木)23:07 ID:VITdbPKV0(1) AAS
>>831
大丈夫
独身よりは幸せだ
835: 08/28(木)23:27 ID:VhcOXkDn0(10/10) AAS
>>831
夫に異常な負担をかけて楽しようとするのは緩慢な殺人だと思っている
特に銭ゲバ女なら本当にそれを狙っている場合もあるので気をつけられよ
自分の健康がまず第一
生活費は一切渡さず給料は全部自分しかおろせないようにして家具付きの賃貸を
借りるなどして相手に生活費も家事も全て負担させてみるのも良い
子供達が自分寄りなら嫁の方がいずれ追い出されるかもしれない
船越が年上のキチガイ嫁と別れて幸せそうだし誰がどう見ても
ろくでもない女なら離婚以上の最良の選択肢はないよ
836(1): 08/28(木)23:31 ID:X1STBS3C0(1) AAS
もう限界だよ
俺はどれだけ譲ったらいいんだ?
いや、譲るのはいいよ。でもそれに感謝も何もない
譲るのが当たり前。俺の主張はすべておかしい考え扱い
それで日々満足して生活してくれるならまだいいけど、本人としては自分が我慢して自分が譲ってるって認識でいやがる
ついに子供に離婚をほのめかしちゃったよ
もしお父さんいなくなったらどうする?
もしジイジとバァバの家で暮らすのはいい?ってさ
子供は不安そうな顔で拒否してたけど
こんなん言うべきじゃないのはわかってるんだけどな。ごめんな
やっぱり離婚なんて子供はイヤだよな
でもこのままだと俺は穏やかな家庭を維持していくのは難しいかもしれない
俺の我慢で表面上は仲良し家族を保ってきたけどそろそろ限界だ
自分が尊重されてることには自覚なく、旦那を尊重する気はない
こんなのとあと何年一緒にいなきゃいけないんだ?
837: 08/28(木)23:45 ID:GUOprXdR0(1) AAS
おもしろいね
838(1): 08/29(金)00:03 ID:9mS8T74+0(1) AAS
>>836
真人間じゃない相手とは話し合いなど成立しないよ
自分を大切にしない人間には何も与えなければいい
楽したい人間は与えてもらっても何も返さず自分の利益や楽な生活の
追求しか頭にないから
お金も情けも一切与えないで別の場所に住むこと
自分だけが出ていくなら子供達には毎月おこづかいをあげて嫁には一切なし
>>836の嫁は生い立ちが影響してテイカーのモンスターになった嫁なら
改善するのは難しいし諦めな
エナジーヴァンパイアと暮らしたら命を縮めるだけだよ
839(1): 08/29(金)00:25 ID:1fEeJuWL0(1/2) AAS
嫁のすべてを諦めて子供に全振りして離婚しかけて
こんなクソ嫁でも子には必要なんだなと認識し
何とか壊れず続いているが人には勧められない人生なのは自覚してる
840(1): 08/29(金)00:27 ID:QhbRNz1p0(1) AAS
>>839
子どもが巣立ったら離婚するんですか
841: 08/29(金)00:29 ID:GAN/3yYV0(1) AAS
おもしろいね
842: 08/29(金)00:32 ID:1fEeJuWL0(2/2) AAS
>>840
話し合いではそういう結論に至ってる
が産後の状態とその場のテンションで判断するタイプの嫁だからどう転ぶか分かんない
金の振り方だけはそのつもりで動いてる
843(4): 08/29(金)01:09 ID:8g1SrKqN0(1/2) AAS
>>838
もう話し合いでどうにかなるとは思ってない
子供のために円満な家庭を維持する
とにかく我慢。とにかく嫁の機嫌を損ねないように
一方で毎晩遅くまで働いて、土日は家族サービスで自分の時間なんて皆無
嫁は節約しないし計算ができないから家計を管理するのも俺
子供の学費、家のローン、老後の資金
どうにか自分に出来る範囲で節約。一部投資で何とか増やせないかとかも考えて
その中で、子供たちを夏休みのお出かけにもつれてってやりたい
でも普通の旅行とかとても無理。だから考えて、調べて
俺も子供も車中泊でいけるけど、嫁が絶対うんとは言わない
だから朝一出かけて日帰り温泉の旅とか、家から食材もってってゲストハウスに泊まるとか
こういうのはどうかな?って提案したら
「いいけどこれは私は旅行だと思ってないから」
だってさ
こっちがみんなに忖度してできる範囲で必死に考えた案に対してその台詞
流石に言い返したら、「行きたくないなんて言ってない。ただ私は旅行だと思ってないってだけ」
だとさ。もうどーでもよくなったよね
もうなんか、がんばるのも我慢するのもバカバカしくなってきたよ
なんでこんな奴のために俺が頑張らないといけないんだ?って
