[過去ログ] C言語なら俺に聞け 163 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: (ワッチョイ bfe0-5+wm) 2024/09/04(水)11:20:54.96 ID:yycwJMQK0(1) AAS
時代に取り残されたじじい
57: (ワンミングク MM3f-cmcv) 2024/09/06(金)22:09:25.96 ID:aKdHJjI6M(1) AAS
光子ちゃんも忘れないであげて
275: はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ e332-Pvcq) 2024/09/27(金)00:16:01.96 ID:dEIfxD4z0(1/2) AAS
>>273
> これの1行目は文字列長によらず固定値にならない?

その通りだよ。 固定値になってたぶん意図通りではない。
その話は >>222 がボコボコに言われてもう終わったよ。
411: (ササクッテロロ Sp10-8wrk) 2024/12/01(日)11:20:07.96 ID:HNZEO20Lp(1) AAS
>>407
理解してる俺でもデバッグん時に面倒だから使わない
565: (ササクッテロラ Sp3b-7ROj) 01/28(火)10:28:12.96 ID:q8xQ82Vup(1) AAS
ねえよ
おまえらなら配列ですら殺傷能力あるだろw
682: (ワッチョイ fde8-ItHp) 02/22(土)12:11:54.96 ID:DWcN/KDk0(1) AAS
余計なことを
807: (アウアウウー Sa1b-Dl8r) 04/29(火)12:55:09.96 ID:TmvDscRda(1) AAS
Nim入れたら勝手にcl実行出来るようになってた気がする
811: (ワッチョイ bfbc-KooC) 05/01(木)03:44:24.96 ID:xFwps2mR0(1) AAS
Windows一択とは言ってないね
その論理思考能力でプログラミングやってて大丈夫?
957
(1): (ワッチョイ ff44-k2hJ) 07/23(水)20:30:44.96 ID:+gAzCYHm0(1/2) AAS
すごい久しぶりにプログラム書いててわからないことがあるので教えてください。
OSはwindows11、WSLのdebianを利用していてgccのバージョンは12.2.0です。

int i = 0;
char str1[] ="abcd";
char str2[] = "12,";
while((str1[i] = str2[i++]) != ','){}
printf("%s\n",str1);

上記を実行すると「a12,」となります。
whileの条件式内で、str2[0]がstr1[1]に代入、str2[1]がstr[2]に代入...という感じだと思うのですが
whileの行をwhile((str1[i++] = str2[i]) != ','){}に置き換えると結果が「2,cd」になるのがわかりません。
自分的には、str2[0]がstr1[0]に代入、str2[1]がstr1[1]に代入...となり「12,d」になると思ったのですが…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s