静岡県静岡市 Part12 (891レス)
静岡県静岡市 Part12 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん (ワッチョイ 9629-K5o/) [] 2024/04/22(月) 17:31:36.93 ID:C83wLqQP0 !extend:on:vvvvv:1000:512 !extend:on:vvvvv:1000:512 ■次スレを立てる方へ。 !extend:on:vvvvv:1000:512 の行を3行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されません) 静岡県静岡市について語るスレです。 マルチコピペ、静岡市に関係ないことについてはスレチとします。 ■前スレ 静岡県静岡市 Part11 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1645617020/ ★他市対立煽り、荒らしのレスはスルー、NG推奨でお願いします。構うと喜ぶレス乞食です。 次スレは>>980あたりでスレ建て宣言してからお願いします VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/1
862: 名無しさん (ワッチョイ ff57-RCdq) [sage] 2025/09/20(土) 09:26:20.06 ID:hqR6g23Q0 自己資本比率3.22%という非常識に潜む街づくりへの情熱と覚悟 地域再生プロジェクト「OMACHI創造計画」 静岡駅から徒歩15分ほどの場所に、そのエリア人宿町はある。かつては静岡随一の映画館街として栄えたが、時代の流れとともに撤退が続き活気は失われ、空き家や空き店舗が目立つ、いわゆるシャッター商店街と化していた。この場所を舞台に、街の再生を手掛けているのが、山梨洋靖が率いる「創造舎」だ。静岡市の人々は中心市街地のことを親しみを込めて「OMACHI(おまち)」と呼び、これにかけて銘打ったプロジェクト名が人宿町「OMACHI創造計画」だ。 驚くべきは再生の規模の大きさである。通常こうした地域再生プロジェクトは、数軒規模のこじんまりしたものが多い。しかし、創造舎がこれまでに関わったプロジェクトは、延べ100件を優に超える。一つの民間企業が、特定のエリアで3桁規模のプロジェクトを扱っている例は稀有であろう。一体、この会社は何者なのか。興味を惹かれた私は、数カ月前に静岡の地を訪れた。 創造舎のルーツは、2007年に山梨が創業した建築会社にある… https://forbesjapan.com/articles/detail/81082?module=toppage_1st_011&read_more=1 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/862
863: 名無しさん (ワッチョイ ff57-RCdq) [sage] 2025/09/20(土) 09:28:06.45 ID:hqR6g23Q0 https://images.forbesjapan.com/media/article/81082/images/editor/82c195907e4f6eeb057378d8a84a3890c878b6ba.jpg http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/863
864: 名無しさん (ワッチョイ cfa0-Xhwl) [] 2025/09/20(土) 09:50:14.48 ID:lHwJ3ZdI0 人宿町ってあまり馴染みがないんだが、どの辺り? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/864
865: 名無しさん (ワッチョイ 3f85-xxKh) [] 2025/09/20(土) 10:33:42.44 ID:Y02ZnXPe0 静岡駅北口を出て左手 東横インとか三交インとかオーレインとかの ビジホ乱立してる昭和通りを北向きに進んで 一際目立つタワマンがある通りが七間町 その次の通りが人宿町、その次が本通り http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/865
866: 名無しさん (ワッチョイ cfa0-Xhwl) [] 2025/09/20(土) 14:37:38.86 ID:lHwJ3ZdI0 >>865 だいたいわかった あの辺りがそうなんだ ほとんど七間町止まりだったわ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/866
867: 名無しさん (ワッチョイ 86a0-B/46) [sage] 2025/09/21(日) 20:05:33.79 ID:rB4VVwn00 七間町や人宿町が再開発で高層マンション群になったけど、地価の高騰から中心地タワマンの相場が最低でも7、8千万円から。 億ションになるので、近年の土地取引は駿府城公園の周辺外堀(西草深、東草深)から 城北、安東、北安東がトレンドらしいね。 みんな街中心地の便のよさに集中 歩き回れば色んな飲食店、スィーツなどは路地、街外れにいっぱいある 疲れるからコーヒーショップとか多いんだよな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/867
