Visual Studio Code / VSCode Part16 (948レス)
Visual Studio Code / VSCode Part16 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1741406054/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
938: デフォルトの名無しさん [] 2025/11/20(木) 06:16:29.16 ID:DF7Xfqdl >>937 それはない 流れとしてはまずVScodeに拡張昨日でAI連携を実現する動きがでてきた でも拡張機能では限界が見えてVScodeをフォークしてAIネイティブなアプリを作ったのがCursor これは俺の勝手な妄想ではなく、Cursorの公式ドキュメントに「なぜ拡張機能ではないのか?」という項目があり、その回答として「単独のアプリケーションとすることで、より高度なAI連携が実現できる。一部の機能では拡張機能では不可能」と書いてある。 それなのにお前が言ってる「ほぼ同じことができるようになってしまった」というのはどういう根拠から言ってるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1741406054/938
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.392s*