【大砲禁止】鈴鹿市について語りましょう 其の85 (630レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
451: 08/14(木)09:38 ID:bu9uA8zq0(1/3) AAS
>>447
いや、Xの返信を色々読んだら色んな人も言っとるけど、そういう事ちゃうんやて。
そもそも文化格差を指摘するそれ自体が美的じゃない、との指摘ばっかなんやわ。だってさ?美術があって文化があるわけちゃうし。彼は商業的美術のこと言っとんね。
458: 08/14(木)10:36 ID:bu9uA8zq0(2/3) AAS
ハンターもあるやんって思うけど、そういうノスタルジックな感性の話とちゃうんやろな?
彼の親会社がCCCで、写真のようにアートに関心があるから、やっぱ「商業アートが無い」って言いたかったんやろう。つまり、イオンモールはアートを取り入れろってな。
imonar.com/p2121sB.jpg
463: 08/14(木)14:15 ID:bu9uA8zq0(3/3) AAS
いやー、、
「イオンモールしかない土地」=>「美術というものを知らない」と言ってるけど、それが余計だったね。
実際は、=>「地方都市(田舎)」と言いたかったのだろう。
その田舎の風景をあげた写真こそが「美術」あるいは「美」であって、コメントにも「写真は綺麗」など書き込まれてるし、
都会に暮らすことで「そういう場所への眼差しをつい忘れてしまう」ことを「自省」してる。
書き換えてあげるとこうだ。
------------------
巨大なイオンモールだけが煌々と明るい地方都市に帰省した、その一風景。(写真)
私はイオンモールしかない土地に育ち、都会の「美術」というものを知らぬまま故郷を出た(私の家族はいまも都会になんの関心もない)。東京という街、美術業界のど真ん中で生活していると、そういう場所への眼差しをつい忘れてしまう。いわば自省である。
------------------
全然伝わる世界が違う。うまく伝えられなかったのかもね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s