[過去ログ] 【終わらない】尾張旭市を語るスレ part8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
644: 04/12(土)18:40 ID:twaZitJD(1) AAS
フェローズと零式に置いてもらえばいいだろ
645: 04/12(土)19:51 ID:1bt4ebsv(1) AAS
>>641
知名度も尾張旭なんて瀬戸の10分の1ぐらいじゃないか?
646: 豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ 04/12(土)20:14 ID:CyZWnu/a(2/2) AAS
瀬戸朝香と藤井聡太のおかげでそれなりの知名度だな瀬戸市_φ(^ム^)
647: 04/12(土)20:51 ID:v5x+EtJK(2/2) AAS
青木さやかと髙橋宏斗じゃだめなのか
648: 04/12(土)21:26 ID:tnz1LnXc(1) AAS
DA PUMPもおるよw
649: 04/13(日)06:10 ID:bw48oIKI(1) AAS
瀬戸はせとものでの知名度もあるが尾張旭は何も名産無し
650: 04/13(日)08:52 ID:auuRp1EJ(1) AAS
鹿
651: 04/13(日)08:54 ID:LdF6zDmR(1) AAS
いちじくがある
652: 04/13(日)09:09 ID:gmtC33h2(1) AAS
知名度などとの指標は自身の内に根付く深刻な劣等感の現れだ
場所すら曖昧にしか認識されず県名の漢字さえ他人に覚えられないような四国、中国、九州あたりの村出身であるコンプレックスが生涯にわたり思考や態度を支配する類の人間
観察対象するには興味深い
653(1): 04/13(日)12:26 ID:xRPekr89(1/2) AAS
城山バロー3週間もかけて改装ですか
買い物どこでしようかな困った困った
654(1): 04/13(日)12:36 ID:mivFKyYd(1) AAS
ナフコでええやん
655: 04/13(日)13:56 ID:jwFfASgQ(1) AAS
い、いちじくとプチヴェールが有るから……
656: 04/13(日)14:02 ID:KGuAzsDi(1) AAS
こ、紅茶の町…
657(1): 04/13(日)17:52 ID:XQCHxNk6(1/2) AAS
>>653
城バロは売場改装の度に通路潰してクソ化してくんだよな
フィールのほうが買い物しやすいから大分頻度下がったわ
658: 04/13(日)18:07 ID:XQCHxNk6(2/2) AAS
特産品は道の駅があると根付くんだけどな
659: 04/13(日)20:09 ID:xRPekr89(2/2) AAS
>>657
そうか前の改装で潰しましたね
660: 04/14(月)01:04 AAS
中島礼香ってグラビアアイドルもいなかったか?
661: 04/14(月)01:05 AAS
瀬戸といえば浅井慎平
662: 04/14(月)17:05 ID:MDi3BYIr(1) AAS
メルカリの創業者は瀬戸市民だよね
どちらにしても今は当市より終わってるぐらいの市だけど、歴史と瀬戸物というぐうの音も出ない名産品がある
663: 04/14(月)17:58 ID:BHHgYckJ(1) AAS
メルカリ創業者は藤井聡太と同じ中学だった気がする
664(2): 04/15(火)01:24 ID:5iQ8YUWk(1) AAS
火葬場瀬戸しかないから使ったけど瀬戸市民5千円で尾張旭市民は7万の差がひどすぎて泣く
665: 04/15(火)03:41 ID:FhdrNQmC(1) AAS
>>664
瀬戸以外の名古屋とかの周辺の火葬場使っても料金は同じ
尾張旭には火葬場が無いから仕方無い
666: 04/15(火)09:40 ID:R/CzFai1(1/4) AAS
>>654
それマジ?
もう終わり旭じゃん
667: 04/15(火)09:41 ID:R/CzFai1(2/4) AAS
>>664宛
668: 04/15(火)09:43 ID:q/sFRy/d(1/2) AAS
八事も同じ金額だからしょうがない値段だね
669: 04/15(火)09:52 ID:R/CzFai1(3/4) AAS
外部リンク[html]:www.city.nagoya.jp
名古屋市民の方 5,000円
名古屋市民以外の方 70,000円
火葬場がないのなら市外に行かなきゃならないわけで、さすがに助成金とかあるんじゃないの?
670: 04/15(火)10:25 ID:q/sFRy/d(2/2) AAS
香典が助成金みたいなもんじゃね
671: 04/15(火)10:28 ID:R/CzFai1(4/4) AAS
Q
「大規模災害時の火葬環境を想定し、各市町村又は広域組合で火葬場を保有すべき」という指摘や
「自治体が保障するべき施設である」という前提に火葬料金の補助を設けている自治体もあり、市の考えは?
A
健康福祉部長 補助制度創設の考えは持ち合わせていない。
↑
考えすらないらしい・・・いっちょ前の税金取っといてこれだもんなあ
672: 04/15(火)13:27 AAS
三菱UFJ周辺何で劇混みなんだと思ったが年金支給日か
673: 04/16(水)00:27 ID:7Q8ElNsQ(1) AAS
人口8万人程の自治体で斎場を持つと7万円/80年程より税が高くつくんだろうね
金余り名古屋は周辺の貧しい街を援助して名古屋港、名古屋駅、企業からの税収をまわすべき
敬老パス他の住民サービスを周辺自治体住民にも!
名古屋は居住費高くて転居はできん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 329 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s