868: 名無しさん (ワッチョイ 1a7d-lG8I) [] 2025/09/21(日) 20:09:36.51 ID:se8NzY4L0 あんなクソ偏った報道をした第一テレビが悪い 普通に考えたら少子高齢化相続ブームで郊外はこれから下落していく 安東の辺りの文京区ってなにもないイメージしかないけど本当に利便性いいんだろうかw 今あの辺の高い土地買うくらいならまじで駅南の方が良いと思うんだが http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/868
869: 名無しさん (ワッチョイ 2fa0-6znh) [] 2025/09/21(日) 22:53:08.19 ID:MzMTIjJq0 安東に家を買ったヤツは勝ち組 やはり子供がいると治安がよく、隣り近所、同級生にも怪しいのがいない地区がいい http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/869
870: 名無しさん (ワッチョイ 1a6c-0aFZ) [] 2025/09/22(月) 01:35:47.74 ID:KqUTs8w70 そうかー? 渋滞ばかりだし洪水リスクさえ目を瞑れば駅南の方が安いしQOL高いと思うけど http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/870
871: 名無しさん (ワッチョイ 8671-6qmv) [sage] 2025/09/22(月) 09:07:37.62 ID:g3zpLjtW0 自然災害が一番重要だよね 冠水、床上下浸水、土砂崩れ、津波等 今から家選びするなら絶対回避したい http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/871
872: 名無しさん (ワッチョイ 86a0-B/46) [sage] 2025/09/22(月) 13:53:31.95 ID:qm/9y9y20 安東は迷路だからなー カーナビないと初見はまともに走れない 城のそばの住居あとであそこら一帯は区画整理がされてない江戸時代からの場所なんだよ 城に攻め入れないように通りは狭く折れ曲がっていて 方角がわからなくなる作り あそこの細く一方通行だらけの路線バスは廃止されたけど、ミニバスだったんたよね 今は観光ルート兼ねてるろまんバスとして、城跡から浅間神社、呉服町商店街通って静岡駅で回ってる おしゃれなレトロバスは定員数少ないから安東走ってミニバスと交代。 道路が広くて移動しやすく土地安いのは駅南 東名高速より南は津波ゾーンだから、清水区の三保地域みたいに住民はへつている 狭い土地めぐってコンパクトシティなんだから、街から離れれば安く災害受けやすいだけ(洪水冠水地だらけ) http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/872
873: 名無しさん (ワッチョイ 86a0-B/46) [sage] 2025/09/22(月) 14:12:14.75 ID:qm/9y9y20 手付かずなのは面積のでかい葵区北部のおくしずくらい 狭い南部で、しかも駅北に集中してる土地が葵区 川がある近くは越水から洪水、巴川支流沿線状は万年冠水地、海側は駿河湾にそって津波 それでも巴川河口部の問題とか今さらだけど 何かでかい工事やるのかも 大谷川放水路の完成で万年冠水地だった古庄、上土、川合の浸水被害は減った だけど瀬名川から清水区が、おととしの台風だっけ胸までの浸水 鳥坂から清水警察署前とEDIONのある渋川 どうにかしないと、いずれ空家になる http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/873
874: 名無しさん (ワッチョイ 86a0-B/46) [sage] 2025/09/22(月) 14:13:18.34 ID:qm/9y9y20 アリーナが東静岡だと長沼に静鉄電車の長沼駅とJR東静岡駅をつなぐ高架歩道橋 スタジアムがJR清水駅の東側で石油基地跡の開発 海は駿河湾フェリーの接続 大きい公共事業が何十ねんぶりかに動くから、沈んでた経済が動くかもなあ あのカツラの市長なかなかやるな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/874
875: 名無しさん (ワッチョイ 1aaa-lG8I) [] 2025/09/22(月) 16:00:36.58 ID:KqUTs8w70 WPlaceでも見たけど難波さんマジでヅラなん?w http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/875
876: 名無しさん (ワッチョイ de68-HpXh) [sage] 2025/09/22(月) 16:47:25.73 ID:SnUu3cuG0 副知事のときからヅラや http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/876
877: 名無しさん (ワッチョイ 2fa0-6znh) [] 2025/09/22(月) 21:45:33.63 ID:AHW4e9g70 川向こうなら多少地価安いんじゃない? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/877
878: 名無しさん (ワッチョイ 8630-M6NO) [sage] 2025/09/23(火) 02:24:53.74 ID:RZewiydj0 >>877 安いけど安倍川に見えない壁がある 「川向こう」の言い回しからね… 元から住んでいた人でもなければ、よそから来て土地買って家建てるってあまりないのでは。 清水にはまだ大きい事業があった 日の出埠頭の開発 ドリプラに隣接する公営の水族館と、izooが運営する体験型水族館のダブルが並ぶ構想 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/878
