[過去ログ] 名古屋市瑞穂区を語るスレ 11(ノーマル版) (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
431(2): 2024/07/15(月)19:46 ID:vJMp6FCu(1) AAS
脊髄反射で批判する前にググって見たら?
君の知識が全ての基準で無い事はすぐわかるジジィの悪い所だぞ
丸源ラーメン 名古屋堀田通店のアルバイト・バイト求人情報【タウンワーク】
外部リンク:townwork.net
432: 2024/07/15(月)19:49 ID:Lm7hK5In(2/2) AAS
>>431
乙
5chで情報得るには相手を煽ることだからな
433: 2024/07/15(月)21:20 ID:nm77TZyL(1) AAS
そんなことだと豚肉オルタナティブのような中高年になるぞ
434: 2024/07/15(月)21:24 ID:eRqin/aR(1) AAS
メタボとシンプルに書けばよろし
435: 2024/07/16(火)07:10 ID:BFQrA4yS(1) AAS
>>431
おつ
10月上旬オープン予定か
436(2): 2024/07/16(火)13:42 ID:nBlGzXdY(1/3) AAS
もう一度、2代目丸源のきゃべとんが食いたい
437(1): 2024/07/16(火)17:07 ID:uiUfoolY(1) AAS
>>436
死ぬ前にもう一度だけ食っとけ
438(1): 2024/07/16(火)18:07 ID:wpyctWk3(1) AAS
丸源ラーメンって有名なの?
439: [age] 2024/07/16(火)18:31 ID:M6v6p5R9(1/2) AAS
>>438
焼肉きんぐやゆず庵と運営会社が同じ
440: 2024/07/16(火)18:32 ID:yyEWcya1(1) AAS
八熊通店までいくのだ
441: 2024/07/16(火)18:35 ID:wMDQxDd0(1/3) AAS
焼肉きんぐとかの物語コーポレーション配下だから有名だろうな
丸源店舗数は200以上はあるんじゃない?
愛知県発祥だから生暖かい目で見たってちょ
442: 2024/07/16(火)19:51 ID:nBlGzXdY(2/3) AAS
>>437
二代目は長野にしかないらしいからな
岐阜タンメンで我慢するわ
443(4): [age] 2024/07/16(火)21:03 ID:M6v6p5R9(2/2) AAS
二代目丸源って存在を初めて知った。丸源から離脱した元加盟店かな
きゃべとんは興味あるし長野へ行く予定あるから考えるわ
444: 2024/07/16(火)21:58 ID:nBlGzXdY(3/3) AAS
>>443
八熊通店が二代目丸源だったから通ってた
445(1): 2024/07/16(火)22:43 ID:wMDQxDd0(2/3) AAS
>>443
外部リンク:www.monogatari.co.jp
同じ運営会社のソンセプトガ少し違う姉妹店
446: 2024/07/16(火)22:44 ID:wMDQxDd0(3/3) AAS
コンセプトが違い姉妹店のミス
447(1): 2024/07/17(水)04:16 ID:3ZIhFoOz(1) AAS
丸源て安城が発祥で
いまじゃ札幌や沖縄にも店だしてて
スガキヤの数倍有名なのに
まだ知らない人もいるんだねえ
448: 2024/07/17(水)05:35 ID:KOrpxDR9(1) AAS
知らない人がいる時点で寿がきやの数倍有名なわけない。
何十年もテレビCMやってる寿がきやの知名度なめたらあかん。
449: 2024/07/17(水)06:57 ID:hO8h9jVE(1/2) AAS
ジジババは情報更新なんてしないし目の前のご近所しか行かないし
未だに情報源は地上波が大半だし人との付き合いも狭まる一方だしな仕方ないよ
450(1): [age] 2024/07/17(水)09:09 ID:wvwQXAr7(1) AAS
>>445
情報ありがとう
謎が解けました
業態の看板が「きゃべとん」なやつも丸源の仲間なんだね
豊橋なら名古屋から行ける範囲だから考える
451: 2024/07/17(水)13:51 ID:D0uunkhq(1) AAS
>>450
長野の二代目丸源よりは名古屋から近いけど
それならさわやかでハンバーグ食べたいな
452: 警備員[Lv.7][新芽]:0.00055047 2024/07/17(水)13:53 ID:wYaEoatJ(1) AAS
>>447
数倍有名ってw
バカなんじゃないの?
453: 2024/07/17(水)14:03 ID:hO8h9jVE(2/2) AAS
数倍ってその意味が全国区って事ならまぁ正解だと思うわ
あくまでガキヤはほぼ東海ローカルだし(静岡+京阪神各県に数店舗ずつ)
454(1): 2024/07/17(水)18:58 ID:A5DzRgck(1) AAS
スーパー行けばスガキヤは普通に目にするけど、丸ナントカなんて知らん
455: 2024/07/17(水)19:17 ID:CnxZpKB/(1) AAS
>>454
そんな無知を告白しなくてもいいよ
456: 2024/07/18(木)06:28 ID:P9La7pxY(1) AAS
スガキヤに失礼すぎる
457: 2024/07/18(木)08:46 ID:JKf/qfo6(1/5) AAS
母体会社の売上高単位で見ると物語コーポレーション922億円、スガキコシステムズ114億円で物語の圧勝
ラーメンだけに絞ると店舗数は丸源は約200店舗(焼肉きんぐなど他形態は除く)
41都道府県で展開で増加率は10%近い(日本一位)
スガキヤは2022時点で約250店(他形態は除く)愛知だけで180店を数え
2019から毎年のように店舗数減で撤退した県が多く残り8県(FC契約満期で更新無し、コロナ&物価高騰)
どちらも地元発祥でスガキヤは歴史もあるし私も愛着ありますがそれにしがみ付くだけではダメですよ
丸源の勢いは何処まで続くか、スガキヤは巻き返しが出来るか神のみぞ知るですが
少なくてもニュースで流れる常識範囲くらいは情報更新してね、おじいちゃん
458: 2024/07/18(木)08:53 ID:wolAfmvT(1) AAS
おや?わかるもんだな
まるで下手な
Got TalentのPasha and Aliona
459(1): 2024/07/18(木)08:58 ID:MdMY83LG(1) AAS
この流れは自身こそ相当な老人だな
460: 2024/07/18(木)09:00 ID:JKf/qfo6(2/5) AAS
ちなみにスガキヤは岐阜で約40店舗展開だから愛知・岐阜で約220店舗
ほぼ2県だけで維持しているといっていい
スガキヤも丸源も頑張って欲しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 542 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s