[過去ログ]
C言語なら俺に聞け 163 (1002レス)
C言語なら俺に聞け 163 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
608: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de76-/Fy3) [sage] 2025/02/09(日) 17:03:10.36 ID:TclGPY+C0 整数32bitでも64bitでも最大値は決まっている でも大きい整数を表すのに64bit整数1つだけ使うとは決まっていない 桁溢れをプログラム的に検出して 溢れた分を別の64bit整数に記録すれば大きな整数を扱える 64bit+64bit+.... で整数を表す感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/608
609: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de76-/Fy3) [sage] 2025/02/09(日) 17:04:41.81 ID:TclGPY+C0 文字列って1Byte整数の配列でしょ?無駄が多いよ 8Byte整数の組合せを上で挙げたけど、8Byte整数の配列でも当然できる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/609
615: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de76-/Fy3) [sage] 2025/02/09(日) 19:00:51.12 ID:TclGPY+C0 整数値それぞれ (左右どっちだっけ)シフト1bitやって(1/2の値)足したのが最大値の半分超えたら桁溢れ 上位桁に溢れるだけ加算 Cでもできるに決まっているじゃん これだけだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/615
616: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de76-/Fy3) [sage] 2025/02/09(日) 19:09:00.04 ID:TclGPY+C0 文字列って溢れの分が1-9まであって大変そう バイナリなら1bitだけでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/616
618: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de76-/Fy3) [sage] 2025/02/09(日) 19:34:02.21 ID:TclGPY+C0 考えたらシフトは無駄だった 64bit整数のうち63bit整数で考えて最上位ビットを溢れ判定に使えばよいだけ あんまり書くと宿題の手伝いになってそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/618
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s