[過去ログ] Qiita 6 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210(1): 04/13(日)14:17 ID:JMMNT8M3(2/2) AAS
「広範な標準化はされてない」ということから固定小数点数を理解してる人はいるのかと・・・
各自の判断を示すことは悪いことではなく標準化が始まる可能性
211: 04/14(月)10:47 ID:Ob/jZYhM(1) AAS
「型を作れ」課題で関数書いて「何だったのか」で〆る新しい芸風。同期へのフェイクニュース攻撃?
演算子/出力オーバーロードしてほしい課題じゃねーの?
212: 04/14(月)10:55 ID:sd7wSupH(1) AAS
日本語版Wikipediaの「固定小数点数」の記事みて分かった気になってる感じ。英語版見りゃ良いのに。
コードはデタラメも良いとこだなあwなんだこれw
213: 04/15(火)11:50 ID:CbsPdu2a(1) AAS
>>209
AIに聴くなとあれほど
214(1): 04/15(火)17:29 ID:9blYU49T(1/2) AAS
>>210
>「広範な標準化はされてない」ということから固定小数点数を理解してる人はいるのかと・・・
理解されてて利用もされてるが何言ってんの??
215(1): 04/15(火)17:36 ID:dZ3wdx7I(1) AAS
>>214
質問に質問で返すなとあれほど
理解してる人がいるならいると回答するのでいいじゃん
でどこにいるの?
216: 04/15(火)17:53 ID:9blYU49T(2/2) AAS
>>215
>質問に質問で返すなとあれほど
質問のつもりならそれと分かる文章書けやアホか
>理解してる人がいるならいると回答するのでいいじゃん
いる
>でどこにいるの?
DSPや初代プレイステーションを扱ったプログラマ、COBOL技術者なんてそこらにいるだろアホか
217: 04/16(水)13:00 ID:ApyifYby(1) AAS
久々に思い出した
外部リンク:7shi.hateblo.jp
外部リンク:postd.cc
外部リンク[htm]:basic.my.coocan.jp
外部リンク:note.com
外部リンク:note.com
外部リンク:en.wikipedia.org
218: 04/17(木)15:46 ID:UJZYe1S3(1) AAS
今年になってからElixirのゴミ記事を見掛ける機会がほとんど無くなった気がするのだけど福岡Elixirコミュニティ滅んだのかな?
219: 04/18(金)00:55 ID:cg1C0HeX(1) AAS
『MSDOS(実機) MASM環境導入』
>以下のサイトよりMASM5.1を取得する。
合法かわからんInternerArchiveに誘導してるけどMASM導入したいならMSが公開してるgithubのMS-DOSのリポジトリから取得すりゃ良くね?
こーゆー記事平気で公開できる感覚がわからん。
220: 04/18(金)01:03 ID:6B4Il/xd(1) AAS
Qiitaに批判的なコメント書くとBANされるからここに書く感覚はわかる
221: 04/18(金)12:27 ID:LTc7knjt(1) AAS
MASM5.1って30年以上前か
222: 04/18(金)19:23 ID:PG5jadQp(1) AAS
なんか最近Qiitaでマサカリ飛んでるの見なくなった気がするけどそーゆー親切な人ってごく一部だから一斉に垢BANされたか運営が警告送ったかなんかかな?
それか最近投稿される記事も初心者の覚え書きみたいのばっかだし順調に衰退してるということか?
223: 04/18(金)20:03 ID:gWqHt4LG(1) AAS
藤田がいなくなりdameyodamedameがBANされた
Qiitaコメント数ランキングとこのスレ見てたらわかるだろ
224: 04/19(土)03:24 ID:lxfWcAPD(1) AAS
藤田banされたのか
225: 04/19(土)08:37 ID:n/aDIySG(1) AAS
あいつpythonのlistが組み込みの関数だって知らなかった雑魚だからな
226: 04/19(土)08:44 ID:c6D4+AaQ(1) AAS
関数というか、クラスだな。
227: 04/19(土)12:47 ID:cSvw0INh(1/4) AAS
外部リンク:qiita.com
228: 04/19(土)12:47 ID:cSvw0INh(2/4) AAS
外部リンク:qiita.com
229: 04/19(土)12:47 ID:cSvw0INh(3/4) AAS
外部リンク:qiita.com
230: 04/19(土)12:48 ID:cSvw0INh(4/4) AAS
外部リンク:qiita.com
> このアカウントは利用規約違反によりユーザー資格を取り消されています。
垢BANされるとカッコ悪いなあ。
231: 04/19(土)13:45 ID:c7K5amu5(1/2) AAS
kenokabeがqiitaでbanされたの2015年
https:/anond.hatelabo.jp/20150127035153
のアーカイブで適切な対応というコメント確認
https:/jp.quora.com/profile/岡部-健-Ken-Okabe
quoraでもbanされたの確認
「関数型プログラミングに目覚めた!IQ145の女子高校生の先輩から受けた特訓5日間」を2015年出版
232: 04/19(土)14:07 ID:c7K5amu5(2/2) AAS
2chスレ:tech
岡部氏の知名度を飛躍的に高めたのがqiita
2015年1月25日、アカウント凍結
運営への問い合わせを行う者も現れた
qiita社長から公式声明が発表された
岡部氏がアカウントを剥奪された理由は 6. で示された迷惑行為であることがわかる
約1か月半後に岡部氏は沈黙を破って記事投稿
読み進めるにつれ、その齟齬が極めて大幅なものであることが判明
自身が処分された理由は、アカウントの抹消機能の実験台として手頃だったから、という主張が読み取れる
233: 04/19(土)14:20 ID:UQcdvTWr(1) AAS
毛の壁語だとBANじゃなくてサスペンドだっけか
234: 04/19(土)23:46 ID:d2bUfXV7(1) AAS
いまのQiitaの運営は記事の内容がデタラメでも問題としないし毛の壁クラスのアホ記事に親切な人が間違い指摘のコメント投稿してくれたとしても記事主はコメ欄でやり取りなんてしないで複垢使って迷惑コメント通報すれば運営はサクッと削除してくれるし楽よね。
235: 04/20(日)13:43 ID:RiHDJnuQ(1) AAS
真面目に間違い指摘コメントしたら迷惑通報でBANされるなら
コメントで正してくれる人が居なくなる罠
236: 04/20(日)18:01 ID:VQVJHsjD(1) AAS
間違い指摘コメントは記事主に恥をかかせる行為だからな、HRTを重視するQiitaなら垢BANは当然の措置だろう。
237: 04/21(月)18:46 ID:zj1KV6a1(1) AAS
「お前は謙虚や尊敬に欠けているぞ」という指摘もまた謙虚や尊敬に欠けている気はするな。
己を神とでも思えば可能か。
238(3): 04/23(水)09:18 ID:DSGNhDQx(1/4) AAS
『C言語 func1(){int a=8;} func2(){int b;} bの中身は8』
Cコンパイラをアセンブラかなんかと勘違いしてる人。
239(1): 04/23(水)09:34 ID:yoO2Q6CW(1) AAS
初期化しなかった部分が(直前に呼んだ関数で)初期化されたことになるのは(割り込みとか無ければ)当然の仕様であって
アセンブラかどうかとは無関係
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 763 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s