Pythonのお勉強 Part75 (973レス)
1-

55: (ワッチョイ ae7e-GhsC) 04/10(木)16:41 ID:HPWJbu7a0(2/3) AAS
>>54
どうもありがとうございます!
感謝します!
56
(2): (ワッチョイ 8601-LQVj) 04/10(木)17:12 ID:h/uPTJIH0(1) AAS
今はもう標準だけで同じことができるようになってるから特殊な事情がない限りpytzは使ってはいけない
57: (ワッチョイ ae7e-GhsC) 04/10(木)18:41 ID:HPWJbu7a0(3/3) AAS
>>56
標準のdatetimeモジュール触ってみてるんですけど分からなかったです…

別の質問ですけど2つリストがあってそれを組み合わせたいです
いい方法教えてほしいです
外部リンク:dpaste.com
58
(1): (ワッチョイ b901-LQVj) 04/10(木)21:20 ID:bOnfD5+t0(1/2) AAS
リストの組み合わせ方法はChatGPTにでも聞けばいくつかの方法を丁寧に教えてくれる

それはいいんだけど元のデータの持ち方が不自然すぎない?
気象庁のxmlから取ってるならそんなことにならないだろうから
どこかのサイトからスクレイピングしてるんだと思うけど
であれば最初からもう少しきれいな形で取得できるはず
59: (ワッチョイ 69c4-tY1G) 04/10(木)22:07 ID:dFhZ+aoZ0(2/4) AAS
なぜChatGPTに聞かないのだろう
60: (ワッチョイ 69c4-tY1G) 04/10(木)22:08 ID:dFhZ+aoZ0(3/4) AAS
もう質問スレは終わったと気がついた方がいい
ChatGPTはこう言っていますがベストですか?みたいな質問なら許す
61
(4): (ワッチョイ 797b-GhsC) 04/10(木)22:17 ID:AYrizA3n0(1) AAS
>>58
ChatGPT使ったことないです
Spresenseでみちびきのデータを受信してそのデータをPythonのazarashiというライブラリで読み取って試してます
最終的にArduinoに送りたいので必要な情報だけのjsonにしたくて…

外部リンク:dpaste.com
62: (ワッチョイ 6966-tY1G) 04/10(木)23:01 ID:dFhZ+aoZ0(4/4) AAS
>>61
いや使えよw
63: (ワッチョイ b901-LQVj) 04/10(木)23:28 ID:bOnfD5+t0(2/2) AAS
>>61
azarashiがどういう形式で出力するのかよくわからないけど
( "海上濃霧警報", "日本海西部”)が1つのレポートで
( "海上濃霧警報", “対馬海峡”)はまた別のレポートじゃないの?

であれば最初からレポートのリストを持っておけば
グループ化して表示すればいいだけだよ
64: (ワッチョイ 29ad-Pwyb) 04/11(金)01:58 ID:eYM6hmWS0(1) AAS
>>61
同じように、GPS(みちびき)の災害情報を使って、Arduinoで、ってやろうと思って
その前にちゃんとできるかどうか、Pythonで作りかけたけど
あまりにも参照データが大きくて、めんどくさくなってやめた(Arduinoにデータが入らない)
ぶっちゃけコードテーブルを作れば、参照するだけで取れるから、悩むことはないかと..
65
(1): (ワッチョイ fe9f-zuik) 04/11(金)06:24 ID:ktxDTqcE0(1) AAS
web上でやらなきゃいけない仕事をChatgptに投げたらPythonのコード返してくれた🥺
ちょくちょく仕事の合間に切ったり貼ったりしてたらエラーに悩まされたけど8時間くらいで自動化マクロ作れた
RPGツクール2000以来のプログラミングだけどChatgptって本当にすごいなぁ
ちょっと思った通りにならない時は自分で調べなきゃだけどプログラミングの間口って今すごい広がってるんだね
66
(1): (ワッチョイ 82ad-Y9xZ) 04/11(金)09:27 ID:kLLg6fYj0(1/2) AAS
自分もAIよくわからなくて使ったことなかったけどduckduckgoのサイトに"チャット"ってとこで無料でついてて
言語モデルも選べて検索するのと同じで聞けばいいだけで便利だよ(間違ってることもあるので要注意)
このパソコンには○端子はありますか?→はい、2013年からのモデルにはついてますよ
→ついてないようですが確かですか?→ご指摘ありがとうございますついてません!となることもある
67
(1): (ワッチョイ 82ad-Y9xZ) 04/11(金)09:29 ID:kLLg6fYj0(2/2) AAS
>>65
相手は機械だし"pythonで~"などと自分で先回りして限定的な解答を引き出さなきゃだよな
検索ワード工夫するのと同じ感じ
68
(2): (ワッチョイ ae73-GhsC) 04/11(金)11:40 ID:IsJ0sFWF0(1/3) AAS
昨日の気象警報のものですがChatGPTを使ってみました
教えてくれました
これめちゃすごいですね

