[過去ログ] 四日市について語ろう131四日市について語ろう131 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 2024/03/31(日)13:09 ID:69b+GQiP(1) AAS
三重県四日市市とケーブルテレビの株式会社シー・ティー・ワイ(CTY)は、
3月31日、四日市市民公園、市立博物館、都ホテル四日市を会場にイベント
「ローカル5G×スマートシティYOKKAICHI Great Expo」を開く。
ネットワーク社会でのデータのやりとりで期待されるローカル5Gの開局認
可をCTYが得たことを機に、高度な通信インフラが何を四日市市にもたらす
かを市民に紹介しようとの催しだ。
【当日の展示ブースのイメージ図=CTY提供】
外部リンク:www.you-yokkaichi.com
四日市市立博物館と屋外の市民公園の会場では、VR(仮想現実)やAR(拡張現実)や自動運転の体験などができるという。近未来のモビリティーとローカル5Gを組み合わせると何が起きるのかも紹介される
予定だそうだ。
AR水族館なども計画されているというから、いっぺん行ってみたい。
森智広市長とCTYの渡部一貴社長が2月3日に記者会見して発表した。四日市市は中央通りの再編に合わせて、高度な通信環境で社会の課題を解決していくスマートシティーを実現させたいと考えており、昨年7月、計画推進のためにCTYと連携協定を結んでいる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 964 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s