名古屋市千種区 Part29 (991レス)
1-

850: 10/19(日)10:27 ID:/PActvxn(1) AAS
>>848
キモ
851
(1): 10/19(日)11:04 ID:il7OMpQ6(1) AAS
>>849
うるせー死ねボケ
852
(2): 10/19(日)13:24 ID:QCVmnfHn(1/2) AAS
あんのー、すめませんだべ。
ちょっとね、調査っちゅーもんをね、させてもらえんかいな?
おれっちは1日4回おんなにーっちゅうもんをしとるだど、みなさんは、何回しとるかね?
853: 10/19(日)13:24 ID:SKYPg068(1) AAS
元さっぽろ亭(東山公園駅口)の跡地にできたラーメン屋、200人ぐらいの大行列だったそうな
854: 10/19(日)13:39 ID:RTqP5FJ0(1) AAS
ラーメンただ券配るって予告あったからな
855
(1): 10/19(日)14:02 ID:n9QusBQZ(1) AAS
>>852
この前市邨の学園祭に来た
手筒花火で焼かれてしまえばよかったのに
856: 10/19(日)14:12 ID:euHqviyI(1) AAS
>>849
パン屋とはいえんかもしれんがマジカルチョコリングのお店がおくれてオープンするぞ
857: 10/19(日)15:17 ID:1CKF/HWR(1) AAS
>>851
キモ
858
(1): 10/19(日)15:59 ID:QCVmnfHn(2/2) AAS
>>855
すみもそん。射精管理させてもらえねえだか?
859: 10/19(日)18:59 ID:3ElVghq0(1) AAS
>>858
ちゃんとした日本語喋ろ馬鹿野郎
860: 10/19(日)19:16 ID:6ypnyYq/(1) AAS
東山のタワマンの規模はどれくらいかな
861
(1): 立浪 ◆0g5iiUcEU48g 10/19(日)19:32 ID:0Aku+L4E(1) AAS
東山元町か星ヶ丘あたりの山手がいいなぁ
862: 10/19(日)19:49 ID:YQUMNUzc(1) AAS
罵倒スレ警たいへんだぁーw
863: 10/19(日)23:49 ID:8tstLKXx(1) AAS
>>852
週に2回くらいかな
864: 10/20(月)15:05 ID:jhukzc0R(1) AAS
さすが千種区スレだけあって景気の良いレス多いね
守山や名東は貧乏くさい話題ばかりだけど
865: 10/20(月)21:04 ID:AFz44tLG(1) AAS
前に池下のやよい軒に行って塩鯖定食頼んだら本当におかしかったんだ
塩鯖定食なら今まで何度も食ってきた
本当に歯ごたえが全くなくてアイスのように口の中で溶ける
「変な所食ったか?」と思ったけど、全部がそうだった とにかくまずかった
自分が食べたあれだけ保存とかがおかしかったのか、
それとも経費削減の為に鯖の種類を変えたのか
塩鯖定食は好きなのにずっとあれだったらもう注文できない
かといってもう一回注文して試してみる気にもならない
866: 10/20(月)21:45 ID:I+WoDffG(1) AAS
吉野家の塩サバもそんな感じ
867: 10/20(月)21:50 ID:L3fxPqzK(1) AAS
おかしい
儀式行為の三行厨が来ない
我慢出来ないはずだが、池沼の荒廃レベルが進んだのか 戻れないぞ
868: 10/20(月)22:02 ID:ZLkIfUvC(1) AAS
塩ジャケ定食に宗旨変え
869
(1): 10/21(火)01:14 ID:PxNgVGOW(1) AAS
>>818
どこ?
870: 10/21(火)03:16 ID:b5cG3FGF(1) AAS
脂の乗りまくったノルウェーサバかいな?
871: 10/21(火)03:34 ID:jXdy/sFG(1) AAS
土産に受けた膨らんでいたスウェーデンのニシン缶詰を実家離れの小屋に置いて数年
日泰寺北西で異臭騒ぎがありませんよーに
872: 10/21(火)06:28 ID:IcbdvYzU(1) AAS
シュールストレミング!
厳戒態勢!
873: 10/21(火)07:07 ID:NfiFKsYN(1) AAS
今日は日秦寺の縁日ですよ
874
(2): 10/21(火)07:43 ID:Kr6zhwFP(1/2) AAS
>>869
千種郵便局から池下方面に3軒くらい歩いた最初の交差点のとこ
向かいにトリキとかある。
875: 10/21(火)07:49 ID:7Pi44iF8(1) AAS
>>874
いいな!
876: 10/21(火)13:19 ID:SvNkYWfz(1) AAS
30年で人が消えた街」 岐阜“LRT構想”は再生か破綻か? 1.7兆円借金県の危うい「大博打」
10/21(火) 5:21配信
Merkmal
  外部リンク:merkmal-biz.jp
柳ヶ瀬は衰退の一途