外部リンク:dpaste.com
69
(1): (ワッチョイ ae73-GhsC) 04/11(金)11:42 ID:IsJ0sFWF0(2/3) AAS
azarashiの出力するデータはこんな感じです

外部リンク:dpaste.com
70: (ワッチョイ ae60-H/Zs) 04/11(金)12:08 ID:yeSF5Hsh0(1/2) AAS
今はまじでAIが優秀だから簡単なプログラムなら一発で作れる
コーディング能力上がりすぎて素人でも作れるようになる日も近いからエンジニアが消えるかもしれないけど
71: (ワッチョイ ae73-GhsC) 04/11(金)12:30 ID:IsJ0sFWF0(3/3) AAS
>>66
ChatGPTのアプリは私のマシンでも使える?と聞いたら泥とiOSだけど言われた
macOSは使えないの?聞いたら、先ほどの説明は間違えてましたとアップルシリコンのだと使えるとネットの検索結果表示された
72: (ワッチョイ 79f1-GhsC) 04/11(金)12:32 ID:YdBSEILK0(1/3) AAS
>>67
どのように質問するのか分からなくて、 >>61 のコードを貼ってこうこうこうしたいと質問しようとしたけどコード貼っただけで先回りで理解してコード教えてくれた
73: (ワッチョイ 79f1-GhsC) 04/11(金)12:34 ID:YdBSEILK0(2/3) AAS
>>56
pytzのデメリット質問したら
datetimeのtimezone クラスや zoneinfoとの比較も教えてくれた
74
(1): (ワッチョイ 4602-n6yi) 04/11(金)13:01 ID:w/zT+vuc0(1/2) AAS
くだスレ質問系のスレは役割を終えたかな(´・ω・`)
75
(1): (ワッチョイ 79f1-GhsC) 04/11(金)13:02 ID:YdBSEILK0(3/3) AAS
>>74
初心者すぎてすまん
76: (ワッチョイ 4602-n6yi) 04/11(金)13:07 ID:w/zT+vuc0(2/2) AAS
>>75
最初は誰でも初心者や
今はAIあるから勉強しやすくなった
77
(1): (アウアウウー Sa05-nY3F) 04/11(金)13:07 ID:/8vt7NNXa(1) AAS
dpastebinをNGブロックしたらすっきりした
78: (ワッチョイ ae60-H/Zs) 04/11(金)14:43 ID:yeSF5Hsh0(2/2) AAS
chatGPTは5chみたいに捻くれものじゃないからググれカスや初心者すぎといった無駄なやり取りが起きないのがいい
79: (ワッチョイ 6966-tY1G) 04/11(金)14:54 ID:AP69w6N50(1/2) AAS
>>77
流石に>>3に書いてるサイトをNGはちょっと
80: (ワッチョイ 6966-tY1G) 04/11(金)14:55 ID:AP69w6N50(2/2) AAS
今後はChatGPTはこう答えたけどもっといい方法ないですか?
というようなレベルの高い質問になるだろうね
81: (ワッチョイ 22e1-VGeA) 04/11(金)15:30 ID:zDIUw/uQ0(1) AAS
レベル高い人の行動には見えんがそれはw
82: (ワッチョイ 2137-awFw) 04/11(金)17:13 ID:s16Dhowm0(1) AAS
>>68
こんなのすら理解できない頭の方がやばくて、そういう奴らが間違いや論理エラーに気付かず粗製乱造する世界になる
83: (ワッチョイ c501-LQVj) 04/11(金)18:31 ID:uIUZ0fw30(1) AAS
>>69
みちびきのデータ自体が1レポートに(warning code, region)のペアが複数(最大8個)含まれる仕様みたいだね
そのペアをazarashiが分解してそれぞれ別のリストにまとめちゃってる
あまりいいやり方ではないけどazarashiの出力前提なら仕方ないね

>>68の方法はwarning codeで元データがソートされてる前提なんだけどそれって保証されてるの?
zipする方法は教えてくれなかったのかな?
84: (ワッチョイ 82ad-LIAJ) 04/12(土)08:33 ID:Op794f740(1) AAS
Pycharm上でClaude 3.7 sonnetを使ってる。
1-
あと 889 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s