【静岡】[熱海市]第14回伊豆山温泉さざえ祭り&花火大会[2019/08/25-27] (47レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
36: 2022/12/15(木)20:14:43.61 ID:5Ev8qlRR(1) AAS
888 Classical名無しさん [sage] 2022/11/09(水) 22:54:19.63 ID:yG07UylH
>>887-888
店舗名、値段、注文してから出来上がりのtime、をカキコミしなさい
>>889
現在はわからんけど仲居さんゆうたら年配者が多かった時代は日給で、軽く1万は超えてたよ
下手したら12000円前後とか
まぁ、配膳室から客室に料理出したり料理の説明とか見た目より大変な仕事やからねぇ
それに比べて裏方となると仲居さんの半分か、半分ちょっとさ
裏方で1万越える人材はまず、いいひん(お客の接客がほぼほぼないから)
よくて8000円前後やろね
そもそも旅館で日給が高いんは、
板長、支配人くらいさ
上記はあくまで、ワシの私見やけども
熱海か高山のどっちが高いかは不明!
最近やと仲居さんも若返りで年配者も少ないみたいやけど、年配者が、いはるとこは老舗の旅館とか大きな旅館やとは思う
昭和中期から後期なんて住まいも、ゼニもなかったらパチ屋や旅館に、ラブホとか飯場に飛び込み(アポなし)で電話したり直接、店にイッたら面接でけてその場で採用されたらその日にすぐ住めてメシ食えた時代もあったよ
パチ屋かて従食あったし
現代やとさすがに無理やし十中八九、身分証が必要
ワシなんか連れと猿沢池前の吉◯屋旅館とか日本橋上がった道頓堀にあった旅館に飛び込みで面接して面接後、すぐ住めたお!25年~28年前やったやろか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s