Qiita 7 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (251レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
176(2): 09/28(日)22:27 ID:jJ7lr+aR(1/4) AAS
以下の性質の良さの違いのため
プログラミングでは半開区間が多用されている
半開区間 (性質が良い)
・start~endの長さはend-start
・startから始まる長さlenの区間はstart~(start+len)
・startから始まる長さ0の区間はstart~startと表せてそのまま自然に扱える
・途中middleでstart~middleとmiddle~endの二つに分割できる
閉区間 (性質が悪い)
・start~endの長さはend-start+1
・startから始まる長さlenの区間はstart~(start+len-1)
・startから始まる長さ0の区間はstart~(start-1)になって破綻
・途中middleでstart~middleとmiddle~endの二つに分割できない
start~middleと(middle+1)~endか
start~(middle-1)とmiddle~endになる
179(3): 09/28(日)22:38 ID:jJ7lr+aR(2/4) AAS
区間指定の文法を持つ最近のメジャーなプログラミング言語では半開区間を簡単に表記できるようになっている
例えば
GoやPythonなどでは list[start:end]
C#やRustなどでは list[start..end]
いずれもendを含まない半開区間を意味している
186: 09/28(日)23:25 ID:jJ7lr+aR(3/4) AAS
>>183
初心者は仕方ないとしてもプログラミング歴のある人には必須な知識だと思う
189: 09/28(日)23:54 ID:jJ7lr+aR(4/4) AAS
現実のメジャーなプログラミング言語では>>179のように半開区間を簡潔に記述できることを重視している
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s