愛知県西尾市を語りん part30 (562レス)
1-

318: 08/09(土)12:22 ID:C1pgrVnJ(1) AAS
>>312
YouTubeなんか偉そうにまともな配信者まで無給にしてるくせに
自分はいいかげんなもんだな
319
(1): 08/09(土)14:23 ID:4bPSRp+V(1) AAS
世界で使われてるOSの95%が日本発の物だけど?
320: 08/09(土)16:02 ID:ZaqatDda(2/2) AAS
>>319
トロンを壊滅させるため
技術者が沢山乗ってた飛行機を
御巣鷹山に撃ち落とした
って噂は本当かもね、

フ◯ーメイソン系の陰謀は怖い。
321: 08/09(土)19:01 ID:xsxiZEYi(1) AAS
>>317
9連休とか大企業はすごいね
僕は毎日労働ですわ
322: 08/09(土)23:02 ID:1TuYcqXo(1) AAS
圧縮形式もLHAがDos時代は優勢だったのに
323
(1): 08/11(月)00:33 ID:qz6Z4Abp(1/6) AAS
克哉先生、検査したら
癌だらけだったらしいぜ。

今更だけど三大治療より食事療法を勧めたい。

八丁味噌などの無添加の酵素が活きた生味噌のは食事療法の観点から見ていいらしいね。
西尾、吉良、幡豆の個人商店の木桶の味噌も良いらしい。
添加物は爆跳防止のために最低限の酒精はしょうがないらしい。

長崎県の浦上第一病院(聖フランシスコ病院)の医師の故秋月辰一郎医学博士の「野菜たっぷりの具沢山の味噌汁、天然塩の玄米おにぎり、甘い物を避けさせ、水を飲ませない」で入院患者全員、放射線宿酔から救った話は有名です。

外部リンク[asp]:www.kakukyu.jp
324
(1): 08/11(月)03:02 ID:ThzhbZVm(1) AAS
>>323
放射線宿酔は、放射線治療後の酔っぱらいみたいな症状なだけで癌が治るわけではないぞ
その症状も2週間すれば勝手に治るんだから
今の時期に水を飲ませずなんて危険だろ
食通の先生から食物奪うのは無理
325: 08/11(月)04:08 ID:qz6Z4Abp(2/6) AAS
>>324
この話は被曝治療の話で
誤解を与えて申し訳ないです。

他には超高濃度ビタミン点滴、重曹、
体温を高温に維持だとかいろいろあります。
326: 08/11(月)08:34 ID:oZ5SpTdJ(1) AAS
名古屋のビアガーデンまで連れてこられた
小林の方のかつや先生の方が心配
327: 08/11(月)13:55 ID:DFqXp7Cl(1) AAS
外部リンク[php]:localch.net
328: 08/11(月)18:01 ID:sOBw74Av(1) AAS
広島の高校辞退したのか
対戦相手は不戦勝でラッキーだな
329: 08/11(月)19:21 ID:qz6Z4Abp(3/6) AAS
医者が飲まない薬、受けない手術 最新版
外部リンク:tkj.jp

名医たちが実名で明かす「私が患者なら受けたくない手術」
外部リンク:gendai.media

患者さんには、言えません 医者が「やりたい手術」「本当はやりたくない手術
外部リンク:gendai.media
330: 08/11(月)19:24 ID:qz6Z4Abp(4/6) AAS
医者が飲まない薬、受けない手術 最新版
外部リンク:tkj.jp

名医たちが実名で明かす「私が患者なら受けたくない手術」
外部リンク:gendai.media

患者さんには、言えません 医者が「やりたい手術」「本当はやりたくない手術
外部リンク:gendai.media
331: 08/11(月)19:29 ID:qz6Z4Abp(5/6) AAS
トイレと受付で「ダメな病院」が分かる…知らないとマズい「名医&いい病院」を見抜くワザ
外部リンク:gendai.media

ヤブ医者の「医師免許」を剥奪できない本当の理由…『脳外科医 竹田くん』が白日の下にさらした、患者を傷つけても手厚く守られる「最強資格」のダークサイド
外部リンク:gendai.media

現役医師がバラす「いい医者ヤブ医者」の境界線
外部リンク:president.jp
332: 08/11(月)19:50 ID:qz6Z4Abp(6/6) AAS
味噌で夏バテ回避だ!!!
チェルノブイリや福島の原発事故直後に味噌の出荷が増えてる。

赤みそ持参、ドラマーも 甲子園初出場の豊橋中央、選手たちの横顔
外部リンク:news.yahoo.co.jp

八丁味噌パワーで甲子園で輝け!
豊橋中央高校野球部
外部リンク:nanbu-fumihiro.nagoya八丁味噌パワーで甲子園で輝け!豊橋中央高校野/
333: 08/12(火)17:57 ID:v1enkbgn(1) AAS
抗がん剤と放射線照射ってやればやるほど苦しむだけで 場合によっては癌が増えるだけで何もやらない方がいいって話もよく聞くし誰の言う事が確かかわからないので自分でよく調べた方がいい。
ソフトバンクの孫社長も絶対に治らないと言われた自身の肝臓病の治療法を自分で調べ出してアメリカで治療を受けてる。

