愛知県西尾市を語りん part30 (562レス)
愛知県西尾市を語りん part30 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1749532863/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
101: 名無しさん [] 2025/07/05(土) 00:20:07.43 ID:MF0TvOPa とりあえず食料と水を車に乗せて車中泊するか 家で家具や天井の下敷きになるよりマシだな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1749532863/101
102: 名無しさん [] 2025/07/05(土) 08:01:50.14 ID:+igm8exc 地球内部がやはり非常にヤバい事になってるかもしれない。 朝も早くから悪石島で震度4と震度5強が連発してるし霧島連山の噴煙も 凄いことになってる。 これでまた大きいのが来たら品不足が ひどくなるかもしれない。 残念ながら俺も今から仕事だから 西尾を離れる事はできない。 今日無事生きてたらまたここで会おう。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1749532863/102
103: 名無しさん [sage] 2025/07/05(土) 09:01:36.56 ID:Y3lXUz8e 何も起きないが? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1749532863/103
104: 名無しさん [] 2025/07/05(土) 09:40:26.03 ID:ZoFMup8Q まだまだー、今月中はわからん。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1749532863/104
105: 名無しさん [sage] 2025/07/05(土) 13:29:09.97 ID:10beKKKM とりあえず今日何もなかったらごめんなさいしてね http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1749532863/105
106: 名無しさん [] 2025/07/05(土) 14:42:30.40 ID:iUuIGR8d >>99 一色町のカフェでいいやんか http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1749532863/106
107: 名無しさん [] 2025/07/05(土) 15:34:02.65 ID:Of1M3NLs 暑い 溶けちゃう http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1749532863/107
108: 名無しさん [sage] 2025/07/05(土) 16:27:20.51 ID:eyYxXSLL うなぎくいてえ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1749532863/108
109: 名無しさん [sage] 2025/07/05(土) 21:28:00.05 ID:X4RbD1JT >>106 一色には夜中から朝方までゆっくり過ごせる場所無いから http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1749532863/109
110: 名無しさん [] 2025/07/05(土) 23:01:51.98 ID:+igm8exc 阿蘇山で噴火の予兆が有るらしい。 今度こそヤバいかもしれない。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1749532863/110
111: 名無しさん [] 2025/07/06(日) 00:02:14.49 ID:LUuHNjzV 生き延びだ^^ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1749532863/111
112: 名無しさん [] 2025/07/06(日) 16:32:54.06 ID:sRXjs/Zu >>109 夜中から朝方はないですよね http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1749532863/112
113: 名無しさん [] 2025/07/06(日) 23:03:35.39 ID:OlehzSSl むしろ西尾に無くね? 夜中から朝までゆっくりできる場所なんて http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1749532863/113
114: 名無しさん [sage] 2025/07/06(日) 23:06:35.92 ID:B6c+DJ4x ビジネスチャンスだね! http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1749532863/114
115: 名無しさん [] 2025/07/07(月) 00:30:49.11 ID:Rhvb1FJk またトカラ列島で震度4と震度5弱が 立て続けにあったらしい。 いつまでたっても非常にヤバい状態から抜け出せないかもしれない。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1749532863/115
116: 名無しさん [] 2025/07/07(月) 16:41:08.22 ID:Rhvb1FJk 7/7インドネシアで大規模噴火らしい。 やっぱりしばらくの間は非常にヤバいかもしれない日が続くかも知れない。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1749532863/116
117: 名無しさん [sage] 2025/07/07(月) 19:00:28.49 ID:u/YXs9lc 真夏って感じでクソ暑いのに蝉の鳴き声がしない 普段の夏はめちゃくちゃうるさいのに、今は静かすぎて不思議な感じがする これってまだ日にち的に早いだけ?だよな いきなり暑すぎて孵化できないとか まさか、何かが起こる前触れではないよな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1749532863/117
118: 名無しさん [] 2025/07/07(月) 19:31:05.11 ID:Rhvb1FJk >>117 冗談抜きで非常にヤバいかもしれない。 矢作古川沿いの木でも全く泣いて無い。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1749532863/118
