暗くて美しい電子音楽 2 (989レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
415(2): 2005/04/03(日)03:40 ID:S0PF/Xf/(1/2) AAS
>406
知ってるかもしれんし、既出ならすまん。
海中のゴーとした圧迫感のあるノイズとは違うけど
Monolake/Gravity nucleus
PUB/Single Cokeshandy
同 Kamikazi
416: 415 2005/04/03(日)03:43 ID:S0PF/Xf/(2/2) AAS
nucleusは、深海潜水艇で海底に向かってどんどん深く潜っている
雰囲気そのもの!!!
PUBは海の底とは少し違うけど、個人的に水族館でかけてほしいもので、
Cokeshandyは聴いてて凍りそう。夏にクーラーの効いた部屋で聴くと
凍死します。氷河の裂け目(クレバスだっけ)の中にいるような
雰囲気になれます。もちろんそのようなシチュエーションに遭ったことは
ないけどね。
Kamikaziは、Cokeshandyとは少し違うけど、これも水族館の中で少し照明を
落とした雰囲気に合っているかも。ドッドッとくる、とってもイイカンジの
低音ビートがタマりまへん。
普通ビートっつーたら耳につくのがウザいんですが、これのビートっていう
のはそんな安っぽいものとは全然違うんすよ。もしかしたら低音ビートという
表現が間違っているのかも。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.331s*