いや、こいつの為じゃなく子供のためなんだけどさ。それはわかってるけどもういろいろ限界だ
844(1): 08/29(金)06:15 ID:gPrTCg8Q0(1) AAS
>>843
人が一生懸命考えてやってる事を「旅行とは思ってない」とか言い張ったり
随分ひねくれた嫁だよな。
捨ててしまえよ、そんな奴。
845(1): 08/29(金)06:36 ID:Nmxl8u230(1/2) AAS
女はマウントして家庭内でも常に優位にいたいの。でも、自分で労働とか努力はしたくないの。誠実で優しい、いい旦那に対して、嫁が家庭内で優位に立つために、暴言や見下しという選択肢を取っているだけ。(感謝とか奉仕で返すよりも楽にマウントが取れるし)
よくある離婚エピソードの、「アナタがいいひと過ぎて、私苦しくて惨めだった」からの「どうして分かってくれないの?私の気持ち」の流れだよ。
846: 08/29(金)07:38 ID:aUbvsJB/0(1) AAS
831だけどこういう脳みその特性持ちだと話し合いとか成立しないから無理なんだよな。
その割には嫁は自分の興味があることだけに異常に執着するし。
子供いるから我慢してるけど、流石にもう潮時かなと思いはじめてる。
847(1): 08/29(金)07:43 ID:8g1SrKqN0(2/2) AAS
>>844
棄てたいわ。でもまだ子供が小学校にも入ってないんだわ
二人目産まれて二年くらいしたところで正直愛想は尽きて
もう大幅な関係改善とか、問題点の解消とかは諦めて
なるべくマトモに向き合わないように。ムカつくことされても
「最初からわかってた。期待してないから何とも思わない」
って考えるようにして、子供が育つまでは頑張って円満な家庭を維持しよう。と思ったんだけどな
こっちの気遣いや努力に対して感謝がないとか
こっちの要望は聞く気がないとか、そういうのは我慢できても
感謝どころか無碍に扱われてしまうと流石にダメージがでかい
やっぱつれえわ
848(1): 08/29(金)08:13 ID:7JkugCQe0(1) AAS
>>845
女の夫や子供を使ったポケモンバトル癖ってどうにかなんないのかねマジで
849: 08/29(金)08:22 ID:1Vs0iX900(1) AAS
>>843
結果だけを求め、奉仕されて当たり前
中身がなく、見栄っ張り
人間性クソタイプか
850(1): 08/29(金)08:59 ID:DwH5FUSd0(1) AAS
>>843
嫁支視点だとたぶんこうだね
私は家事に育児に仕事にと日々てんてこ舞い
やりたいことや欲しいモノを沢山我慢してる
だけどたまには家族で旅行とか行きたい
でも家計を握ってるのは旦那だし、私から提案しても却下されるだけ
そんな中旦那が提案してきたのが日帰りだとか、素泊まりだとか
私が調べた案は却下するくせに、こんなプランで旅行連れてったってことにするつもり?
851: 08/29(金)09:05 ID:Nmxl8u230(2/2) AAS
>>848
アニメだとバトルぬ負けたら、主人公が反省し、よりポケモンとの絆が深まって再出発するけど、、、、
ここのスレでは、「私は悪くない」から始まって、救いようのない嫌われ主人公になっちゃうからな。
852: 08/29(金)09:17 ID:PLedZk220(1) AAS
>>847
このスレだと多くの男がたどる道だから安心せぇ。
後、他のレスでも言及されてたけど、緩慢な殺人というのは実際そうで、
旦那側は嫁に対して「死んでくれたらいいのに」とは考えることはあっても行動としては伴わないが、
嫁側は遠慮なくナチュラルに継続的に地味に目立ちにくく、だが確実に時間をかけて苦しませ殺すための行動を取ってくる。
自衛するには離婚しかないよね。
あとは、金の計算が大変そうだけど、
どうせ離婚するならさっさとした方が切り詰めなくて良いし、
貯めた金をガッツリ持ってかれるのも考慮に入れて、
離婚する/しない場合の比較をした方が良いと思うぞ。
853: 08/29(金)10:04 ID:Xbl1n2px0(1) AAS
>>850
俺も同意
できるだけ金が掛からないようにする家族旅行ってなんだよって感じ
>>843は本当に5.6万すら旅行に使える金ないのか
ただケチってるのを見透かされてるだけだろ
もし本当に金がなかったら自分の昼飯代とか数ヶ月節約して旅行代貯めればいいだけの話ではないのか
小さい子供にも離婚の事仄めかしているし何か色々セコいんだよ>>843は
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.412s*