Qiita 7 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (287レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

202
(1): 09/30(火)12:34 ID:dVe563is(1) AAS
グレゴリオ暦のうるう年の判定ルール
・西暦年が4で割り切れる年はうるう年となる
・ただし、西暦年が100で割り切れる年はうるう年としない
・さらに、西暦年が400で割り切れる年は例外的にうるう年とする
224
(1): 10/02(木)01:12 ID:EU/7mSn/(1) AAS
>>202
『あなたは本当に「プログラミングができない、向いてない」のか? 〜うるう年判定プログラムで考える〜』
外部リンク:qiita.com

という記事のコメ欄でashworthが他のコメントに絡んでたけど(垢BAN済み)、記事のコード見ると

> year = int(input())
> if year % 400 == 0: # 400の倍数なら「うるう年です。」
> print("うるう年です。")
> elif year % 100 == 0: # 100の倍数なら「うるう年ではありません。」
> print("うるう年ではありません。")
> elif year % 4 == 0: # 4の倍数なら「うるう年です。」
> print("うるう年です。")
> else: # どれにも当てはまらなければ、「うるう年ではありません。」
> print("うるう年ではありません。")

400は100の倍数、100は4の倍数を利用したグレゴリオ暦の説明の逆順で判定するけったいなコード書いてんなあナンダコレ?
まあ記事はNucoなんでセンスなくて当たり前なんだけど、ashworthがこれに絡んでなかった辺りやっぱセンスないわなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.851s*