抗がん剤は時代遅れ?アメリカは抗がん剤を使わない治療にシフトしている
外部リンク:www.g-ms.co.jp

癌になった医師は化学療法を受けるのか
外部リンク[html]:medical.nikkeibp.co.jp

「医者は自分には抗がん剤を使わない」は本当か?
外部リンク:news.yahoo.co.jp

カネや権力のある人ほど死の直前に苦しむ…穏やかに死を迎えられる人とそうでない人の決定的な違い
外部リンク:news.yahoo.co.jp
334: 08/12(火)18:48 ID:kcoVxNVD(1) AAS
ウザい
335: 08/12(火)19:37 ID:Em4ifiYf(1) AAS
嘘ばかり書いている雑誌の電子版かWWWWWWWWWW
336
(1): 08/13(水)15:51 ID:q0a9P3PS(1) AAS
いまだに現金払いのみの店って何考えてんの?
337: 08/13(水)16:37 ID:QBYTzRjj(1) AAS
>>229
遅レスですw

昔から宇治抹茶は基本的に各地域のお茶をブレンドして品質を合わせていますよ?
西尾茶だってチョット前まで無名扱いでした、吉良茶なんてもっと無名w
鰻だって全国では浜松が一番と言われました

コーヒーだってキリマンジャロ、モカ、等、産地、品種で味が異なります
それを各社がブレンドして供給しています
缶コーヒーは特に一度冷まして封印しますので香りが弱くなりますので香料を添加します

一度宇治抹茶が出来るまでの工程が紹介されていますので参考にしてみて下さい

>伊勢海老、とらふぐ
流通、仲買人が高く買ってくれるから、そこに集まるソレだけです
一色漁港に伊勢海老、とらふぐ...稀にありますが、余り量は扱いません持て余します
ただソレだけです
338: 08/13(水)20:09 ID:kai0psyJ(1) AAS
>>336
エロいことばかり考えてる
339: 08/13(水)21:12 ID:SjnjCRga(1) AAS

340
(1): 08/13(水)23:45 ID:17nJL2nK(1) AAS
産地はあまりあてにならないですが

ほとんどの国民が今でも知らないだろうけど大震災直後に1時期三重魚連の協力の元東北で漁獲された魚介類の多くが三重県産として漁獲水域を表示せずに販売されてたが犯罪で無く合法です。

古い話ですが長崎辺りのホルマリン使用(寄生虫対策)のんトラフグ養殖の取り扱いを下関で拒否され、ほぼ全量が大分に引き取られてた時期も有る、

水産の世界は魑魅魍魎でおかしい事だらけです。

下関の南風泊漁港では全国各地からトラフグが送られて来て和歌山から静岡辺りが永年上物とされてきたが近年では房総半島から東北まで好漁場が広がってる。
何処まで裏知ってるか知らないかで物事の見方が変わって来る。

最終出荷地が産地になってるのが現状で加工用はもっとすごい状態になってる。

地産地消の精神なんて何処に消えたのか知らんが産地共存共栄の精神で産地間調整が有るのが実情
341
(1): 08/14(木)08:36 ID:e0cbZklq(1) AAS
一般人が嫌がる物は何処かで素知らぬ顔で混ぜ込んで処分しないと不良在庫抱え込んで後々困るからね。

裏事情なんて北朝鮮のアサリが熊本産に一晩で化けたり色々有るわいな。

一般人は熊本ナンバーとか県外ナンバーの〇〇水産とか書かれたトラックが何で一色の漁港で休憩してるのか誰も気にしてない。

気の利く業者だと現地入り直前の高速のSA、PA、道の駅とかでトラックに書かれた屋号をマグネットシートで隠してる運送トラックもいる。
342
(1): 08/14(木)12:14 ID:rZTIlRyx(1/3) AAS
>>340
法的には水揚げされた漁港が産地ですからね

それとアメリカ、大西洋、インド洋等が産地表示の冷凍半身切り身
加工場表示義務はないが、冷凍段ボール箱には読めない漢字が記載

>大震災直後
言い訳としては積載した栄養素が拡散して漁獲量が増えた〜と言ってますが〜〜
カニなど肉食の生物の漁獲量が増えるのは...
343: 08/14(木)12:22 ID:rZTIlRyx(2/3) AAS
>>341
一色さかなひろばは昔から地場の物は少ないですよ
種類が多く観光客向けでの出店ばかりです
観光客をガッカリさせない為に種類を多くする為、県外から取り寄せになります

大浜、幡豆の方が種類は少ないですが地物ばかりです
※個別販売が少なく箱買いが多く成ります
344: 08/14(木)12:33 ID:rZTIlRyx(3/3) AAS
続き
安い時は
赤車海老がトロ箱\800-1,000
丸アジがトロ箱\500-800
…6-10人で分けないと…
小分けは手間賃、破棄損切り分高くなるからね〜
345: 08/14(木)14:58 ID:CA9fEokq(1) AAS
>>342
地震とは関係無いですが映画「マルサの女」で地上げ業者がカニ食いながら海で発見された同業者の記事見て呟いた一言思い出します。

「目玉なんか真っ先にカ〇に食われちまったんじゃ、、、」
この先はあえて書きません。

カニだけで無く海老、蝦蛄、穴子も
そうやって美味しい餌を沢山食べて育った水産物が上物になるんでしょうね。
346
(1): 08/14(木)16:22 ID:3QPSq272(1) AAS
アナルセックス大好きまで読んだ
347: 08/14(木)19:28 ID:YMhkvTeI(1) AAS
>>346
実はいやいや応じてる
1-
あと 215 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s