静岡県 県政を語ろう★3 (182レス)
静岡県 県政を語ろう★3 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1751587326/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
89: 名無しさん [sage] 2025/07/23(水) 12:19:51.78 ID:mm9bHuND https://news.yahoo.co.jp/articles/81483105d5094d1b717f392d166ec6dd932287fd 石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1751587326/89
91: 名無しさん [sage] 2025/07/23(水) 15:51:10.89 ID:mm9bHuND “卒業証書をお遊びで作ってあげた”田久保真紀市長巡り新たな「告発文」 市議会が内容精査=静岡・伊東市 | 静岡のニュース | SBSNEWS | 静岡放送 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/2062830?display=1 …こうした中、7月18日、中島弘道議長宛てに田久保市長についての「告発文」が届いていたことが新たにわかりました。 告発文は、田久保市長が最終学歴としていた平成4年東洋大学法学部卒業と同じ経歴を名乗る人物から、「田久保市長の卒業証書の真実について」と記されていたということです。 また告発文には、「田久保だけ卒業できないのはかわいそうなので、卒業証書をお遊びで作ってあげた」といった卒業証書の作成についてと思われる趣旨の記述が含まれていたということです。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1751587326/91
92: 名無しさん [sage] 2025/07/23(水) 17:41:48.67 ID:mm9bHuND 多文化共生社会の実現へ 全国知事会で静岡県知事が政府に提言 https://www.asahi.com/articles/AST7Q42ZZT7QUTPB00XM.html 外国人との多文化共生社会の実現に向けて、全国知事会のまとめ役を担う静岡県は22日、政府への提言案を策定したと発表した。県は「地域を共につくるパートナー」として外国人を積極的に受け入れる姿勢を示している。国に対しても、外国人が安心して暮らせる環境を整えるよう求めていく。提言案は23日に青森市で開かれる全国知事会議で話し合った後、知事会として関係省庁に直接要請する。 具体的には、各省庁にまたがる外国人に関する施策を一元的に担う「司令塔」組織をつくるよう求める。出入国管理とは別に、日本語教育や労働環境を整備する業務を行う「多文化共生庁」(仮称)といった名称の組織をつくることを想定している。多文化共生や外国人受け入れの理念を明記する「基本法」を制定することも盛り込んだ。県によると、日本語教室や相談窓口など外国人支援に関する業務の多くは自治体に任されており、国からの予算は十分ではないという。提言では、継続的な支援ができるよう、国に財源をつけるよう求める。 県内には12万人を超える外国人が暮らしており、県は「日本一の多文化共生県」をめざしている。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1751587326/92
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.786s*