119: 名無しさん [sage] 2025/07/07(月) 19:59:31.55 ID:uveB/gLE セミも蚊も数年前から夏はまともに活動してないぞ 生きるには暑すぎるし適応して進化も出来ないくらい唐突に暑くなったんだとよ 映像媒体で陽射しと蝉の音で夏を表現する作品見たらあの頃はセミが鳴くなんて昔は涼しかったんだなぁと思うようになった http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1749532863/119
120: 名無しさん [sage] 2025/07/07(月) 20:08:37.56 ID:CxLWgrKX セミが鳴かない年は大地震が起こった 「1923年9月に起こった関東大震災では同年の夏に神奈川県川崎市多摩区の一帯でセミの声が聞かれなかった」「宝永地震が発生した1707年に三重県亀山市でセミがまったく鳴かなかった」という記録 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1749532863/120
121: 名無しさん [sage] 2025/07/07(月) 21:17:14.49 ID:FEnDI6hT >>120 翌年まで土の中にいたの? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1749532863/121
122: 名無しさん [] 2025/07/07(月) 21:47:21.34 ID:Rhvb1FJk じゃ西尾市長に提言して 西尾市内全域の夏の虫の 生態調査をしてもらおう。 海の水温もかなり上昇してるらしい。 どこぞかの大学の気象学者とか昆虫学者とか水産学者にも西尾で異変が起きてると連絡したほうがいいかね。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1749532863/122
123: 名無しさん [] 2025/07/08(火) 13:30:40.90 ID:onGDPlf8 お陰様で何事も無く7月5日のヤバい日を無事乗り切れました。 足助避難で友人宅滞在中に隣近所の人と一緒に「箱寿司、五平餅、鮎料理、油揚げの味噌煮、竹筒パン、竹筒ご飯、BBQ、猪と鹿の燻製」など色々体験させて貰いました。 竹筒パンと竹筒飯は初体験で大感動です。 ガス切れで燃料が無くても薪で焼けます。 水は井戸を掘らなくても湧き水が一年中途切れる事無く出し放題で完全無料 解体した古民家から取り外して来て貰い受けてきた五右衛門風呂の釜とか古い道具など、大型の物から小型の物まで色々見せて貰いました。 今回は体験しませんでしたが味噌も昔ながらの木桶で自家製味噌作ってるそうです。 他にも近所同士で分担して筍の水煮の瓶詰め、柿などのジャム、梅干し、梅酒、レモンサイダー、藁つと納豆、沢庵、牛蒡漬、しそシロップ、自家製ゆかりなど色々やってるそうです。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1749532863/123
124: 名無しさん [] 2025/07/08(火) 13:38:55.84 ID:onGDPlf8 僕の方からはエソで作ったピンクと緑のおぼろ、エソ、ニギス、銀穴子の干物、浜名湖産の青のりで作った海苔の佃煮を持って行きました。 全て自家製です。 ニギスのすり身など生魚は暑い時期なんで断念です。 いつも普段はカマス、ニギス、キンギョ(ヒメジ)、トラハゼ(トラギス)などをトロ箱単位で買い干物、すり身、フライや天ぷら用に3枚におろしてます。 冬場のホウボウ、春先のサヨリもいいですね。 メヒカリは小骨が多いんで嫌いです。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1749532863/124
125: 名無しさん [] 2025/07/10(木) 13:26:34.02 ID:trLf/+J6 夏の虫生態観測レポート 吉良、一色今日もセミは鳴いてない。 カブトムシは昨日ホワイトウェーブの 裏山付近でオス2匹見た。 カメムシも何匹か見た。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1749532863/125
126: 名無しさん [0] 2025/07/10(木) 15:43:04.34 ID:MdBSS4i6 >>122 自分でやれや! http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1749532863/126
127: 名無しさん [sage] 2025/07/10(木) 17:00:22.44 ID:5S7w8h0q 昼前に庭でセミが鳴いたぞ 3分くらいで力尽きた感じに聞こえなくなったけど http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1749532863/127
128: 名無しさん [] 2025/07/11(金) 00:15:02.98 ID:aJpgqd92 マグマ噴火となると今度こそ非常にヤバいかもしれないな。 【霧島連山・新燃岳】気象庁「マグマの関与強い噴火に変わってきている」採取した火山灰から新しいマグマ性物質を検出 https://jishin-yogen.com/blog-entry-20759.html http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1749532863/128
129: 名無しさん [sage] 2025/07/11(金) 00:16:47.77 ID:gVHsR6++ (気象庁で生物季節観測してる筈だがな…?)と思ってググったら、2020年までで調査をかなりの数止めてやがった。(*_*) 植物6種類9項目だけや。 動物・昆虫の季節指標観測は全部止めてやがった。楽しやがって。 tps://www.data.jma.go.jp/nagano/shosai/seibutsu/seibutsu.html http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1749532863/129
130: 名無しさん [] 2025/07/11(金) 02:07:09.03 ID:aJpgqd92 俺らで西尾市内だけでも 観測し続けようぜ。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1749532863/130
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 432 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s