文字コード総合スレ part15 (455レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
443(1): 08/23(土)02:24 ID:/wnxORck(1/4) AAS
しかしこれらの部首って、例のUnicodeの漢字部首のコードポイントに頼らなくても
出せるのね。元々各国の文字コードに部首のコードがあってそれがUnicodeに
引き継がれているようで
JISでも第二水準にちょいちょい部首が入っている。冫(にすい)とか
だがしかし「さんずい」や「しんにょう」などは第二水準にはない
これって何故でしたっけ。まさか さんずい=水に「包摂」とか? ???
452(1): 08/23(土)14:58 ID:/wnxORck(2/4) AAS
あ、すみません
> CJK部首の「長」は縦の棒が上から下まで繋がっている(画数が-1)とかいう話
ちょっとこの部分はガセかもしないので皆さん一旦忘れてもらえますか?
「長」が康熙部首とCJK部首(補助)に登場するのは事実ですが
454: 08/23(土)15:38 ID:/wnxORck(3/4) AAS
>>450
> 「氵」とかは伝統的な漢字じゃないので(辞典類の索引くらいしか)単独の用例が存在していなかったのが理由じゃないかな
なるほど、そんな感じですかね
455: 08/23(土)15:54 ID:/wnxORck(4/4) AAS
>>453
基底クラスに派生クラスが3つ、みたいな感じですかね
部首周りは思ったより複雑ですなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s