[過去ログ]
三重県 亀山市 Part.26 (1002レス)
三重県 亀山市 Part.26 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1712791753/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
878: 名無しさん [] 2024/10/30(水) 16:38:59.03 ID:4jAI4Vlp0 寝台特別急行列車 紀伊 紀伊(きい)は、日本国有鉄道(国鉄)が1968年から1984年まで 東京駅 - 紀伊勝浦駅間を東海道本線・関西本線・紀勢本線経由で運行していた寝台特別急行列車である。 1975年までは夜行急行列車として運行していた。 下り 東京駅 21:00発 亀山駅 3:13着 上り 亀山駅 23:37発 東京駅 6:25着 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1712791753/878
879: 名無しさん [] 2024/10/30(水) 16:41:22.40 ID:4jAI4Vlp0 寝台特急「紀伊」機関車衝突事故 1982年(昭和57年)3月15日 2時16分ごろ機関車付け替えのため名古屋駅に運転停車中の東京発紀伊勝浦行き寝台特急「紀伊」(14系客車6両編成)に、 連結しようとしていたディーゼル機関車(DD51形717号機)が約20 km/hで衝突し、客車3両が脱線した。負傷者14名。 事故を起こした機関士は当該仕業前の仮眠時間に飲酒しており、それによる居眠り運転をしたことが原因だった。 この事故は、当時マスメディアを中心に展開されていた、国鉄職員のモラル欠如への批判キャンペーンをさらに強めることとなり、 国鉄と国労などでは、本社職員幹部を更迭するなどし、マル生運動破綻以来の労使癒着関係を解消させることにもつながった。 またこのころ相次いだ「たるみ事故」に「職場規律を正します」との中吊りが車内に掲示され、一部組合も協力して職場規律の修復が行われた。 機関車と事故列車の先頭車(スハネフ14 102)が廃車となった。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1712791753/879
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s