879: 名無しさん (ワッチョイ 2fa0-6znh) [] 2025/09/23(火) 08:03:48.08 ID:h5MKReIw0 コストコもあるね http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/879
880: 名無しさん (ワッチョイ 8671-6qmv) [sage] 2025/09/23(火) 08:04:39.44 ID:t/KlPhyf0 ココココストコ!? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/880
881: 名無しさん (ワッチョイ 2fa0-6znh) [] 2025/09/23(火) 08:45:23.26 ID:h5MKReIw0 >>878 川向こうでも安倍川駅の駅近あたりは住みやすそうだけどな 意外だけど津波の心配も少ないみたいだし http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/881
882: 名無しさん (ワッチョイ 1a99-lG8I) [] 2025/09/23(火) 12:54:04.56 ID:cIxULWlu0 津波が来そうで来ないくらいの東静岡に寄りすぎない駅南あたりが 短期的には地価(立地)と利便性のバランスが良いと思う 駅北側は駅近に商業施設が集中しちゃってるので少し郊外に行くと意外と不便 東静岡周辺は地価も高い渋滞も多いでうんちだけど駅北郊外よりはマシ 冠水リスクさえ目を瞑れば渋滞も少なく各種交通アクセス良し 土地も駐車場も安い商業施設まあまあある(できる)駅南がベスト だいたい住居に5000万以上もかける価値無いぜよ冷静に考えてみぃや http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/882
883: 名無しさん (ワッチョイ 2fa0-6znh) [] 2025/09/23(火) 13:44:34.22 ID:h5MKReIw0 >>882 駅南は外国人が多い印象で治安が心配 安倍川駅か静鉄沿線も狙い目 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/883
884: 名無しさん (ワッチョイ 2eb9-a3/n) [sage] 2025/09/26(金) 05:43:57.71 ID:VBLmxleQ0 津市、自治会問題で64人を懲戒 副市長は辞職へ 三重 https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBF6V6TPBFONFB004.html 2021/10/14 朝日新聞 ●メディアタブーの例(ジャニーズ性加害問題、集団ストーカー犯罪など) 三重県津市相生町自治会長(逆差別)事件 wikipedia 三重県津市相生町の自治会長らによる市役所や津市議会を従属させていた「行政対象暴力・D和利権(逆差別)」事件 D和は行政や公務員(教員)を狙う 2020年9月、示現舎が三重県津市相生町における同和利権問題を報道した 示現舎によれば「相生町自治会長による、【同和・暴力団ヤクザの威力】を背景として、行政職員を私的に働かせること、市議会への介入が常態化していること」などがわかったという 12月には現地マスコミである伊勢新聞も本件を報道した 同月の津市議会定例会の一般質問に対し、津市長・前葉泰幸は、市職員が「特定の市民」に対し土下座をして謝罪したことや、頭髪を丸刈りにした事実の存在を認めた また別の議員は、市が相生町自治会にごみ箱の補助金を不正に支出した、同自治会の会長とそれにすり寄る(利用した)市幹部による「パワーハラスメントで退職に追い込まれた職員がいる【注※西日本では他の自治体でも過去に例が複数あり、差別をでっち上げてパワハラに利用した例もある】」として、市を刑事告発する考えを示した 様々な方法で市職員の恐怖心を煽り、「自らにすり寄る一部職員から、市役所の内部情報を入手」しては、津市行政に対する追及や『謝罪』要求を求める行為を繰り返すことで、自らの要求をかなえていった 『洗脳されていた』という表現が当てはまるほど、異常な状態であった。と調査報告書に記されている ●事件報道でも、一自治会長にすぎない男が、ここまで権力を持てた背景である【「部落」「同和」】が大手メディアでは一切言及されず、「マスコミタブー」が見られた (カルト組織犯罪規制) 宗教行為でも、憲法で認められた主張(正義)であろうとも 「組織的な民事上の不法行為(反社ヤクザと同じ)や、刑法犯罪や違法行為や【個人の権利の侵害(憲法13条22条24条・29条など)は許されない】」 (旧統一教会における東京地裁・最高裁判例 令和7年3月) 正義を装うSNSやクチコミで、犯罪や違法行為を依頼してくる「反社ヤクザやトクリュウ・その関係者」に騙されないように気を付けましょう http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/884
