文字コード総合スレ part15 (470レス)
上
下
前
次
1-
新
168
: 01/11(土)22:53
ID:ftPdDy1W(3/4)
AA×
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
168: [sage] 2025/01/11(土) 22:53:43.82 ID:ftPdDy1W Windows全然詳しくないんだけど、Windows APIのANSI APIとUnicode APIとの違いって 標準Cライブラリの文字出力で言えばprintfとwprintfとの違いってことだよね? 世の中のOSSのほとんどはwprintf等のワイド文字関数なんて使っていないんだから OSSをWindowsで動かした場合ほぼ全部WorstFitの影響を受けることになるはず 今後基本的にワイド文字関数で書くべきってなると、Hello Worldは #include <stdio.h> #include <locale.h> #include <wchar.h> int main(int argc, char **argv) { setlocale(LC_ALL, ""); wprintf(L"こんにちは世界\n"); } こうすべきってこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1723861080/168
全然詳しくないんだけど の と との違いって 標準ライブラリの文字出力で言えばととの違いってことだよね 世の中ののほとんどは等のワイド文字関数なんて使っていないんだから をで動かした場合ほぼ全部の影響を受けることになるはず 今後基本的にワイド文字関数で書くべきってなると は こんにちは世界 こうすべきってこと
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 302 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s