[過去ログ] 三重県桑名市54 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
736
(2): 09/10(水)18:14 ID:jDGGFKLL(13/15) AAS
>>735
「コロナワクチン、未接種より接種済みの人の感染率が高くなっているのはなぜか
2回目接種までの感染予防効果はほぼ消失?「逆転現象」の原因を考える」
外部リンク:jbpress.ismedia.jp

>「ps」から始まるのでは検索しても出てこないんだよ
クリックしてもリンクで飛べないってことです
737
(2): 09/10(水)18:21 ID:KXC0ZIBc(14/15) AAS
>>736
それ、「誤解と統計の錯覚」で、もうあちこちでファクトチェック済みのデマな
ここで恥を晒す前に、周囲のまともな人に聞いたり、AI使うといいよ

---

### 1. 疫学的エビデンスとの乖離

「新型コロナウイルスへの感染リスクは、未接種者よりも接種済み者の方が高い」という主張は、疫学的データと矛盾しています。
国際的に認められた多数のコホート研究や症例対照研究において、ワクチン接種は **感染リスクを相対的に低減** し、特に重症化および死亡リスクを顕著に抑制することが報告されています(WHO, CDC, 厚生労働省などの公的データ)。

---

### 2. 統計解釈の誤謬

この種の誤情報は、接種者集団が母集団の大多数を占めるという **基礎的条件を無視した「絶対数の比較」** によって生じることが多いです。
感染者の「総数」を接種群と未接種群で比較すると、接種者が多い社会では当然、接種者の感染者数が相対的に多く見えます。
しかし、疫学的に妥当な指標は **発生率(incidence rate)やハザード比(hazard ratio)** であり、それらを比較すれば、未接種者における感染リスクの方が一貫して高いことが示されています。

---

### 3. ワクチンの本質的機能の誤認

ワクチンの主要な目的は、**感染阻止ではなく重症化予防** にあります。
オミクロン株以降、感染防御効果は相対的に低下しましたが、それでも **発症予防効果および重症化予防効果** は明確に残存しており、公衆衛生学的観点から接種は強く推奨されています。

---

### 4. デマ情報の特徴

本件の記述は、

* 出典の不在
* 「傾向にある」といった曖昧な表現による印象操作
* 合意形成された科学的知見の否定
といった典型的な偽情報の特徴を備えています。これらは **科学的再現性や統計的検証を欠く主張** であり、学術的には信頼性を持ちません。

---

## 結論

したがって、当該文章は科学的データに基づかず、統計的解釈を誤用した稚拙なデマ情報に該当します。疫学研究の蓄積に照らせば、ワクチン接種は感染・重症化リスクのいずれにおいても **未接種者より優位** であることが明確に確認されています。
738
(1): 09/10(水)18:23 ID:KXC0ZIBc(15/15) AAS
>>736
>>「ps」から始まるのでは検索しても出てこないんだよ
>クリックしてもリンクで飛べないってことです

psの前に「htt」を入れるか、専ブラ使うと見られるよ

画像リンク

外部リンク:pbs.twimg.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s