AIコーディング・コーディング支援総合スレッド (59レス)
AIコーディング・コーディング支援総合スレッド http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/12(月) 13:09:48.56 ID:Tx7J8Oyq Cline、Cursor、CodeAssist、Copilot・・・・・Cから始まるものの話題ならなんでもおっけ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/1
30: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/21(月) 16:01:13.54 ID:xWQ42Ow5 ClaudeCodeのSonnet4.0にバグ仕込まれて、散々トークン浪費して解決せず。 GEMINI2.5PROにソース渡したら一発で解決して唖然とした。 Sonnet4頭悪すぎだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/30
31: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/23(水) 11:51:05.16 ID:9WILzPXD Gemini2.5proはコーディング能力高いのか……。ChatGPTに課金してるが、Geminiにも課金するか迷うな……。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/31
32: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 12:41:36.98 ID:a+XwpihO ChatGPTは出力時に文章の総文字数を減らすバイアスがかかるみたいで、意図せず文章の要約を行う。 このクセのせいで3000文字出力しろと言ってるのに1500文字程度しか吐かれない。 酷い例では、関数ごと無かったことにしたり、eventをeと略したりする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/32
33: デフォルトの名無しさん [] 2025/07/25(金) 16:33:32.46 >>32 Codex使えよ無能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/33
34: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/26(土) 01:05:22.22 ID:/Z4OF2wB Sonnet4使ってると、ひたすらコード書き直して v2、v3、、て上がっていき文字数制限で止まる時あるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/34
35: デフォルトの名無しさん [] 2025/07/26(土) 16:54:58.57 ID:Yx+WZoPe Opus4使ってみたいけど15,000円も払う勇気が出ない 本当にSonnetよりも優秀なんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/35
36: デフォルトの名無しさん [] 2025/07/28(月) 12:37:16.23 ID:ehB2ALmq 出してくるコードはopusのほうが優秀ね。 より大きい問題は、土日にガチると200ドルプランすらリミットに到達してsonnetも使えなくなるところ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/36
37: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/01(金) 17:27:21.46 ID:155eSQ3h どの環境でもよくあるっぽいけどさ 作業工程のが残っているのに完成扱いにされちゃう現象って、どうやって防げばいいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/37
38: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/01(金) 19:11:52.61 ID:z02NetRk そらもう鬼詰めよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/38
39: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/02(土) 17:27:05.59 ID:dRznH3p3 >>31 GEMINIは無料だぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/39
40: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/02(土) 17:29:39.90 ID:MtHnGEN9 無料は制限あるだろが 有料でも無制限じゃないのに 無料で満足してるやつはザコ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/40
41: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/02(土) 19:15:07.73 ID:dRznH3p3 >>40 アカウント切り替えて無制限に使えるぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/41
42: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/02(土) 19:25:05.92 ID:dbEqXJf9 >>41 コンテキスト消えるだろが 単発の質問して満足してるのはザコすぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/42
43: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/03(日) 02:36:13.94 ID:csDtq2sc バグのある部分だけ書き換えるなんてLLMの仕組み上無理なんやろか 盛大な電気/計算資源の無駄遣いが世界中で行われている感じがすごく嫌だ 人間側で使い方を工夫する方向か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/43
44: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/03(日) 19:53:16.25 ID:q1hapMnF ガワはどのAIでもすぐに作れるけどデバッグは複数のAI使わないときびしすな 疲れた… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/44
45: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/03(日) 20:27:34.72 ID:VqqXBwvG >>43 仕組みとしてはDiffusion系のものならできるだろう でも現在のLLMでもあんまりロスはないと思うけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/45
46: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/04(月) 01:02:53.54 ID:M0FwqVHQ >>44 デバッグは結局自力でやるのが一番早い 大枠作るのはAIのほうが爆速だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/46
