[過去ログ] 刈谷市を語るスレ part12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
447: 2021/10/05(火)07:50 ID:GfCsya0V(1/4) AAS
落ち蓋式でなく、U字溝天端と道路面が同一の場合、個人で蓋するにはツバ付きグレーチングか縞鋼板を置くのが手っ取り早いからね。
住宅屋もわざわざ側溝本体を落ち蓋式に入れ替える工事しようとしないし。
お金かかるし、手続き面倒だし。
448: 2021/10/05(火)08:07 ID:GfCsya0V(2/4) AAS
>>446
つば付きグレーチングは、簡単に外すことができるから掃除しなくてもいい理由にはならないと思いますが。
回りの家がみんな下水道につながっていれば側溝もそれほど汚れないから掃除も楽だけど、浄化槽が残ってるといつも湿ってて掃除する気が失せる。特に単独浄化槽があると、泡立った水や残飯混じりの水が流れて来るから。早く下水道に切り替えてくれと思う。
449: 2021/10/05(火)08:45 ID:GfCsya0V(3/4) AAS
>>445
つば付きは禁止とは、普通に刈谷市で暮らしている住民の多くは知らないと思う。知っていたらあんなにそこらじゅうで使われていないはず。
本当に禁止にしたいならもっと行政指導しないとなくならないし、その姿勢が見られないから黙認なんだろう。苦情があったときだけ動くんじゃない。
455: 2021/10/05(火)22:13 ID:GfCsya0V(4/4) AAS
つば付きがダメならどうしろというのかね?
側溝本体を個人で入れ替えろって言われるのか?どんだけ金かかることやら。
もしくは、段差ができてもいいから分厚くて跳ねる心配のないコンクリート蓋使えとかか?
それこそつまずいて危ないし、路面の雨水が溝に流れなくなると思うが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s