885: 名無しさん (ワッチョイ 8631-z3KD) [sage] 2025/09/27(土) 21:09:17.34 ID:ClfLvYlf0 静岡茶市場で異常事態「いくらなんでも高すぎる」 県産秋冬番の初荷 落札額が前年から4倍の1380円に 静岡茶市場に県産秋冬番茶の初荷が富士と沼津から約1700キロ届いた。全量が入札にかけられ、史上最高値の1380円で落札された。前年比約4倍の高騰ぶりに、買い手からは「いくらなんでも高すぎる」との嘆きが漏れた。 上場したのはいずれも形状物で、品質は例年並み。売り手が設定した最低落札価格は1300円。ドリンク原料としての引き合いの強さを見越し、二茶の最終荷とほぼ同額でのスタートを希望した。過去にない値付けに、場内では入札締め切り直前まで買い手の思案が続いた。市中問屋は「注文は受けているので手当てしないわけにはいかないが、それにしても異常な値段だ。資金繰りをどうするか」と頭を抱えた。 一方、JA静岡経済連の担当者は「一つの基準となる値段が確認できた。後続産地の生産意欲向上につながれば」と期待する。県内各産地では10月上旬から生産が本格化する。 https://news.at-s.com/article/1814385 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/885
886: 名無しさん (ワッチョイ 9bee-GrY3) [sage] 2025/09/28(日) 13:25:00.17 ID:xo6cVu5R0 静岡市安倍川西岸の長田(おさだ)地区に10月1日からコミュニティバスが運行するのを前に、27日、説明会と試乗会が行われました。 長田地区コミュニティバスは、2024年4月から試験運行を行ってきましたが、説明会の参加者からは、運行時間やバス停の位置など改善を求める意見が出ました。 その後の試乗会には、およそ20人が参加しました。大型バスが通れない狭い路地にも入っていける小回りの利くバスに乗って窓の外の景色を楽しんでいました。 静岡市長田地区にコミュニティバス 10月1日本運行開始へ 小回り利くバスに「ありがたい」(Daiichi-TV(静岡第一テレビ)) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/8a9ada9a3a7dfdb6129fe36f89aaa95110f8c621 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/886
887: 名無しさん (ワッチョイ 23fe-MV5l) [sage] 2025/09/29(月) 17:27:25.37 ID:0nHbxqUd0 静岡県の大学受験 https://jukenbbs.com/list_shizuoka.php 静岡県の大学生活 https://daigakuch.com/page/shizuoka.php http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/887
888: 名無しさん (ワッチョイ 435b-fS9Y) [] 2025/10/01(水) 01:44:10.37 ID:zNJkXr8v0 静岡国道 静岡駅と国道1号の交通拠点強化へ 国土交通省静岡国道事務所は、JR静岡駅と国道1号で交通拠点の機能強化・再編に向けた整備方針を整理するため、令和7年度静岡国道管内交通拠点機能強化検討業務をオリエンタルコンサルタンツ・日本みち研究所設計共同体に委託した。納期は2026年3月19日。契約金額は1727万円(税抜き)。 同事務所が管理する国道1号のうち、静岡市の中心市街地で鉄道やバス、タクシーなどのさまざまな交通手段が集中するJR静岡駅周辺で、交通結節点としての駅前空間の在り方を検討する時期を迎えていることを踏まえ、交通拠点としての機能強化・再編の必要性などの検討を進めている。 今回の業務では、交通結節点機能のゾーニングの検討をはじめとし、国道1号と周辺道路の構造や交通状況を踏まえ、静岡駅とマチとの連携強化に向けた対応策を検討する。また、歩行空間での利便増進・安全性向上施策の評価手法案の検討も実施する。 今後、新しく施設を整備するかは現時点では未定。今回の業務が完了した後、さらに必要な検討を行う。 https://digital.kentsu.co.jp/articles/artcl_rglr/01K62M172WYBXQC80F7JSHYX19 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/888
889: 名無しさん (ワッチョイ 435b-fS9Y) [] 2025/10/01(水) 01:48:46.15 ID:zNJkXr8v0 ちなみに静岡駅前の野村タワマンは2032年完成予定に延期されました いろんなところで計画白紙になってる位だしまだやる気があるだけ静岡はマシだな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/889
890: 名無しさん (ワッチョイ 8da0-u5XH) [] 2025/10/01(水) 21:05:17.75 ID:L+zbHwTs0 >>889 いやこれは結局白紙になるパターンだら http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/890
891: 名無しさん (ワッチョイ 4367-G6c+) [] 2025/10/01(水) 23:14:07.56 ID:zNJkXr8v0 都会は白紙になってるけど地方はまだ継続の可能性もまあまあある そもそもここら耐震基準の問題もあるからね 協議が難航してる原因の一つに駿河屋旧本店がなんかやらかしているらしいよ あくまで聞いた話だけども http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1713774696/891
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s