47: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/04(月) 02:02:13.68 ID:MuSc+C4C Copilot無料しか使ってないけどダメかなあ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/47
48: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/04(月) 08:43:33.05 ID:hBCq5qY/ >>46 うう… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/48
49: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/07(木) 02:38:37.31 ID:C5ZqBSHK Geminiの挙動、 最終結論 OKです!→(結果を記載しようとしてなんか失敗し、修正前の結果ファイルの内容でメモリ上書き)→ここが治っていません、修正が必要です! 何度見たかなこれ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/49
50: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/07(木) 08:22:28.81 ID:o9U+ECGl Gemini CLIもGithub Actionsできるようになったってね ClaudeとGemini体制でやってみよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/50
51: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/10(日) 08:23:50.00 ID:AF/2ROHN CursorもCLIだしてきたけど、これどうなのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/51
52: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/10(日) 09:04:05.53 ID:J8dfXqXs 久々にDocker DesktopをアプデしたらMCP ToolkitとModels のタブが増えてた。 ちょっと調べたらローカルでMCPサーバーや各ツールとLLMをセットアップして CopilotAgentやcodexみたいな環境が構築できるようなのね。 ローカルで実行するLLMの弱点を色々カバーしてくれるツールありそうなんだが そういう組み合わせと、既存のsonnet4+copilot agentと比較された方いますかね? 精度の面でどうなんだってのが気になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/52
53: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/10(日) 21:28:34.94 ID:xt6JGESv >>47 逆にcopilotだけは課金 会社でcopilotだけは許可されてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/53
54: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/11(月) 21:12:57.09 ID:fH43DXfn >>47 Copilot無料ってすぐ上限達しない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/54
55: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/13(水) 17:43:07.64 ID:ZYkNXnUC 祝、Claude Code Sonnet 100万トークンにアップグレード http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/55
56: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/16(土) 10:00:32.01 ID:zFM8cx/b GeminiとClaudeも過去の履歴を参照できるようになって良かった >>55 Tier4以上じゃなかったっけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/56
57: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/17(日) 18:45:41.06 ID:ccXYl7gx GPT 5 をお仕事でソース 書いてるやつは このレポートを見てくれ 俺はこれを体験して土曜日が無駄になった これは GPT 5 が 【GPT-5 検証レポート】 ■ 事実として確認されたこと 1. ChatGPT (GPT-5) を用いて案件ごとに独立した会話スレッドを運用していた。 2. 長期メモリー機能は無効化されており、毎回の回答は新規生成される設定であった。 3. それにも関わらず、過去の別スレッドで使用したコードが、新しいスレッドの出力に混入する事象が一度発生した。 4. この挙動は、本来の「スレッド間は独立」という設計から外れている。 ■ 事実から導かれるリスク - 別案件のコードや情報が他のスレッドに混ざることで、機密情報漏洩につながる可能性がある。 - 特に複数案件を並行して扱う業務では、誤って他案件の要素が出力されるリスクがある。 ■ 推測される要因 - 内部キャッシュやコンテキスト管理における不具合。 - GPTが自己の動作を検知・報告する仕組みを持たないため、システム側では異常を認識できない。 ■ 利用に関する留意点 - 現時点では再現条件や頻度は不明であり、単発的な事象か継続的な問題かは検証が不足している。 - 安定性を重視する業務利用においては、旧バージョン(例:GPT-4o)の使用を検討するのが安全策の一つと考えられる。 - 重大な情報漏洩や損害につながった場合、法的責任や賠償問題に発展する可能性がある。 ■ 今後の必要事項 - 他ユーザーによる同様の事例報告を収集し、再現性や発生条件を特定すること。 - 確認された不具合を運営側に報告し、修正対応の有無を追跡すること。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/57
58: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/17(日) 22:22:18.53 ID:TBSqwQ7N その混入したコードとやらはそもそもパブリックリポジトリのコードだったんじゃねぇの そもそも安全性が担保されてるEnterpriseかどうかも書いてない バカが騒いでるようにしか見えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/58
59: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/17(日) 22:57:12.35 ID:z52v4HwE エンタープライズは4oなくなるらしいじゃん 個人向けは残るって聞いた 本当かどうかはわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1747022988/59
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.517s*