 10月中旬の3連休初日というのに、昼どきの人出はわずか。シャッターを閉じた店舗も目立つ。JR岐阜駅(岐阜市)から北へ歩いて約15分、繁華街の柳ヶ瀬に、東海地方を代表する繁華街だった過去の面影はない。

 閉店した高島屋やドン・キホーテが入っていたビルは放置されたまま。
「30年ほどで街が一変した。昔は名古屋から遊びに来る人もいたのに」

商店街の喫煙所で一服する女性がため息をつく。郊外型商業施設との競争、路面電車の名古屋鉄道岐阜市内線廃止も衰退に拍車を掛けた。

 岐阜市が2024年9月に調査した柳ヶ瀬内39か所合計の休日通行量は、1日当たり約5万9000人。

・1982(昭和57)年の11.9%
・2000(平成12)年の29.9%
まで落ち込んだ。地区には八つの商店街があり、約230の店が営業しているが、苦境は深刻だ。

都市の回遊性向上
LRTの想定路線(画像:岐阜県)

 江崎禎英(よしひで)岐阜県知事は打開策として次世代型路面電車(LRT)の整備検討を打ち出した。県はコース案として

・JR岐阜駅から長良川沿い、岐阜城などを巡る岐阜市中心部循環ルート
・長良川にかかる忠節橋から岐阜大、岐阜インターチェンジ(IC)へ向かう岐阜市北ルート
・JR岐阜駅から岐阜県庁、岐阜羽島駅を目指す南ルート
を想定している。

財政危機のなか、予算確保が難題
3ルート整備だと、総延長は20kmを超しそうで、栃木県宇都宮市と芳賀町で運行するLRTの14.6kmを上回る。宇都宮LRTの整備費は
「684億円」
かなり高額の整備費になるのは間違いない。

 岐阜県の財政状況は過去の箱物行政などが響き、硬直化している。2024年度末現在で県の借金に当たる県債発行残高は約1兆7000億円、貯金に当たる財政調整基金残高は約300億円。

岐阜羽島駅の利用者増は望み薄
「のぞみの発着が望めない以上、駅の利用者が大幅に増えるわけがない。しかも、岐阜県庁まで田園地帯が続くだけに、LRTに十分な利用者がいるかも疑問」

と首をかしげた。
877
(1): 10/21(火)18:23 ID:Kr6zhwFP(2/2) AAS
ブロンコビリー全品20%オフとかやるやん
878: 10/21(火)18:56 ID:I4gMLOnc(1) AAS
乞食が並ぶだけ
安い時の丸亀製麺やスガキヤみたいに民度が著しく低下する
879: 10/21(火)19:46 ID:v4RWRozx(1/2) AAS
わたしはかなだからきたました。だいがくのりゅうがくできたました。にほんのこうりゅうができるましたとこのさいとがゆうめいなためはなしたいす。にほんじんはやさしとききました。やらしくおねがいいたします。
Best regards,
1-
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s