【つぅ】三重県津市 (どんぐり無し) Part.51 (333レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
120(1): 05/29(木)18:36 ID:z42Ye9k1(1) AAS
他県民だけどやっぱり津は県庁所在地でも静かで落ち着くから好きだよ
何度来ても「沼津」に似ているし共通点も多いね
・田舎過ぎず都会過ぎず静かで落ち着く
・海や山の景色も素晴らしく自然豊か
・道路も広い
・古風なレトロの街並みで歴史も深い
・津チャムと沼津アントレが昭和48年生まれで店内や駅構内は激似
・三交イン津駅前と沼津駅前の両方がある(東横インも両方ある)
・鈴鹿サーキットの近くで御殿場海岸があるのが津、富士スピードウェイの近くで富士山御殿場の近くにある港町が沼津
・市外局番は059が津、055—9(一部0559)が沼津
こんなにたくさん似ているところがあるのは珍しいだろう
121(1): 05/29(木)20:53 ID:czpwVWM9(1) AAS
>>120
そんなに似てるかな?
母が三島の出身だけど津のことをこんなド田舎信じられないってしょっちゅう言ってたよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s