Qiita 7 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (509レス)
Qiita 7 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1757733847/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
103: デフォルトの名無しさん [] 2025/09/27(土) 20:36:16.39 ID:jktxSQ82 >>77 半開区間で書く方が便利な場合があることを誰も否定してはいないだろう。一方、閉区間で 書く方が便利な場合もある。例えば1からnまでの自然数を表示したいときがそうだが、 半開区間しかないPythonではfor i in range(1, n + 1): print(i)なんてひねくれた書き方を 強要されるし効率も悪い(Pythonで効率を云々しても意味ないが)。だから、半開区間と 閉区間の両方の記法を提供するのが良い。 半開区間を表すのに左右対称な..を使うのは紛らわしいので不適切。Pascalなどで..で閉区間を 表す慣用が定着していたにもかかわらず、..で半開区間を表す愚行を最初にやらかしたのはDか。 その前車の轍をC#, Go, Rustが踏んでしまった。特に.NET兄弟のF#とPowerShellが..を閉区間で 既に使っていたのにC#が半開区間を表すのに..を導入してしまったのは大きな誤りだった。 Dはほぼ死語と化したから、..で半開区間を表す不適切な記法も消え去るべきだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1757733847/103
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 406 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.671s*