結婚生活に疲れた人・・・119人目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
843(10): 08/29(金)01:09 ID:8g1SrKqN0(1/2) AAS
>>838
もう話し合いでどうにかなるとは思ってない
子供のために円満な家庭を維持する
とにかく我慢。とにかく嫁の機嫌を損ねないように
一方で毎晩遅くまで働いて、土日は家族サービスで自分の時間なんて皆無
嫁は節約しないし計算ができないから家計を管理するのも俺
子供の学費、家のローン、老後の資金
どうにか自分に出来る範囲で節約。一部投資で何とか増やせないかとかも考えて
その中で、子供たちを夏休みのお出かけにもつれてってやりたい
でも普通の旅行とかとても無理。だから考えて、調べて
俺も子供も車中泊でいけるけど、嫁が絶対うんとは言わない
だから朝一出かけて日帰り温泉の旅とか、家から食材もってってゲストハウスに泊まるとか
こういうのはどうかな?って提案したら
「いいけどこれは私は旅行だと思ってないから」
だってさ
こっちがみんなに忖度してできる範囲で必死に考えた案に対してその台詞
流石に言い返したら、「行きたくないなんて言ってない。ただ私は旅行だと思ってないってだけ」
だとさ。もうどーでもよくなったよね
もうなんか、がんばるのも我慢するのもバカバカしくなってきたよ
なんでこんな奴のために俺が頑張らないといけないんだ?って
いや、こいつの為じゃなく子供のためなんだけどさ。それはわかってるけどもういろいろ限界だ
847(1): 08/29(金)07:43 ID:8g1SrKqN0(2/2) AAS
>>844
棄てたいわ。でもまだ子供が小学校にも入ってないんだわ
二人目産まれて二年くらいしたところで正直愛想は尽きて
もう大幅な関係改善とか、問題点の解消とかは諦めて
なるべくマトモに向き合わないように。ムカつくことされても
「最初からわかってた。期待してないから何とも思わない」
って考えるようにして、子供が育つまでは頑張って円満な家庭を維持しよう。と思ったんだけどな
こっちの気遣いや努力に対して感謝がないとか
こっちの要望は聞く気がないとか、そういうのは我慢できても
感謝どころか無碍に扱われてしまうと流石にダメージがでかい
やっぱつれえわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s